
夜明け前、街灯に照らされた雪が真っ直ぐ落ちていました。
この時間も雪が降っていますが、同じような状態、風はありません。カーテンの間からそのような風景を見ながら、今日は外出を自粛。

その自粛ですが、、、、外出機会の半減、、、、と言うようなことが聞こえてきます。
サラッと聞けば何の問題もありませんが、そもそもこの時の分母の数字はどうなるのでしょうか???
屁理屈を言うようですが、タカ長には分からない数字です。

マンボウとか自粛要請などくそくらえ、と思っているタカ長には、今日の外出自粛は絶好の点数稼ぎとも言えます。
しかし、あの山にもこの山にも行きたいのに、この状況では行けないでいる、と言う考え方をしたら分母の数字は大きなものになります。
その上、南の国に行って鳥を見たい、、、、とか、、、、
北国に行って流氷も見たい、、、、と言うような、心の中のプランを加えると分母の数字は更に大きなものになります。
その数字の上にタカ長が外出している数字を置いたら、タカ長の外出率は1%にもならないかも分かりません。
つまり、外出機会の半減ではなくて、99%減、模範的な国民と言うことにもなります。

本当のことを言うと、そのように外出できないのはなにより軍資金が無いからです。でも、この際この件は無視しましょう。
コロナによる死者数も、陽性反応があれば死因のトップにカウントされることになっているのですから、、、、、
外出できない理由をコロナ自粛にしても何の問題もありません。
高齢者の皆さん、自粛半減とかケチなことは言わないで、自粛率99%の生活を楽しみましょう。
そのためにはコロナがなかったらあれもしたい、これもしたいと分母の数字を大きくする必要があります。
そのように考えるほうが精神衛生上にも良いのでは???

ブルーベリーの木にも雪が積もっています。
明日は裏山歩きで、外出機会の分子の数字を稼ぐ予定ですが、雪の状態はどうなるのでしょうか?
路面が凍結したらノーマルタイヤでは行けないかも分かりません。その場合は家から歩きましょうか。