いつもはMTBで過酷なライドばかりしているチームヘイナスの連中が、気持ち悪いことに趣向を変えて、みんなで映画を見に行こうということになりました。
ダウンタウンのエドワーズシネマです。
まずは、腹ごしらえをしてから映画を見ます。
見た映画は、クリント・イーストウッド監督の「アメリカン・スナイパー」です。
これは去年、実際に亡くなったスナイパーの話で、なかなか良かったです。
さすがチーム・ヘイナス . . . 本文を読む
最近は今まで見たことない変わった動物が庭に現れます。
今年に入って、野うさぎ、メス鹿、オス鹿、コヨーテかウルフ。
そして今日はこんなイーグルっぽい鳥がいました。
実際はかなり大きかったです。
これ、なんちゅう鳥かな? . . . 本文を読む
今日は久々に興奮した日でした。
なんと、アメリカ大統領のバラク・オバマがボイジにやってくるのです!!
私の人生で、生アメリカ大統領、生オバマを見れる日が来るとは。
世界で最も力を持っている人物。地球上で一番権力のある人物というか極端にいうと地球を滅ぼすことも生かすこともできる人物。
これ以上、生で見て自慢できる人物もいないでしょう!
上はスピーチに参加した人から送ってもらった写真です。
私たちは . . . 本文を読む
ツルから、ソノバナに変わって、それから今はワサビという名前に変わった日本料理屋です。
日本人オーナーがリタイヤして辞めて、サンディエゴの日本料理屋で修行を積んだ韓国人がオーナーに変わってワサビになりました。
味は前とあまり変わってないです。というかちょっと前より都会っぽくなったような気がします。。。
また行こうと思います。 . . . 本文を読む
朝、ボケーっと庭を眺めていたら、なんだかいつも見ない場所に岩があるように見える。。。
なんだあれ?
とよーく見ると。。。
オス鹿がのんびりと人の庭で、芝生をモグモグしてます!!
今回はメスに続いて、角のあるオスです。
しかも、かなりのリラックスぶり。
時々歩いては、プープーをしたり。。。(僕が後でそれを掃除しないといけないのに。。。)
こっちに人が居ても、それほど急いで逃げる様子も無 . . . 本文を読む
結局、色々とベッドを見た結果、ドレクセル・ヘリテッジのキングサイズベッドにしました。
結構、高いベッドを買ったのに、送料は別に100ドル近くかかるという相変わらずのアメリカ配達。
仕方ないので、トレイラーを引っ張って行って、結局自分で運びました。。。
そして家の中にワイフと二人で、ヘッドボード、サイドレール、フットボードと順番に運び込みました。
しかし、重い。。。きっと全部で150kgはある . . . 本文を読む
毎週毎週ちょっとづつ庭のジュニパーという木をカットしているのだけど、もう燃やしたりして処理するのは限界に近づいてきた。
なので、埋立地(Landfill)に捨てに行くことにしました。
車で30分ぐらいの所にあります。
まずは近所の人に借りたトレイラーに切った木を積みます。
ジュニパーの上の方がだいぶんすっきりして道路側からやっと家が見えるようになりました。
埋立地はドロドロなのでジー . . . 本文を読む
ハッピーテリヤキという日本食レストランに行きました。
日本のどんぶりとか焼き飯とか、エビフライとかがありました。
まー日本のレベルから比べると低いですが、まー食べれるレベルです。
懐かしい感じはしました。
エビフライはエビフライではなくてエビのフリッターって感じですが。。。 . . . 本文を読む
お菓子ボックスをチェックしていたら、グランドティートンで買ったアニマルクッキーが出てきました。
古くなるので食べました。
絵柄がグランドティートンにいる動物になっていて、かわいかったです。 . . . 本文を読む
ダウンタウンにある前から気になっていたアンティークの家具屋さんに行きました。
ここはコンサインメントストアなので、誰か売りたい人が家具を持ってきて展示しているお店です。
ここは高級家具だけのコンサインメントをしているようで、有名な家具屋の家具しか置いてませんでした。
アメリカンの家具が多くて、トーマスビルとかドレクセルヘリテッジとか、イーサンアレンとかが主に置いてあります。
でも、新品の値段の2~ . . . 本文を読む
最近、週末はウッドストーブに火をいれます。
庭からログを運ぶのに、やっぱり専用のキャンバス地のキャリアが欲しくなったので買いました。
これを広げてその上に丸太を載せて運びます。
やっぱり服が汚れないし、一度に結構な量運べるので便利です。
ちょうどこれにいっぱい入れて持ってくると、ちょうど朝から晩までの一日分ぐらいになります。
. . . 本文を読む
アメリカでは正月が明けても、まだまだ町はクリスマスの雰囲気のままです。
ラジオでは、まだずっとクリスマスの曲ががんがん流れてるチャンネルがあります。
でも、さすがにそろそろ家のホリデーライトは消して撤収し始めてる家がでてきました。
我が家もフロントヤードは撤収しました。
裏のパティオ側のディアとロープライトはまだちょっと残していますが。
バックヤードは他の家から見えないので、まだ冬の間は点灯して . . . 本文を読む
大学以来、久々にスキーにワックスがけしました。ちゃんとホットワックスです。
最近は、スプレーとか塗るやつで甘んじてました。
それでは、いかんと。
久々に家族全員分のワックスをかけてみることにしました。
スノーボードもあるので、全部でスキー6セット、スノーボード2セットです。
久々にスキー用のツールボックスを開けると意外と昔のワックスがゴロゴロと中途半端な状態で出てきました。
バイス台を今は持 . . . 本文を読む
いつもはホームセンターと言えばホームデポかローズに行くのだけど、今日は家から近いスリフトウェイにやってきました。
こじんまりしていて、なかなか見やすいです。
しかも、他で売ってないようなどちらかというと日本的な品揃えで、こまごました物が売ってます。
日本でいう金物店って感じです。
釘やネジも量り売りとかしてくれるし。
なかなかニッチな品揃えで、他のホームセンターよりニッチな物はたくさん置い . . . 本文を読む