goo blog サービス終了のお知らせ 

タカ長の山ときどきタカ見

「タカ長のタカの渡り観察」の別室です。八十路の坂を登りながら更新してゆくつもりです。

光の春

2022-02-28 16:02:42 | 山歩きから
    

明日の雨予報がウソみたな晴れです。

このような日は山歩き。目的地は50番鉄塔です。

いつもの道をいつものように歩いて、、、、、

    

50番鉄塔に登りました。ご覧のような晴れです。

椿乗越から50番鉄塔に行く道のそばに少しだけ雪が残っていました。

    

いつもの風景をいつものように見ています。

この風景を見るために登ってきた、と言うことですが、本当は少し違います。

    

実は前回のカフェ50のとき、大切な、大切な里山キングのマグカップを忘れたのです。

そのマグカップを回収するためにカフェ50に登ったのです。

人がほとんど登らない山なのでマグカップがなくなることもなかろう、と言う気持ちと、、、、

でも、ほとんど一週間放置したことになるので、無くなっていても仕方ないと言う気持ちと、、、、

半々でしたが、前回タカ長が座ったところに行くと、マグカップは寂しそうに転がっていました。

    

そのマグカップをザックにしまい、この風景を見ながら休憩。

本当に光があふれている風景です。風光る季節の到来でしょうか。いい気分でした。

    

今日の主目的は牛池林道から大杉集落に行くことだったのです。

気になっていたマグカップも帰ってきて、主目的のほうも達成できました。

その話題は明日にします。

    

それにしても今日は誰にも会いませんでした。人だけではなく、生き物にまったく会いませんでした。

生き物と言えばこの小鳥だけ。偶然に撮れたもので、鳥の識別は出来ていません。

拙宅の庭でもジョウビタキなどが普通にやって来るのに、半日歩いても生き物に会えないなんて、、、、

何かしらおかしな気分でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする