goo blog サービス終了のお知らせ 

TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

トラウマ

2012-02-12 07:12:45 | 日々雑感
私は、小学校の頃、いじめにあった経験があります。
いじめにあう前は、どちらかというと、ガキ大将ではないけど、リーダー格でした。
しかし、ある転校生がきてから、突然、状況が変わりました。
校庭の砂利のところで、囲まれて、皆から小石を投げられたこともあります。
「遊びに来い」と電話で呼び出され、集合場所に行くと、皆が明らかに隠れていて、
困っている私をみているということもありました。
野球をやるときも、私だけ誘われなくなっていました。
それまでは、私が野球をするために人を集めていたのに。
自分では意識していなかったけど、私にいじめられたと思っている人も結構いたようです。
今から考えると反省点です。
1クラスしかない学年だったので、辛かったのですが、翌年、2クラスに分かれました。
友達も、変えてゆくことができました。
それで、いじめを克服できたと思います。

そのときのことは一切、親には話しませんでしたが、中学校になり、ある友人があの時は、かわいそうやったと
家に遊びにきた友人が親の前でしゃべったので、初めて、親が知ることになりました。

私はあの時の経験が「トラウマ」になっています。
一人にされること、仲間から外される事を極端に嫌う傾向があると、私自身感じています。
別にいじめにあっているわけではないけど、一人で淡々とこなしていく妻や息子をうらやましくも感じます。
自分だけが知らないということ、仲間から外れていることが耐えられません。
だから、呑み会や色んな集いを断れないのでしょう。
少々無理してでも、未だに行く性格なのは、その時の経験からだろうと思っています。

ネガティブ日記 ブログランキングへ

日記・雑談 ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もね (雉猫)
2012-02-12 08:28:49
おはようございます。
私も、中学時代に経験があります。私の場合は男子から。自殺も考えました。「考えすぎよ。」と言う女子。何もしない教師。私の場合は家族以外は信用できなくなり、一人で考え、行動するようになりました。もともと人見知りだったので、友達の数って少ないですよ。誰とでもすぐに友達になって、付き合いの多い姉を見ているとちょっとうらやましいです。でも、私は私、こんな生き物ですからって開き直ってます。
返信する
Unknown (seto007)
2012-02-12 09:12:21
あのキムタクもいじめに遭ったそうですね、有名になったのを妬まれて。文芸春秋の同級生特集で読みました。純朴な青春時代といっても人間集団の中ではいろいろありますよね。それで人間は鍛えられていくということでしょうか。
返信する
いじめ (クロやん)
2012-02-12 09:26:01
いや大変だったのですね・・・・
いじめは今も昔も多かれ少なかれあります。
私の時代は田舎だったので、今の様に陰湿ではなかったと思いますね。
返信する
今晩は~♪ (鉄ちゃん爺や)
2012-02-12 19:22:03
昔も今もいじめは無くなりませんな。

小学5年の時に転校して少しいじめられたけど
6年生の時に大阪市の陸上競技大会50m走で
優勝してからいじめが止まった感じ。

でも中学生から身長が伸びずに陸上競技100m走になったら
決勝には出られなくなってしまったけど。

でも高校時代に100m走11秒9の記録は持っていたんですよ。
返信する
辛かったのですね (ytakei4)
2012-02-12 19:46:23
子供の頃のことって影響が大きいですね。
わたしもいろいろありました。
返信する
嫌な事ですね (まるこ)
2012-02-12 21:12:01
何故人間同志仲よくしないのだろうかと、虐めや戦争や喧嘩の話を見聞するたびに悲しく思います。悪質な虐めはトラウマになって残りその後の人生を狂わせることもありますよね。Tadはそれをバネにして強く生きてくださいね。
返信する
苛めかぁ~! (kikuko0917)
2012-02-13 06:41:40
苛めなぁ。イヤな言葉やよな。小学校やもんな。心の傷として残るよな。悲しいけど。そやけどそれをちゃんと克服してるやんか。立派なもんや。ちゃんとトラウマとして捉えてるもん。立派なもんや。
苛めなぁ。無くならんやろなぁ。絶対に。情け無いけど。
返信する
だから強い (田舎の爺(monjyu))
2012-02-13 06:55:32
お早う御座います
人生小さい時から色々 経験・体験 してきた人ほど 強くなってくるんです
弱虫泣き虫は成長なしですよ

今有るのは体験してきているから 痛みもわかり みんなが良くなるんです

返信する
Unknown (yokkaichi)
2012-02-15 20:44:52
あし@にもyokkaichiで登録を
完了しましたので此方からでもアクセスが可能です。
返信する
こんばんは (tatoto60)
2012-02-15 21:59:50
ご挨拶が今頃になりました。
cafeのtatoto50です閉鎖後もよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。