goo blog サービス終了のお知らせ 

山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

真昼山地 和賀岳

2010年06月23日 | 東北の山

6月22日
東北を南北に連なる奥羽山脈その最高峰は蔵王・熊野岳、他の名だたる山々は火山が占めている。その中で、非火山性の山塊が真昼山地である。その最高峰が和賀岳1440m。

Dc062360

原始的な山懐と明るい稜線を持つ魅力溢れる山。

Dc062368_2

今回は秋田側・真木渓谷沿いの林道をクルマでつめ、甘露水のある登山口から往復約15㌔、標高差1100mを8時間あまりかけ歩いてみた。

Dc062363

Dc062373

 

Dc062377

登山口近くの駐車スペース付近には立派な避難小屋が新築されていた。

Dc062348_2

県立自然公園ではあるが、登山道、道標、小屋など程よい感じで管理が行き届き山への愛着が伝わるようだ。

Dc062349

今晩のおかずに、山の幸タケノコとコシアブラをほんの少しいただいた。

Dc062389


この山も、花がたくさん咲いていた。

Dc062350

Dc062352

Dc062353

Dc062354

Dc062355

Dc062356

Dc062357

Dc062358

Dc062365

Dc062370

Dc062371

Dc062372

Dc062374

Dc062378

Dc062381

Dc062383

Dc062385

Dc062387


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真昼山地 女神山 | トップ | 真昼山地 真昼岳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。