goo blog サービス終了のお知らせ 

HotCool MemoryDesigner

Hot!でCool!な人生設計を目標にHoooot?な彼とCooool?な彼女のちぐはぐ人間模様描写。

逆立ち

2011年02月19日 | スポーツ
幼稚園に行きだしてから、とわ子は活発になりました。 逆立ちもしょっちゅう壁を見つけては、やってます。 だいぶんうまくなりました。 逆立ちの方法は「壁に足を伸ばして一直線にピーンと!」という感じだと思っていたので「格好が悪いよー。ほら、足をピーンと!」と、とわ子にそう言って教えていたら、幼稚園の教え方と違うといわれました。 とわ子いわく、今は昔と違っていて「足の裏を壁につけて、肩幅ぐらいに開く」の . . . 本文を読む

野田マウンテンバイクレース

2010年12月05日 | スポーツ
去年の24時間レース以来、1年2ヶ月ぶりにマウンテンバイクのレースに出てきました。 初めて出るレースで、「第15回 MTBクロスカントリーレース in NODA」という4時間耐久レース。 今回は、コージとハジャと3人トリオでエントリー。 家から会場まで30分で着きました!近い! こんな関東平野の利根川の土手にトレイルがあったとは、ちょっとビックリ。 11時からのレースなので、のんびり9時に家を . . . 本文を読む

ハロー!グッバイ?5-10

2010年05月15日 | スポーツ
今回の旅行では結構、雪上トレッキングみたいなことをすると思って、まだ履いたことの無かった新品の5-10のトレッキングシューズを持っていった。 どんな性能を示してくれるか楽しみで。 そしてブナ林へ入っていく。 1kmぐらい歩いたかな? そしたら、なんとなく冷たい。。 「でも完全防水のはずだから、きっと雪の冷気が伝わっているだけだ」 と思って歩き続ける。 そしたら今度は、なんだかヒモが緩くなって . . . 本文を読む

Rapha soft shell glove

2009年11月18日 | スポーツ
今の季節にぴったりなグローブがこれ。 幻のRaphaのSoft Shell Glove。 幻というのは、去年の秋に販売されたのだけど、すぐに完売して、その後は発売されてないから。 その販売期間は1週間ぐらいだったかな? クラシックソフトシェルジャケットとのデザインの相性も結構いい。 あれ?このグローブの名前、classic soft shell gloveが正式だったっけな? 忘れた。。 . . . 本文を読む

マイティーデューロ 17回

2009年10月10日 | スポーツ
週末は毎年恒例の24時間耐久レース。 今回で17回目である。 前日は小海の会場の近くに越してきた大ちゃんの家でBBQ。 結構、くだらない映画の話で盛り上がった。 でもちゃんと気温1℃のキャンプ場に戻ってきて、テントの中で寝た。 やっぱり一年に一度はテントの中でシュラフに入って寝たい。 でレースはというと参加して以来もっとも少ない人数で参加した。 僕らのチームはなんと1チーム。 レーサー7 . . . 本文を読む

太平洋を見に行こうツーリング

2009年08月29日 | スポーツ
会社のメンバーと台湾人のツーリストと一緒に、つくばから太平洋を見に行こう!ツアーに行った。 距離は往復で120kmぐらい。 自転車を始めたばかりでさらに30km以上走ったことが無いメンバーも一緒に初参加なので、今日はとってもゆっくりペースで。 ちょっとマジメに記念撮影なんてしてみた。 いつものメンバーはRaphaのジャージでそろえてある。 今年は貴一が小さくて海にも行けなかったので、今 . . . 本文を読む

富士見高原2時間エンデューロ

2009年08月02日 | スポーツ
今日はマウンテンバイクレース初参加の会社の人と一緒に富士見高原で開催された2時間エンデューロに二人で出てみました。 この大会に出るのは初めてだったけど、めちゃくちゃの草レース。 コースもこの大平原の縁をぐるッと回って帰ってくるだけどの、全部ダブルトラックで、激坂、激下り一切無しの1周1.5kmぐらいの簡単コースだった。 なので一緒にチームを組んだレースに初めて出る人には、ちょうど良い感じだった。 . . . 本文を読む

SIDI ボロボロ

2009年07月18日 | スポーツ
僕がAMPのMTBでレースを始めた時に、一番最初に買ったSIDI。 このシューズの後にも、キャノンデールのMTBシューズや、NIKEのMTBシューズ、NorthWaveのシューズやら、色々と5足ぐらいクリートの付いたシューズを履いたけど、他のは途中で痛んだり壊れたりして脱落。。 結局、最初に買ったこのSIDIが一番長持ちした。 かれこれ考えてみたら13年ぐらい履いたことになる!すごい! でも . . . 本文を読む

筑波山サイクリングの聖地

2009年07月11日 | スポーツ
今週末も100kmの筑波山一周コースを回ってきた。 筑波山へ登る峠の麓にサイクリストが集うセイコマートがあるのだけど、そこは自転車の品評会の会場のように、いろんな個性的なバイクや最新のバイクが見れて面白い。 この日も、ほとんど町で出会ったことの無い、Litespeedのチタニウムバイクが僕のも含めて3台も集まった。 すごい。。 ロードの人はアーコンの2008年モデルで、去年、店の人に勧められ . . . 本文を読む

八ヶ岳ライド

2009年07月04日 | スポーツ
-dと-kと、-dの家で待ち合わせして、八ヶ岳の周りをロードバイクでライドした。 実は3人でロードレーサーで走るのは初めてなのだ。 前日の雨もあって、ところどころ路面は濡れていたり、誰も通っていないのか、コケの生えたような道もあって、結構面白かった。 やっぱり景色が美しい。 しかも朝靄が山の木立の中を幻想的に映し出していた。 カメラを持って行ってなかったので、適当な携帯の写真しかないけど。 . . . 本文を読む

Longest in my life

2009年06月13日 | スポーツ
今週末もつくばで一人。。 会社の自転車仲間2人を誘って、今回は筑波山一周+加波山を加えた、総距離120kmのコース。 実は120kmは人生で最も長い距離なのだ!頑張るぞ! しかし。。ロードバイクの古いデュラエースのリアホイールが振れ振れになって、もうグニャグニャ。。 半年ぐらい前から、自分で頑張って振れ取りしてたのだけど、もう限界。。。 どうやってもブレーキシューに当たる。というかフレームに当た . . . 本文を読む

筑波山一周 -100km-

2009年05月23日 | スポーツ
今週末は久々につくばの家で一人のんびり。。 それも退屈なので、会社の人を4人誘って5人で、筑波山を自転車で一周しようということになって、行ってきた。 最近、僕の影響か、社内で自転車ブームで、結構みんな本格的になってきた。 それで結局、峠を越えたり、自転車専用道「リンリンロード」を走ったりして、トータル100kmちょうど走った。 久々のロングライドだったけどペースも、僕が一番速いぐらいなの . . . 本文を読む

アドベンチャーイン富士見

2009年05月19日 | スポーツ
久々のマウンテンバイクレース。 去年も出たのだけど成績が良くてもう少しで表彰台が見えてた?相性が良いアドベンチャーイン富士見。 今年もこれに照準を合わせてトレーニングしてきた。 前の日の夕方から張り切ってバイクのメンテ。ディスクブレーキの効きが悪い。。 パッドを見るとオイルがついてヌルヌルしてるので、外して洗ってみる。。。 ところが今度はめようにもはまらない! ふと気づいてブレーキレバーのオイル . . . 本文を読む

Rapha -Winter Jersey -

2009年04月18日 | スポーツ
もう2週間ぐらい前から、暑くなって着ていないRaphaのウィンタージャージ。 半袖のクラシックジャージの厚手の長袖の冬版。 新しいモデルは前面が風を通さない構造になっているので、結構暖かかった。 それで暑くなりすぎると、胸の両脇にあるファスナーを開けると外気が導入できる。ちゃんとメッシュの網戸?みたいになっているので、中が丸見えにならないし、虫も入ってこないのでいいよ。 通勤に使っているので、 . . . 本文を読む

Rapha - Cross 3/4 bib shorts -

2009年04月15日 | スポーツ
ウィンタータイツではもう暑い。。 かと言って、普通の短パンのBibショーツでは寒い。。 この季節にピッタリなのが、これ。 Raphaの3/4ビブショーツ。 このシクロクロス用のは裏が起毛になってるので、じつは結構暖かい。 3~4月がベスト。このオレンジが気に入ってる。 起毛の3/4で暑いときは、同じ3/4でも普通のビブショーツにニーウォーマーをつけるのが一番快適。 ヒザが少し隠れているだけで . . . 本文を読む