大府市議会議員 たかばとくこ の日々

2007年、政治の素人が議会に飛び込んでみました。

議論できる議会へささやかな一歩「会派代表でなくても議案提出者に」

2012-02-20 22:34:34 | 議会改革
 議員提出議案の提案者は会派の代表者
 という申し合わせのあった大府市議会。議会運営委員会で見直し案が承認されました。これにより、会派代表者でなくとも提案者になることができるようになり、その提案にずっと携わりよく理解している議員、思いのある議員が提案者になれることになります。
 会派内の合意、会派間の合意があってこそ議案提出できるのだから会派代表が提案者になればよい、かのように見えますが、提案者は議案説明と質疑に対する答弁を行います。経過報告だけ受けて登壇する会派代表より、ずっと関わってきた議員のほうが的確に説明・答弁できるのは明白です。
 議員提案といっても、条例を作って提案したのは1回のみ、あとは意見書・決議・請願の紹介に留まる大府市議会ですが、活発に政策提案する時代のために、先んじて見直しがされたと歓迎しています。
 
 この見直しは特別委員会でされたものではなく、会派代表者会議で議長・事務局から提案の取り扱いについて議題に出され、全会派合意で議運提出→承認されたものです。会派代表者会議は非公開の調整の場という位置づけで、そこで諮りそのまま議会運営委員会に提出できるのは、フットワークが軽いといえばそうですが、無会派(一人会派)を経験してきた私としてはすこし違和感が残らなくもありません。会派に属さない一人会派議員は、議会運営委員会の委員になることもないので、議会全体のとりきめに関することであってもまったく意見を問われず決定事項になってから知ることになります。
 全員協議会(全議員参加・一般傍聴可)で意見を聞くか、せめて会派代表者会議でこう相談がまとまったので次回の議会運営委員会で議題にしますよ、と一人会派議員に予め伝えて欲しい、いうのが本音ではあります。
 現時点ではそのすこしの違和感より、一歩一歩改善される実を取ることを受容している、という感じではありますが、現在自分が会派所属であるからと、一人会派の不便に思い至らないようなことのないように捉えていきたいと思っています。

2月19日(日)のつぶやき

2012-02-20 02:30:04 | 日常
02:36 from twitbackr
2月18日(土)のつぶやき - 大府市議会議員 たかば とくこ 鷹羽登久子の日々 bit.ly/xKuu0Z #twitbackr

11:47 from ついっぷる/twipple
夜半田市に向かう予定ですが、時間帯は?告知リンクください RT @lunapetit: 3月2日つながれっとNAGOYAのセミナーはこの関連RT “@takaba_tokuko: 【コラム】マルチステークホルダー・プロセス bit.ly/ymKNhB

11:52 from ついっぷる/twipple  [ 1 RT ]
本日18時から、大府市勤労文化会館2回会議室で「市議会議員と話そう!たかばとくこ活動報告&意見交換会」を行います。堅苦しい報告会ではなく「話す」場です。私の活動や市政情報は話題提供と思って、お気軽にご参加ください。政治倫理条例案と経過、予算概要、一般質問予定などお持ちします。

11:55 from ついっぷる/twipple
話そう会の仕込み資料と、明日から始まる一般質問通告の準備で目一杯。やらなきゃ、と資料を積み上げPCに向かっていたものの「文章の神様が降りてこない・・・」と無為に過ごした昨日(=成果物ナシ)が悔やまれるorz

12:03 from ついっぷる/twipple  [ 1 RT ]
少子高齢化対策のために子どもを産み育てやすい世の中にする、ってのは好みません。子をなしたい、子を生み育てたい、子どもとともに家族を形成し生きていきたいと思う人たちが、躊躇あるいはあきらめないといけない要因をなくしていくことが必要。その結果、少子化が収まっていくものだと思うのです。

13:08 from ついっぷる/twipple
あ、FBでいただいてたイベントですね。すみませんm(_ _)mそうだった予定があわないとあきらめたんだった^^;このやりとりを見た誰かの目にとまりますように。 RT @lunapetit: 再送しますね。ご参考までに。 bit.ly/xulUw0

21:19 from Seesmic
市議会議員と話そう!活動報告&意見交換会第13回終わりました。12名のご参加に、途中から水野議員も顔を出してくれました。倫理条例の過程やパブコメの件、職員旅費条例の改正などが話題に。ご意見やアイディアもいただきました。感謝です。 twitpic.com/8lyj5h

by takaba_tokuko on Twitter

2月18日(土)のつぶやき

2012-02-19 02:32:16 | 日常
02:36 from twitbackr
2月17日(金)のつぶやき - 大府市議会議員 たかば とくこ 鷹羽登久子の日々 bit.ly/wWtlrH #twitbackr

23:28 from ついっぷる/twipple
マイカーのパワーウインドウが壊れた件。2001年式のVW Poloで、モーターとワイヤーがもう寿命らしいです。昨日はとりあえず閉めるだけの応急処置をしてもらいました。ディーラー修理はかなりかかるので、ダンナが手回しハンドルをネットで発注。ダンナが修理してくれることに。

23:42 from gooBlog production
【コラム】マルチステークホルダー・プロセス blog.goo.ne.jp/takaba_tokuko/…

23:43 from ついっぷる/twipple
その道楽に泣かされてきましたよww RT @19hz: @takaba_tokuko 鷹羽ねーさんのダンナさんは車いじりもできるのか…(;・∀・)

23:46 from twitbackr
【コラム】マルチステークホルダー・プロセス - 大府市議会議員 たかば とくこ 鷹羽登久子の日々 bit.ly/wX1Ksv #twitbackr

23:56 from ついっぷる/twipple
車体で衝撃を吸収する(事故すると車体の破損が大きい)形のものより、鉄板の厚いのがお好みらしいです。 RT @wiskij: @takaba_tokuko おや。VW Polo とはおしゃれですね:) 良き旦那もいらっしゃってよろしいことです。

by takaba_tokuko on Twitter

【コラム】マルチステークホルダー・プロセス

2012-02-18 23:32:19 | 地方自治
日経CSRプロジェクト~次世代への社会的責任~
というサイトにあった「マルチステークホルダーの時代」という記事が目に止まったのでご紹介。

マルチステークホルダー という言葉は、属する業界や関わるフィールドによっては、まだ耳慣れない言葉。
しかし「円卓会議」なるものが最近政府の中で持たれていることを知っている人はそれより多かろう。
この記事が内閣府の方によって書かれており、その立場の方が「政府が莫大な費用をかけて広報するより大きな効果を発揮する」と述べていること、文中に「平等代表制(特定のグループが意図的に排除することを許されない)」、「政府中心の伝統的アプローチの限界」「議論が草の根の活動に還元」などが次々並んでいること、興味深い。
初めてこの言葉を聴く人にはとっかかりにくいかもしれないが、特に項目2以下と、最後の図表を見てみると、少しわかりやすくなるかと。
政府・行政がほとんどの場面で審議会形式をとっていて、しかも審議会そのものがただの形式となっていることも多くて。(てか、ほとんど?)
とりあえず総合計画づくりは2年くらいかけてやってるし、その位置づけからいってもこれくらいのプロセス・構成で、円卓会議を経てやるべき性質のものなんじゃないかなー、と。
現実化には相当なハードルがあって、何より覚悟が要るでしょうけど。


同じ筆者の記事に「マルチステークホルダー・プロセスとしての円卓会議」という記事をその後発見。こちらのほうがわかりやすいかも。

2月17日(金)のつぶやき

2012-02-18 02:32:54 | 日常
02:36 from twitbackr
2月16日(木)のつぶやき - 大府市議会議員 たかば とくこ 鷹羽登久子の日々 bit.ly/y3DNqf #twitbackr

11:57 from Seesmic
大府市議会 議会改革・活性化特別委員会終わりました。次回は23日(木)午前9時30分からです。議員倫理条例の素案が固まり、3月1日から素案を公開して1ヶ月間ご意見募集していくとして、広報おおぶと議会HPに載せる告知文も議員で協議しました。条例案説明会の開催については継続協議に。

17:54 from ついっぷる/twipple
午後は移動して打ち合わせ、一度帰宅したところです。広域に呼びかけて5月に市民・議員向けイベントをやりたいなということで。特別委終了→移動の間に、マイカーのパワーウインドウが壊れて閉まらなくなりました。一度車を自宅に置いて再度出かけていましたので、今からディーラーに走ります。

19:08 from Seesmic
VWやさんなう。運転席側の窓が閉まらなくなって駆け込みました。昨日調達したCD鳴らし、ゴキゲンで歌ってたら、道端の誘導員さんに白い目で…そうですね窓開いてますね丸聞こえデスネ( ̄▽ ̄;) あーそれにしてもディーラーさん来ると車新しくしたくなる……

by takaba_tokuko on Twitter