goo blog サービス終了のお知らせ 

焦らず 慌てず 諦めず 行けるとこまでNO2

日ごとの感想を、書き記す
フォトアルバムも見て下さい。

本日の話題は

2011-05-24 18:17:22 | 日記
昨日(23日)は妻が代休で、SMの日でした。

誰、違うこと考えているのは・・。  Sとはショッピング、Mとはムービー、つまり買い物と映画を見る日です。

今回は「ブラック・スワン」ナタリーポートマン主演です。  予告で見た、黒い羽根がザワザワ・・と生えるシーン。

オカルトかいな、と思ったり・・SF映画かなと考えたり・・。

つまりは、精神分裂というか・・。バレィの主役を獲得することと、その立場を取られまいとする女性の

弱い心を表現しているような・・。 その中で「白鳥の湖」の、白鳥と黒鳥の対比のようなものを表しているような・・。

最後主人公が死ぬので、あまり後味は良くなかったけど・・。  まぁ、楽しめましたよ。



     

今日は軽くジョギングをしました。 コースの一部を写真で紹介します。

   

こんな川沿いの上り道を行きは早歩き、帰りは走って帰ってきます。 だいたい1時間くらい。

道の横にある柵は鹿のための電気柵です。 電気流れてます。 ビリッと来ます。 延々と続きます。  「かっこいい」です。


途中、振り返ると・・。

     

遠くに琵琶湖の湖面が見えています。(だから、けっこう高い位置にいます)



この写真は後でバイク(ホワイトサイクロン号)で撮りに行きました。

    

途中には、こんな奴もいて根性を見せてくれるので、手抜きをするわけにはいきません。

アスファルトを割って芽を出している竹君です。  すごい、拍手!!


ついでに、もう少し奥の方まで足を伸ばして高島の奥座敷も見てもらいます。



上は、緑一杯の黒谷集落付近。




川も山の斜面の田んぼなので、ご覧のようにいくつもの段差があります。  段々田んぼです。





これは、ガリバー葡萄の畑です。 なぜガリバーか? それはまたの機会に・・。 

 高島市のホームページか何かにないでしょうか。




私の影法師。一応止まって撮していますのでご安心を・・。





藤が真っ盛りです。  八田川沿いにはたくさんの藤の木が見られます。




これは何?  走り終わったら、当然アイシング。  高齢者の運動後には欠かせません。 (世界のミズノ・・です。)

その後は、窓辺の花を見て心を安らげます???







まぁ、そんなものでもないですが・・。

そうそう、カーテンを一部変えました(20年ぶり・・)。

なかなか、いい感じです。  SMの日に買いました。

よく見たら、君・・何?



まぁ、柄はよく似ているけど・・。  君の住処ではないのです。

と言うことでそうそうに退去していただきました。  一匹でも退去(大挙)ナハハ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。