HotCool MemoryDesigner

Hot!でCool!な人生設計を目標にHoooot?な彼とCooool?な彼女のちぐはぐ人間模様描写。

過去記事アップ(10月編)

2006年01月31日 | イベント
は~これでやっと旅行を除いた過去記事のアップ終了~。 10月は後半からブログを始めたのでそんなに何も無かったみたい。 デジカメ壊れてて写真もあんまりなかったので、はるばるフィルムカメラをスキャナーして頑張った。 土浦花火大会 RisaLisa Open マイティーデューロ ALEX夫妻パーティ . . . 本文を読む

Good-bye shoes -Jallatte-

2006年01月29日 | ファッション
今日も昨日に引き続きインフルエンザ隔離政策により軟禁状態。。でも不思議と僕にはうつってないみたい。 で今日は家の中が物で溢れてきたのでガンバッテ整理するデーである。結構捨てる物が出てきたがそのまま記憶の中に葬り去るのもなんなので有終の美をブログで飾らせてあげよう企画、第一弾。 先週末の大雪の日に、こんなときしか活躍できないので久々にJallatteのブーツを履いて東京へ行った。 これはブーツ . . . 本文を読む

靴磨き

2006年01月28日 | ファッション
今週末の予定はワイフのインフルエンザにより全て変更~。 彼女も初釜のお茶会が日曜にあって楽しみにしていたのだが、それも行けなくなってかわいそうだ。5日間の外出禁止というドクターストップがかかっているので、今日は二人で家でのんびり。 で彼女はのんびり「風と共に去りぬ」のDVDを見て静養して、「風邪が去る」のを待っているようだ。 で、僕は暇なので、久々にKIWIの靴磨きセットで靴を磨いた。 ブラシ⇒ . . . 本文を読む

過去記事アップ(9月編)

2006年01月27日 | イベント
あやがインフルエンザで寝込んでいるので、看病がてらブログをチョコチョコと編集した。 彼女は特効薬でもあり奇怪行動を起こす可能性もあるタミフル飲みながら39.4℃の熱でうなされながら寝ている。 かわいそうに。 ってことで9月の編集が終わった。後半アメリカへ旅行に行ったので、前半だけのアップ。 アメリカ旅行はまた別にアップする予定。(これもまだだったのね。。) 横手山 ヒロ結婚式 Gardener . . . 本文を読む

イズツゥ~ヌ~ボォ~

2006年01月26日 | キッチン
我が家で大のお気に入りのワイン「井筒ワイン」の2005年のヌーボーがようやく届いた。 これは予約醸造品なので去年の6月に注文しておいたもの。 今回は、ナイアガラ濁り5本、ケルナー2本、ナイアガラ2本、コンコード2本。 あと、マグナムのコンコードロゼ3本、コンコード赤5本。 宅急便の重量見てビックリ!重量38kgとある!そんなに重いのか。。 井筒ワインの特徴は酸化防止剤が入っていないこと。と . . . 本文を読む

考え方の不思議

2006年01月24日 | その他
2日前、携帯電話の事を書いたけど、人間の考え方って複雑だって改めて感じた。 最近の携帯にはカメラが付いてるが、出来ればカメラは自社のCMOSイメージセンサーが付いたメーカーの携帯がいいなと思って探す。愛社精神ね。ところがそれが高かった。。やっぱり安いのにしようと考えを変更。でもせっかく自分の会社で作った製品なのだから、高い値段で、かつたくさん売れて欲しい。会社に貢献するべきか。他のを買うと自社の . . . 本文を読む

携帯電話

2006年01月22日 | メカ・工具・車
携帯電話の機種を変更した。 大体いつも1日でバッテリーの残量表示が減りだすと、交換したくなる。今回も2年ぐらい使ってて、10分ぐらい喋るとバッテリーの表示が1つになる。しかも、ちょっと前、緊急に携帯のカメラを使おうとしたら壊れてて役立たず。 右はこれまたみんなに「え?これあやちゃんの携帯?あやちゃんらしくない携帯ね~」と言われ続けて、これを人前に出すたびにPTSDだった彼女の携帯。   で機 . . . 本文を読む

お買いもの♪お買いもの♪

2006年01月21日 | 旅行(国内)
今日は久々に東京に買い物にでかけた。 それが朝起きると一面雪景色である ちょっとやばめかと思いながら駅へ向かう。 ボルボのスタッドレス活躍できてとても楽しい。スタートはアクセル全開で4WDの威力を試して、「スゴ~イ、ちゃんと4WDだ!」と当たり前のことに感動し、普段より強めのブレーキでコツコツとABSを効かせては「すげ~ABSちゃんと動いてるじゃ~ん」とこれまた当たり前、コーナーの途中でアク . . . 本文を読む

過去記事アップ(8月編)

2006年01月19日 | イベント
やっと去年の8月分をアップした。 去年のことは去年のうちに終わらせるのがいいと思ってたのだが、結局時間がなくて出来なかった。 手帳と写真って当時何したか思い出せて便利ね。 8月は夏だから、やっぱり他の月より話題が多いような気がする。 なんだか影の薄い月と人気のある月ってあるような気がするなー。 1月・4月・8月・12月とかイベントいっぱいあって人気あるけど、 2月・5月・9月とかなんか地味な気 . . . 本文を読む

神話

2006年01月18日 | メカ・工具・車
日本車が壊れなくて、外車は壊れるって本当だろうか? あくまで神話だと思う。 どこの国でもその国で作ってる車が一番壊れないという評価が得られると思う。 日本に住んでいると日本車が一番壊れなくて、ドイツに住んでるとドイツ車、フランスならフランス車になると思う。 1993/4/15~2004/2/26の間の各社の、リコール改善対策件数を調べてみるとトヨタ 198件、ニッサン 164件、ホンダ 192 . . . 本文を読む

油は水に浮く。

2006年01月17日 | メカ・工具・車
最近、ガソリンの値段も高いし、軽油の値段も高いし、さらに灯油の値段も高い。 レギュラーで1リッター120円ぐらいである。困ったものだ。。 でも、考えると実は水より安い!! 水は買うと大体500mlのペットボトルで130円ぐらいだから、リッター260円ぐらいの計算になる。 そう考えるとガソリンは安い! プラントを作って穴を掘って、真っ黒になりながら危険な作業をしつつ、さらには製油もして、タンカー . . . 本文を読む

那須白河

2006年01月15日 | 旅行(国内)
昨日から今日にかけては、8ヶ月前にオープンしたばかりのXIV那須白河に泊まった。もちろんここは初めて来た。スキー場からまあまあ近いので便利。 かなりボードで足が筋肉痛なので、スパのシルキーバスやらアロマサウナなどちょっと普通の温泉にはない変わったお風呂に入った。 それから持参した3種類の地ビールと日本酒&おつまみを部屋で二人で飲んで、小宴会状態。 これが効いたのか今日は快適。 朝はスパとは . . . 本文を読む

初福島

2006年01月14日 | 旅行(国内)
福島のアルツ磐梯スキー場へボードをしに行った。 考えてみると人生初めての福島県かもしれない。過去に通過したことはあるけど目的地になったことは無かった。ちょっとワクワク 朝早く出発して3時間で着いた。。が、雨とても気温が高い。。 でもせっかく来たので頑張って滑った。フード&足置きのあるリフトかゴンドラにしたらそんなに雨は気にならなかった。 これが磐梯山。天気は悪かったが綺麗に見えた。 雨 . . . 本文を読む

LEXUS3

2006年01月13日 | メカ・工具・車
LEXUSのフラッグシップモデルのLS(セルシオのレクサス版)の写真が公開され、スペックなども明らかになった。 さすがにISやGSと違って世界と戦う最高級車をだすということで、とても期待していたので、ワクワクして楽しみにみた。。ところが。。 これが、あまりに期待はずれというか、がっかりした。これで本当にドイツや他の名門に勝ってると思ってるのだろうか? 全てほとんどガックリで長くなりそうなので、項目 . . . 本文を読む

解答

2006年01月12日 | キッチン
多数のご応募ありがとうございました。 さて、正解者はいるのでしょうか! 正解は、ジャジャジャジャジャ~ン♪ 答えは、キッチンペーパーホルダーでした! さすが、パティシエを奥様にもつsemmyo様!お見事です。 使えばとても便利でびっくりした。 これだけわからないとは、なかなかなデザインだと思った。 ちなみにsemmyo様、当たっても賞品はありません。あしからず。 . . . 本文を読む