goo blog サービス終了のお知らせ 

記録日記~ステージ4からのがん治療~

父の癌発覚から治療に至る経過を綴っています。
2013年3月よりアービタックスによる治療を行っています。

定期通院~再発のおそれ~

2009年10月31日 19時06分00秒 | 8 治療後の日々

「一ヶ所気になるところがある。」

10月22日(木)の定期通院でDr.に言われた言葉。

 

日本シリーズと『沈まぬ太陽』 のWチケットを届けに実家へ。
そのまま父を乗せて札幌ドームへ送っていく。

日本シリーズ第1戦「日ハムvsジャイアンツ」

日本ハム・スレッジのソロで同点…日本シリーズ第1戦(読売新聞) - goo ニュース

現在4回表、1対1。
初戦はどちらが手にするか。

続く。

 

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ ←仲間がいます


Wチケット購入

2009年10月28日 23時40分50秒 | 8 治療後の日々

~チケット①~

映画『沈まぬ太陽』 前売り券。
父、母、私の3枚で購入。

あまり映画館では映画を見ない我が家族ですが、
私もほしいと感じていた。
そしてたまたま父も『沈まぬ太陽』 映画化情報を知っていた。

 『沈まぬ太陽』 は、昨年、
父が抗がん剤治療で入院中に、
父へおさがり?した本で。

日航機墜落事故をモデルにした作品。
先に自分で読んでみて、ずっしり重い内容でしたが、
父にもおさがりしたのです。

一緒に、共通の話題の映画。
一緒に、見に行くのは小さな家族イベント。

思いっきり、ずっしりを受け止めて、
思いっきり、泣いてやる。


~チケット②~

札幌在住の私。父。

プロ野球、日ハムがリーグ優勝。
この週末から日本シリーズ。

運良く、札幌ドームでの日本リーグ観戦チケットをget。

「第1戦と第7戦、どちらがいい?」で、
父は第1戦を希望。

Wチケット。週末届けに行こう。

 

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ ←仲間がいます


父の日常。最近のこと。

2009年10月18日 13時55分17秒 | 8 治療後の日々

10月16日(金)~17日(土)

実家に一泊。
出張土産の他に、
7月に父とふたりで京都に行ったときの写真を持っていく。
二条城、金閣、八坂神社に東寺。
一人または二人で写っている写真たち。

次はいつ、どこへいこうか、ね。

それから、私のよさこいの写真。
普段じゃあり得ない(笑)笑顔で表情で、楽しんでいることを伝える。
「もう来年の申し込みしてきたのか?」
と、次へ思いを向ける。
私が札幌にいるうちは続けたい。
大変だけれど、続ける価値や意義を感じる。
よさこいに巡り合わせてくれた父に感謝だね。

私の買った(でも読み切れなかった)時代小説を父にあげる。
最近は図書館に通って本を借りているとのこと。

そろそろハローワークに行ってみようかと父。
焦らずとも、気長に、希望の職が見つかるといいね。

サプリも毎日継続してくれているようで、最近飲みきったという。
これを聞くと安心する。

次の通院は22日。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ ←仲間がいます


帰省。父と母と。

2009年10月18日 00時57分36秒 | 8 治療後の日々

10月16日(金)

久々の帰省。
出張土産と航空券、その他いろいろを持っていく。

航空券とは、埼玉にいる弟の息子の結婚式に両親が参加するため。

父に「安いのないか?」と予約を頼まれていて
往復ともに片道1万を切る価格で予約購入。
自己満足(笑)

ちなみに私まだ、30代独身なんですが、
弟の息子(いわゆる甥)が先に結婚するってどうよ。

「ありえない」って思いつつ、あり得なさすぎて楽しく?なる。
私は一度しかあったことないけど、無邪気に明るいいい子だった。

私がどんなお祝いをしたらいいのかわからないけど、
この先幸多いことを祈りつつ。

そんなわけで、父は実孫がいないままにひいおじいちゃんになる日も
そう遠くはない??


最近の父はというと、味覚障害がやや回復し、
食べ物の味も随分感じられるようになったとのこと。
ただし、飲み込みの悪さは変わらず、パンやいも類などは水分がないと厳しいらしい。

ちょこちょこ食べてはいたけど、体重は58kg台で、
入院治療時のピークだった68kg台を思えば10kg減。
癌になる前も65kgくらいだったそうだから、やや減のままです。

太り過ぎも怖いけど、私が感じる理想は、
「摂った栄養が体内に吸収されていると感じられること。」
なので、食べた分と比例するくらい体重も増えてほしいと思うわけです。

続く。


 

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ ←仲間がいます


通院記録

2009年09月12日 00時48分15秒 | 8 治療後の日々

9月10日(木)

定期通院。

今日の父からのメール
「おかしい所なし といわれた 一安心」

がん治療は、緩解だから、
いつか何らかの変化があるかもしれない。
それを前提に考えると、
横ばい、変わらず、であるということは
何とすばらしいことか。

父は今の状況に、
不安を抱えて生きているのか?
それとも、
そんな不安を抱えつつも、
変わらず、や、普通である、という
これまで意識していなかった「ありふれたこと」に
喜びを感じる今に、
今に至っている現状に、
何らかの「価値」を感じているのか?

今度聞いてみたいと、思う。

 

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ ←仲間がいます


癌発覚から一年

2009年09月08日 23時58分01秒 | 8 治療後の日々

9月8日

ちょうど1年前の今日、父の癌を知った。
母からのメール。

大きな衝撃を受け、
現実を受け止めることさえできなかった、
あの日々から
もう1年が経とうとしているなんて。

とても長かったようで早かったようで。

いや、でも、
本当にいろいろな経過を踏んでここまで来た。
だからきっと長かった=濃かった
という方があっているのかも。

父がしっかりと癌や辛い治療と闘ってきたから、
「今」がある。

根治とは言えないのかもしれないけど、
本当に、よくぞここまで癌をやっつけた。

この1年。

癌に出会い、
父に出会い、
家族に出会い、
命に出会い、
生きることに出会い。

たくさんの本気の「出会い」をした。

これからも、

癌に向き合い、
父に向き合い、
家族に向き合い、
命に向き合い、
生きることに向き合い、

やっぱりこれからも、

こうして、

生きていく。

 

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ ←仲間がいます