これまでより念願であった福岡への旅が実現しました。
長男の嫁さんの実家にお邪魔して、超歓待を受けました。
行きの新幹線は雨模様となり、福岡到着後もお迎えの車は終始雨に打たれっぱなし。
(FBにもその都度近況を流していますので、そちらも良ければご覧下さい。)

お父さんが設計された二階のお風呂場からの絶景。
最高の眺めでした。
少しガラスが曇っていますが、姫島を眺めながらのお風呂はもう最高。
だんだん雨も上がり、お父さんやお母さんのブログで何度も見た姫島の夕日にもお目にかかることが出来ました。



何枚もの写真を撮りましたが、そのうちの3枚だけ掲載。
毎日こんなきれいな景色を見ていたら、心洗われることでしょうね。
「あれだけの雨を、ここまでの夕日に変えるとは何というパワー-の持ち主!」とちょっと持ち上げられて、いい気分。

夕食のおもてなしは、食べきれないくらい。
特に近くの業者さんから「今年最後の収穫」と分けていただいた牡蠣は、もう最高でした。
ゲストルームでゆっくり休ませてもらって、翌日六日は湯布院から阿蘇へ・・。

当然くまモン登場。
いずこもくまモン、くまモンだらけ!

湯布院で昼食前に由布岳前で記念撮影。(ナハハ、恥ずかし)
お昼は湯布院の「たけお」さん。
なかなかでした。夕べに引き続いて、たけお丼でおなかいっぱい。


その後、由布院駅に「セブンスター」が停車中と聞き見学に・・。



高級な列車の前なので、みんなおすまし顔?

すごい列車でした。予約で一杯とか。
ところで、「ハイライト」はどこに置いてあるのかな?

見上げたら戻り寒波で由布岳もおすまし。
九州も結構、寒かったです。

これは由布岳を裏側から見たところ。
続いて行ったのはお父さんのお知り合い経営の喫茶店「もくば」。


これはお父さんが描かれた絵、だそうです。
しゃれも言うけど絵も描ける。見事なもんです。

桜と由布岳。福岡あたりでは桜は終わっていましたが、このあたりは標高もあるので少し遅め。
それがちょうど良かった。

由布岳を間近から・・。
てっぺんの白いのは雲ではなく、雪ですから・・。
この後、やまなみハイウェイを通って阿蘇を目指します。
愛車はプリウス。運転手をさせてもらいました。
なかなかやるじゃんプリウス。ちょっと好きになりました。
もっと力弱いのかと思ってたら、なんの、結構走ります。
といっても、買い換える気持ちも金もありませんが・・。
続きは次回・・。
あ、そうそう フォトチャンネルに70枚ほど写真をアップしていますので、そちらもご覧下さい。
長男の嫁さんの実家にお邪魔して、超歓待を受けました。
行きの新幹線は雨模様となり、福岡到着後もお迎えの車は終始雨に打たれっぱなし。
(FBにもその都度近況を流していますので、そちらも良ければご覧下さい。)

お父さんが設計された二階のお風呂場からの絶景。
最高の眺めでした。
少しガラスが曇っていますが、姫島を眺めながらのお風呂はもう最高。
だんだん雨も上がり、お父さんやお母さんのブログで何度も見た姫島の夕日にもお目にかかることが出来ました。



何枚もの写真を撮りましたが、そのうちの3枚だけ掲載。
毎日こんなきれいな景色を見ていたら、心洗われることでしょうね。
「あれだけの雨を、ここまでの夕日に変えるとは何というパワー-の持ち主!」とちょっと持ち上げられて、いい気分。

夕食のおもてなしは、食べきれないくらい。
特に近くの業者さんから「今年最後の収穫」と分けていただいた牡蠣は、もう最高でした。
ゲストルームでゆっくり休ませてもらって、翌日六日は湯布院から阿蘇へ・・。

当然くまモン登場。
いずこもくまモン、くまモンだらけ!

湯布院で昼食前に由布岳前で記念撮影。(ナハハ、恥ずかし)
お昼は湯布院の「たけお」さん。
なかなかでした。夕べに引き続いて、たけお丼でおなかいっぱい。


その後、由布院駅に「セブンスター」が停車中と聞き見学に・・。



高級な列車の前なので、みんなおすまし顔?

すごい列車でした。予約で一杯とか。
ところで、「ハイライト」はどこに置いてあるのかな?

見上げたら戻り寒波で由布岳もおすまし。
九州も結構、寒かったです。

これは由布岳を裏側から見たところ。
続いて行ったのはお父さんのお知り合い経営の喫茶店「もくば」。


これはお父さんが描かれた絵、だそうです。
しゃれも言うけど絵も描ける。見事なもんです。

桜と由布岳。福岡あたりでは桜は終わっていましたが、このあたりは標高もあるので少し遅め。
それがちょうど良かった。

由布岳を間近から・・。
てっぺんの白いのは雲ではなく、雪ですから・・。
この後、やまなみハイウェイを通って阿蘇を目指します。
愛車はプリウス。運転手をさせてもらいました。
なかなかやるじゃんプリウス。ちょっと好きになりました。
もっと力弱いのかと思ってたら、なんの、結構走ります。
といっても、買い換える気持ちも金もありませんが・・。
続きは次回・・。
あ、そうそう フォトチャンネルに70枚ほど写真をアップしていますので、そちらもご覧下さい。