goo blog サービス終了のお知らせ 

タカ長の山ときどきタカ見

「タカ長のタカの渡り観察」の別室です。八十路の坂を登りながら更新してゆくつもりです。

裏山ばかり

2024-06-11 16:54:27 | 山歩きから

    

 

仲間たちとの裏山歩き、今日は本隊が県北の山に行ったので、いつもの駐車場に来たのは9名だけでした。

 

その9名が天空カフェを目指して出発。

 

    

 

例によってタカ長はラストグループです。いつものようにおしゃべり歩きですが、その話題も枯渇している感じがあります。

 

タカ長はいわゆる「夏山」に行かないので、白山に行くという仲間との話も盛り上がりません。

 

でもまぁ、今日は「ボケた」とか「倒れた」と言うような話題が無かったのでヨシとします。

 

    

 

頭のふらつきは治ったのか治らないのか分からない感じですが、不愉快だった「寝不足感」は無くなりました。タカ長の症状はその程度のモノですが、仲間の一人は「天井がグルグルまわった」と言う経験を持っています。

 

そのような話を聞いていると、かかりつけ医に軽くあしらわれたような気がしてきました。病気をしたことのないタカ長は、病気になったらどのようになるのか分からないようですね。((笑)

 

    

 

裏山しか歩かないと話題に事欠くことになります。

 

今年の裏山は夏鳥も少なくて、未だにサンコウチョウの声を聞いていません。と言うことで、夏鳥の話題も期待できません。そのようなことで、淋しいブログになりそうです。

 

    

 

天空カフェでいつもようにコーヒータイム。

 

話題がない、話題がないと言いながら、でも、「沈黙タイム」はありません。タカ長たちのグループは、山を歩くグループとしては誇るモノはありませんが、地域社会の親睦団体としては立派なモノかも分かりませんね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする