goo blog サービス終了のお知らせ 

焦らず 慌てず 諦めず 行けるとこまでNO2

日ごとの感想を、書き記す
フォトアルバムも見て下さい。

11月も終わり?

2010-11-28 09:20:13 | 日記
仕事帰りに東の空を見たら、低いところに不吉な月が・・。
思わず車を高台に移動させシャッターを・・。
 でも望遠もなく、腕もないのでこの通り



 自分の目で見ているときは、もっと大きな月のはずなのに、画面で見るとこの程度。
人間の目は意識が集中しているものを大きくイメージして、ピンポイントで拡大しているようですね。
単なるレンズではなくて、意識を持ったレンズなのでしょう。
勝てません。画像を見てがっくりです。


                          

 それなら逆に遊んでしまえ、ということで、わざと手ぶれのアートに迫ってみました。
いかがかな?

    

そんなことをしているうちに秋も深まり過ぎて、冬支度の季節です。
今日ものんびり良いお天気で・・。
これから、親戚の法要に出かけます。

 今回は、生きていることだけ証明しておきたいと思います。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かものはし)
2010-11-28 15:49:58
低い所に見える、大きくてオレンジ色の月。
不吉なんですか?! 知らなかった・・・。
私、見つけたら、結構、得した気分になってました。 だって、大きいもの。 それに、オレンジって面白いなってね。
返信する
Unknown (もとき父)
2010-11-30 17:23:45
 別に不吉ではなく、感じ方の問題?でしょうか。写真ではオレンジ色ですが、始めみたときは朱色みたいな赤い月でした。インディアンの言い伝え、「赤い月よくないある」というイメージですね。また、コメントください。
返信する
月と十円玉 (ようこ父)
2010-12-02 19:04:46
アート驚く、遊び心・・・!
月を見て、お盆サイズに見える人と、十円玉にしか見えない人の差は、ロマンティストかそうで無いの差だと、聞いたことがあるような、受け売りです! 偉大なるロマンティストをお見受けいたしました!
返信する
腰痛の君はいかがですか (もとき父)
2010-12-04 08:49:22
 ようこ父様、持ち上げても月しかでません。太古の人のように、月を眺めて「ウサギが住んでいる」と思えるような人間でありたいと願っています。
 最近バタバタ忙しく、写真を撮っている間もないです。
 ヨウコ母様、腰の具合がよろしくないようですがいかがですか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。