goo blog サービス終了のお知らせ 

高崎市小中養護学校PTA連合会 顧問のブログ

高崎市小中養護学校PTA連合会 2008年度顧問です。2007年度中は会長のブログとしてお世話になりました。

070910 私の思いの言葉は”育”の一文字で・・・今村先生のコメント最後に・・

2007-09-10 07:00:17 | Weblog
鉄は熱いうちに打て・・・
人間の感動や興奮は時間とともに・・・・
単Pの会長の皆さんは、一言でいいので・・・ぜひ参加者へお声がけをお願いします。
『どうだった?・・・』その一言で・・・
その時にその人がいろいろな思いを語り始めたら・・・◎

参加された皆さん・・・
それぞれの胸の中?頭の中?に残る思いを・・・色々な人と交わしてください・・
その交流が新しい記憶としてまた刻まれていくと思います・・・
(金、土と参加された方々はさらに沢山の、本当に沢山のお土産?いただきましたね・・・)

今村先生・・9日は・・完全OFFだと伺っています・・・
先ほどHPを覗いてきたところ・・・
中々・・事務所とするとそうもいかない様で・・・9日付けのコメントも・・・

さて、片岡小チームは恒例??の一文字漢字感想・・を・・・
最近事業やイベントが終わるごと?(打ち上げ?)の際には・・必ず??(お約束??)
実行委員長からは・・・“共”・・・仲間と共に・・・(私は涙かなって思っていた(笑))
そして・・・
続々と・・・“力”、“遂”、“晴”、“迫”、・・・・・って
一人ひとりが自身の言葉でその言葉の“こころ”を語ってくれています・・・
でもこの文字の羅列だけでも・・・伝わってくるものってありますよね・・・

自分自身・・・
この数日間を振り返ってみて・・その場面場面で・・・思い浮かぶ言葉が違う??・・・
今・・・こうして統合してみると・・・
私は・・・ing・・・・現在進行形で成長しているのかな?って(今村先生のing)
(この成長は“こころ”だけに・・体はもう十二分に成長しきっているので・・・)

では・・・言葉は・・・“育”・・・はぐくむかなぁ・・・って
以前自身のスローガンで・・・胸育って・・・(初めてのPTA会長のとき)
PTAは教育の中にいて・・・そして、共育・・・・まさに育んできた・・・歴史が・・・

これだけの文章なのに・・・いつもよりも時間が・・・
改めましての・・・
関係者(企画・運営・参加者の関わった全ての皆さん・・・)の皆さんへ・・・感謝
ありがとうございました。

そして・・・この強行軍の中・・・最後の瞬間まで・・笑顔で・・・
今村先生へ・・・北畠の姉御へ・・・感謝・・・

ありがとうございました・・・


って投稿した後に・・・
先生のコメントが・・・◎

ホントにありがとう! (今村克彦@今村組)

2007-09-09 19:27:15

ほんまに暑くてしんどい3日間でしたが、イッパイの仲間を作ってくれて、いっぱいの出会いを作ってくれて本当にありがとう!
もう友達やね!
今度は17日な!
ほんで言ってた年末は27日になりそうやし!
出張高崎プロジェクト第2弾!よろしくな!!


友達やね・・・
最高の賛辞・・・ありがとうございます。

17日・・・27日・・・了解です。
すみません・・・
先生のコメントの後・・・そのままにしておきたかったので・・・
こちらに返信を(笑)
ははは・・・第2弾・・・楽しみです。・・・