もう35年使っているエビのラグです。
まだまだ十分使えます。
この図柄が気に入っています。
クリーニングに出しました。
綺麗になりました。 . . . 本文を読む
日本で使っていた掛け時計が、長い間使ってなかったせいか、壊れてしまいました。
これはbonagurio ermannoがデザインしたARTE&COSEの時計だったので、そのまま捨てるのも勿体無いと思って、MICHELSという工芸屋というか趣味の店みたいなところで、10ドルぐらいで時計のムーブメントだけ買ってきて治しました。
そしたら、絶好調です♪ . . . 本文を読む
実家に昔からあったドローワーとドレッサー。
大きい家具だし、実家も家具で手狭になってきてたので、今回アメリカに持ってくることにしました。
そして引越しで初めて気づいたこと。
引き出しを整理してたら、刻印が出てきて、その家具トーマスビルだったんです。
アメリカでは超有名な良い家具メーカーです。
何度かこちらでも見に行ったけど高くて手が出ず、諦めてたら実は持ってたとは!
親に感謝。
これも何十年かぶ . . . 本文を読む
キャンドルって海外の引越し荷物に入れられないと初めてしりました。
可燃物だそうで。。。
確かにそういわれたらそうですが。。。
昔、新婚旅行でヨーロッパの大聖堂に行ったときの思い出のキャンドルだったのになー。
残念。
でもこうやって写真に撮ってると実物は無くても思い出せるし、映像として残ってるから、捨てる勇気が出る。
最近は、捨てる物は全部、写真に撮る事にしました。
そしたら、意外と貧乏性の僕でも捨 . . . 本文を読む
ガーネットヒルの寝具一式もこれでもかというほど昔、買い溜めておいた。日本へ送ってもらう送料まで払って。
なのに、これもアメリカか。
ちょっと柄が時代遅れに感じる。
ちょっと、アメリカの家の雰囲気に合わないかもな。。。 . . . 本文を読む
家のPCを新しいのに代えて、画面が17.5インチと大きくなって喜んだものの、これははっきり言って持ち運ぶ大きさ&重さじゃない。。。
なので、最近流行の7インチタブレットを買いました。
最初は10インチのiPadにしようと思ったけど、やっぱり片手で持つにはちょっと大きいなという結論に達して、7インチの中から選ぶことに。
USで売ってるiPad miniはSIM FREEじゃ無いので日本にもって帰っ . . . 本文を読む
ワイフの実家がリビングのソファーを買い換えたのだけど、それに合わせてコーヒーテーブルも変えたいとのこと。
色々、探してG-PLANのオーバルコーヒーテーブルをチョイスしました。
シンプルだけど、造詣で勝負してる感じがとても素敵です♪
50年前のイギリスのアンティークで、とても雰囲気がいいです。
ちょっと見ようによってはバットマンっぽい? . . . 本文を読む
貴一の一歳の誕生日に、とわ子の時と同じようにSTOKKEのTRIPTRAPをプレゼントしてもらいました。
今回は何色にしようかな~とこれまた結構悩む。。
とわ子の時は、女の子だしまわりの家具とかとも色も合わせやすいというので白にした。
今回も白にしたら2台の色が揃っていいな~と思ったのだけど、ワイフから、
「白は意外に汚れが目立つし、傷も付きやすいよ。」
と指摘されたので、なるほどと思って、 . . . 本文を読む
テレビを壁掛けにしようとしたら、そこに元々置いてあったアルフレックスのサイドボードを移動しないといけなくなって。。。
それを二階に持って行こうとしたら、めちゃくちゃ重くて運べず。
びくともしない。。
仕方なく二人で引きずって隣の座敷へ運んだ。。
そしたら座敷にあった大学時代から使ってたFuji Furnitureのソファーが邪魔に。。
リサイクルショップに電話をかけまくるも、メーカーもブランド . . . 本文を読む
とわちゃんがもうチョコチョコ歩き出して、お菓子を食べながらベタベタの手でソファーに乗ったり下りたり。。
今度はちょこんとソファーに座って、ジュースを飲むもボトボトとこぼす。。
もう~せっかくの素敵なブルーのSWEDESEのソファーがボロボロになってしまう!
ということで、ワイフがカーテンに続いてソファーカバーを一生懸命作ってくれた。
結構複雑な形なのにうまく作ってくれた。専用カバーだ♪
この . . . 本文を読む
母さんが~夜なべ~をして~、階段の~カーテン縫ってくれたぁ~♪
これまで階段のカーテンは、エジプトの駐在員だった親戚にもらったエスニック調の民族的な布が、ちょうどサイズがピッタリだったので、カーテン代わりに使っていた。この下の写真のやつ。
僕はまあまあ想像上の動物?怪獣?が面白くって気に入っていたのだけど、ワイフが朝起きて階段を下りる時に陰気臭いし、家の雰囲気に合わないと言うので、今回はベ . . . 本文を読む
じゃ~ん♪
ベッドルームの照明を買ってきました。
この間まではシンプルモダンな感じの下の楕円球のようなシーリングライトを買ってつけてたのだけど、飽きてきたので、今回はエレガントなシャンデリア風にしてみた。
でも・・・燭台がついていたからてっきりロウソクも付属しているかと思ったら、別売りだった。。もちろん電球も。。
なので店で見た感じより、ちょっとヨーロッパのお城っぽい雰囲気は出てません。。
今 . . . 本文を読む
ドライブを兼ねて久々にIKEAに買出しに出かけた。
今回は朝一番に行って昼過ぎには帰ってこようという計画。
まずは99円のモーニングセットを食べて腹ごしらえ。
さぁ~っと見た。
つもりだったのに、いつの間にかお昼になってて、結局歩き疲れてちょっとしたランチを食べる。
それから目的の照明と生地のコーナーへ行くも、これまた、いつの間にやら昼の3時になってる!
ちょっと小腹が減ったので、ミートボール . . . 本文を読む
実際にTECTAでダイニングテーブルとチェアをセットにして組み合わせて写真を撮ってみた。
やっぱり、お互いにセットになることを想定して作られているので、マッチングは最高♪
チェアの色は机の色に合わせて、ナチュラルな籐の色にした。
実際は青や緑や黒といったアバンギャルドな色のもあって、それはそれでオシャレなんだけど、今回は長く使えるようにオーソドックスな色で無難なチョイスだ。
こちらは4 . . . 本文を読む
僕らが頑張って自分達のために買ったクリスマスプレゼントが贈られてきた。
とっても大きい箱でとわちゃんもビックリ!!しかも3箱も!
今回、頑張って買ったのはドイツのバウハウスの家具ブランドTECTA B20というダイニングチェア。
一応3脚分が僕からワイフへのプレゼント、残り3脚がワイフから僕へのプレゼントということで今回は6脚そろえた。
ダイニングチェアは1脚だとたいした値段じゃないのだけど、6 . . . 本文を読む