山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

南アルプス深南部 秀峰めぐり

2016年08月28日 | 旅行

8月23日~27日

今回は、四国の旅行社”旅八”のお客様と赤石温泉白樺荘に前泊して、

井川観光協会のバスに乗り”聖岳登山口”から

聖平をめざして、

コースタイム6時間あまりの尾根道をひたすら登ります。

のんびりと4日かけて”聖岳” ”上河内岳” ”茶臼岳”を楽しんできました。

聖平小屋に2泊

ウェルカムフルーツポンチ

夕食は豚汁です。

2日目 聖岳往復

聖岳山頂

四国の方にとって、富士山はなかなかまじかに見る機会が無いそうで、みんさん感激していました!!

3日目

南岳から聖岳がどっしりと見送っています。

上河内岳、

茶臼岳に登り


茶臼小屋泊まり

ここの夕食は静岡にこだわりマグロの刺身が出ます。

最終日

ヘッドランプンプの明かりを頼りに横窪沢小屋まで下り、朝弁当を食べ

ヤレヤレ峠を越え

出発から6時間、、、

畑薙大吊橋を渡り終了。

晴れのち雨の天候が続きましたが、”早発”を心がけたので雨具のお世話にもならずに済みました。

毎日、早めに小屋に着いて、雨音を聞きながら小屋で”ランチ”に”お茶”を楽しむことも、、、

たまには、こんな山歩きもいいものです。

みなさん、ありがとうございました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなの登山部 机上講習 

2016年08月28日 | みんなの登山部

8月22日

ICI石井スポーツ長野店をお借りして、

今年三回目になります、”みんなの登山部”机上講習。

「危急時対応技術を学ぼう!~入門編~」

おかげさまで、20名の皆さんの参加をいただきました。

講習後は、恒例の懇親会、、、、

ありがとうございました。

次回は、9月27日【仙台開催】です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹 立ち昇る 剣岳 ~大日三山縦走~

2016年08月28日 | 北アルプス

8月20~21日

3つの台風が出現、天気が気になりましたが、

秋めいてきた立山室堂から大日三山を縦走してみました。

花の時期は終わっていましたが、秋風を思わせる涼風のなか快適に縦走を楽しんでいただいたのではないでしょうか!

新室堂乗越、奥大日岳、七福園、中大日岳を越えて

予定より早めに小屋に到着、大日岳山頂を往復。

雷鳥遊ぶ先で亡き岳友にビールを捧げ小屋へと戻り、、、

すっきりしない空を眺めていたら、

雲海の彼方彼方から剣岳が見えはじめ

山頂付近に”彩雲”がかかったと思ったら

夕日に照らされるように剣岳から立ち昇るような”虹”が出現しました。

小屋の宿泊者、スタッフみなさん感動してました!!

翌朝は、早月尾根が伸びる剣岳の黎明がとてもきれいに見えました。

2日目は、

ラムサール条約に制定され登山道が整備された大日平を経由して

称名滝バス停へと下山。

秋の気配た漂う立山

タケシマランの実

ゴゼンタチバナの実

オオヒョウタンボクの実

キヌガサソウの実

イブキトラノオ

マルバクロウスゴの実

ガンコランの実

2000年3月大日岳の事故の際”ランプの宿”大日小屋にお世話になって16年目になりました。

おかげさまでいろいろな人に支えられ感謝しています。

今回、大日岳へ登る機会をいただきありがとうございました。

合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっぷり歩いた”岩手山”、涼風吹く”秋田駒ヶ岳”

2016年08月18日 | 東北の山

8月13~14日

今年の2回目の岩手山です。

馬返しから、焼走りへと抜けるロングコース。

立秋も過ぎ、お盆を迎え

日差しは強いのですが、吹く風は涼しく

気持ちのいい山歩きを楽しむことができたのではないでしょうか?

山の花は、実生になっていました。

ミヤマハンショウツル

チングルマ

オオカメノキ

秋の花

ヤマホトトギス

オヤマソバ

翌日は

秋田駒ヶ岳へ

こちらの山も、田沢湖から吹いてくる風が心地よく感じられました。

間もなく東北の短い夏山も終わります!

ゆく夏と秋の気配がまじりあっていた、

北東北の山登りを楽しんでいただいたと思います。

岩手山へと続く稜線です。

下山後は

田沢湖高原温泉・ロッジアイリスの湯に浸り疲れを癒して、、、

お湯のぬくもりが心地よく感じられるようになり、ここでも秋の気配を感じることが、、、

2日間、ありがとうございました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまがた子ども観光大使認定講座 月山親子登山

2016年08月18日 | やまがた子ども観光大使

8月11~12日

子ども観光大使とは、

「子ども観光大使認定講座」で学んだ”山形の良いところを”ハガキや俳句、PR動画をつくって山形県内外に発信してゆく小学生のことのようです。

昨年、日帰りで企画された”子ども大使認定講座”月山登山のお手伝いをさせていただきました。

昨年7月の様子 

今年は、山の日に月山に登り、

山頂小屋内泊まって、

月山の魅力をたっぷりと堪能していただこうという認定講座です。

胎内くぐりまで探検

親子で夕日や星空を眺め

翌朝は

日の出、影月山に感動

 

 

子どもたちにとって心に残る有意義な時間を過ごすことができたのではないでしょうか。

月山山頂小屋の食事、仕事の関係でいろいろな山小屋に泊まる機会がありますが、

夕食

朝食

イタドリの酢物

月山竹の味噌汁

月山の自然の恵みをふんだんに使った美味しい食事をいただくことができます。

小屋というより、旅館という表現が相応しいと思います。

月山山頂小屋がなければ、気づくことができないこと、自然の素晴らしさ

信仰の山との出会い

月山山頂小屋に感謝!!

山の好きな若者に育ってほしいなと老ガイドはひそかな希望を抱きながら

月山を後に次の山へと向かいました。

 明日は、岩手山です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Surprise!! 鳥海山

2016年08月18日 | ICI石井スポーツ登山学校

8月9~10日

どうしても、今年の夏に鳥海山に登りたいッ!

という方のリクエストから急きょ企画した1泊2日の鳥海山ガイド。

台風の動きが気なるのですが、天気予報では、何とか登れる天候?

雨は降らないだろうと、、、と思ったら土砂降りの雨のなか

千蛇谷から山頂小屋まで歩くことに、、、

夕食後には、雨風も止み

翌朝、朝食前に七高山を目指して!!

間に合いました

新山に鳥海山の影が差しこみ

雲海に延びる影鳥海

こんな天気なるなんて、誰も予想していませんでした。

翌日の”山の日”を祝して記念撮影!!

朝食後に、

新山に登り

”雲上の散歩道

外輪山コースを歩いて

 

千畳ヶ原全景です

千畳ヶ原から鳥海湖へ

海岸線を望みながら鉾立へと

あきらめていた鳥海山の魅力を

全て見せていただいた

Surprise!!な鳥海山登山となりました。

鳥海山の花々

ニッコウキスゲ

チョウカイアザミ

タチギボウシ

イワベンケイ

イワブクロ

チシマキキョウ

チョウカイフスマ

16歳の時、鳥海山の魅力にひかれ”山登り”を続けて40年になりました。

久しぶりに感動的な鳥海山と出会うことができました、ありがとうございました!!

今回、参加できなかった方、来年、早めに企画します!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全てに恵まれた 鹿島槍ヶ岳登山

2016年08月17日 | 旅行

8月5日~7日

大槌町に子供たちを送りと届け、

白馬村に向かって、800㌔ほど夜のロングドライブ。

朝から暑いです。

四国の旅行社・旅八のお客様と鹿島槍ヶ岳ガイドです。

柏原新道から種池山荘に泊まり

種池には珍しい動物が生息しているのをご存知ですか?

翌日は、鹿島槍ヶ岳を往復して

冷池山荘に泊まり、この冷池にも希少生物が生息しています。

夕方冷池山荘前の広場で、みなさん

”ブロッケン”現象に夢中になっています。

ガスがわいては消えながら、日が沈んでゆきます

ここは後立山連峰、遠くに立山連峰の山並みが見えてきました!!

三日目、今日も雲一つない空が広がってます!!

間もなく。朝日が昇ります

種池山荘から滝雲が流れ始めました。

柏原新道を下り無事下山しました。

暑いとはいえ、山は秋の気配が漂っていました!

サンカヨウの実

ミヤマココゴメグサ

ホタルブクロ

タカネツメクサ

トウヤクリンドウ

ホソバトリカブト

ムカゴトラノオ

イブキトラノオ

 何十年来の念願がかなった方、三度目で頂上に立てた方、悲喜こもごもな”鹿島槍ヶ岳”山頂でした。

三日間晴天、山頂、夕日、ブロッケン現象。朝日、美しい山並み、全員無事下山とすべてに恵まれた登山となりました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大槌町の子供たち ③ 水に慣れ親しむ

2016年08月08日 | 公益社団法人日本山岳ガイド協会・HuMA

8月4日

 ワクワクな3日間も今日が最終日。

今日は、田沢湖でカヌー体験に水遊び。

やっぱり、海の子ですね!

お昼は

ピザ焼き体験に

流しそうめん

一番うれしそうだったのは、この方のようでした!!

最後は

男女対抗”すいか割大会”

バスに乗るとすぐに爆睡です。

大槌町に着いて

名残惜しそうな子ども、

満足な笑顔で帰るこども

日焼けしたねと声をかけているご父兄の方

秋田駒ヶ岳と田沢湖で

はじけるように、体を動かし

思い切り笑い

心に栄養をたっぷり

いただいたようです。

来年もまた大槌町の子供たちの笑顔に

再会したいですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大槌町のこども達 ② 秋田駒ヶ岳

2016年08月08日 | 公益社団法人日本山岳ガイド協会・HuMA

8月3日

朝方まで騒いでいた子供たちもいました。

ぶつぶつ言いながらやっと出発準備完了。

と思ったら、足に水泡ができてしまった子供がいて

早速、医師が活躍!

ようやく、予定通りのバスに間に合い

出発準備をして、出発。

道草しながらなので、なかなか進みませんね。

調度よい行程なのでしょうか?

「飽きたツ!」

「疲れた~」と言いながらも

全員登頂することができました。

5回目で初めてです。

 今度は「おなか空いた~」すぐに、お弁当食べるため阿弥陀小屋まで下山。

バタバタな2日目も無事終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大槌町のこども達 ① 踊り体験

2016年08月08日 | 公益社団法人日本山岳ガイド協会・HuMA

8月2日

今日から

第五回 大槌町児童自然体験活動支援事業がはじまります。

スタッフ紹介

今年から

秋田県仙北市にある秋田駒ヶ岳と田沢湖で自然体験!!

初日は

たざわこ芸術村でおどり体験

ちょっと、子供たちには窮屈なプログラムだったようですが、

最後は、みんなおどれるようになりました。

宿泊は

田沢湖スポーツセンター

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで

2016年08月08日 | 公益社団法人日本山岳ガイド協会・HuMA

8月1日

「大槌町児童自然体験活動支援事業」(日本山岳ガイド協会主催・災害人道う医療支援会共催)事業

5年目を迎えることができました。

今年は子供たちと秋田駒ヶ岳に登る予定で、釜石に前泊しています。

昨年まで一緒に苦楽を共にしてきた岳兄のS氏は3月に永眠。

二人でよく、大槌町を訪ねる旅に「浜千鳥」を飲んだものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする