薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

タイツリソウにイカリソウの苗を頂く

2023-05-23 20:12:28 | 日記

ご近所のmさんより、ピンクの花のイカリソウが届きました。

一昨年に、花筏と一緒の鉢に植わっていた同じピンクのイカリソウを頂いたのですが、コガネムシの幼虫に根を切られイカリソウだけ枯れてしまったことを話すと、沢山あるから届けてあげると・・・直ぐに持ってきて下さった。

イカリソウ+万両の苗も一緒に植わっていた。

これは植え替えをした方が良いかな?と思案橋・・・

その直ぐ後に、タイツリソウの白花を持ってきて下さった。

以前いただいたピンクのタイツリソウは、今年も可愛らしい花が咲き楽しむことが出来た。

おまけにもう一品

「頂いたからお裾分け」と一緒に枇杷を頂きました。

枇杷は美味しいので好きですが、私のイメージでは枇杷=梅雨・・・もうすぐジメジメした梅雨がやって来そうで、

憂鬱な季節の到来となりそうです。

庭ではブルーエルフィンの花が咲き始めました。涼しげで可愛らしい花です。

nekoさんに所望して頂いた原種ハイビスカスの花も咲き始めました。

薄いピンクの可憐な花です。(冬越しが上手く出来ました)

昨年の母の日に届いたバラ、挿し木をしたところ根付き美しい花が1輪・・・

大きく育っている木立ベゴニア

真っ赤な花が枝のあちこちで咲き綺麗です。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする