goo blog サービス終了のお知らせ 

高崎市小中養護学校PTA連合会 顧問のブログ

高崎市小中養護学校PTA連合会 2008年度顧問です。2007年度中は会長のブログとしてお世話になりました。

070925 個と公・・・それぞれに都合がある・・ 顔が見える地域つくりには・・ 

2007-09-25 06:48:13 | Weblog
22日に運動会を実施された所は・・今日が代休の所が多いのでしょうか?・・・
ハッピィマンディなる施策・・・確かに連休は増えました・・・うれしい方も多い??
ただ、私みたいな建築業会は、日給月給的な感覚の職人さんも多く・・基本は仕事・・・
しかもメーカーがお休みの分・・(3連休)問い合わせもままならず・・・不便です。
ただ、子どもたちにとっては・・お休みの多い月は・・・うれしい・・・◎
たしか・・何もないのが6月?子ども心に何か出来ればいいなって・・思っていた(笑)
(8月もないけれど・・・たっぷりの夏休みが・・・)
話は全然関係ないのですが・・・そういう意味では9月始業・・・大きな休み明けで・・
ローテーション等を考えるとちょうどいいのではと2期制になってさらに強く思います。

秋休み(2学期(後期?)始業)の関係で・・・運動会の日程が9月にずれ込んで・・・
しかも9月の半ばも、今年のように台風でも来ると夏休み明け・・・練習もままならない。
それでも待ったなしで・・・運動会は実施・・・最近は創作系?が多いので・・
練習不足は、そのまま演技に反映??・・15日実施チームは本当にギリギリ??・・・
うーん・・・実施日が来てしまったという感じだったのでしょうか?・・・
まるっきり逆の立場で言うと・・・それだけ手間がかからずとも出来る?形になる・・
だったら・・・早めに切り上げてしまったほうが良い・・???
個人的には・・・思い出に残る・・運動会・・・が一番だと思います・・

さて、秋休み・・・・
この時期は地域の運動会・・事業等が多いようです・・体育の日ですからね・・・
うちの地域でも片岡校区ふれあい祭りと称して・・・本年度は運動会バージョンで・・
10月7日(日)に開催予定・・・雨天時は8日(月)まさに秋休みのど真ん中・・・
開催をする側の時期的な思い・・・これはよぉーくわかります・・・・まさにここが一番
この時期・・せっかくの秋休み・・・色々計画したいなという気持ち・・これも分ります。
通知表も出て・・新学期に向けて本来ここで大きな気分転換の??時期なので・・

本来・・・
この両者の気持ちが一つになると地域としての関わりや内容がより盛り上がってくる・・・
これはいろいろな意味で・・・課題なんでしょうね・・・
いつどの時期に何をやっても・・・万人受けするものは・・・ない?のが実情・・・

だったら・・・開催するからには・・・
みんなで盛り上げて・・・いい形で事前の準備も・・当日も盛大に・・賑やかしく・・・
地域の子は地域で育てる・・・まさにこういう機会がその実践の場?・・・
きっかけ創りにはもってこいの場なんでしょうが・・・・
顔の見える地域創りには・・・顔が見える場面に全員集合・・・が一番・・・・
(ちなみに10月3日の準備会議・・・200名近い?スタッフ会議となる??(笑))

以前、会長同士の集まりの際に・・・
地域によって育成会とPTAが地域の中で同じような役割を担っている・・・
それだけに顔が見える地域なんだというお話もありました・・・
育成会の加入率が???・・・といっている地域と比べると・・・うらやましい話で・・

結論・・・
私たち・・保護者世代(いわゆる大人)が楽しそうにしている地域は・・・
子どもたちも・・・楽しい・・・(結果、顔が見える地域??)
その楽しめる環境を自分たちで・・もうちょっと“こころがけ”て・・・かな・・・
(個と公・・・といっても今は個の主張の時代?・・・)
十分楽しんでいらっしゃる方は(楽しめる?方)・・是非・・おすそ分けを・・(笑)