キース、幼稚園の卒業式です!!
もうあの泣いていた入学の日から3年。時が経つのは早いもんです。
入場してきました!!角帽をかぶって格好いい!
みんなで整列します。
校長先生かつ担任の先生から卒業証書を受け取ります。
そして副担任のミス・シシリアと記念撮影。本当にお世話になりました。素敵な先生でした。
こんなケーキも用意されてます。
今回はおじいちゃんおばあちゃんに出 . . . 本文を読む
この間、洋三さんを招待した代わりに、今度は洋三さんがおうちに呼んでくれました。
洋三さんの家はアメリカにあるけれど、ちょっと日本風の雰囲気がする御宅です。
門もこんな感じ。
そして通路もどことなくアメリカっぽくないです。
庭も松の木が生えて、どこか神社お寺を感じさせます。
なかなか陶芸にも造詣が深い方なので、面白い作品がたくさんあります。
ちょっと欲しいです。。
. . . 本文を読む
普段遠く離れていてあまり会えないので、両親は孫には甘いです。。。
で子供二人はそれをよく知っていて、偶然行ったモールでビルドアベアの店を見つけた瞬間、
「買ってぇ~♪」
と買う予定もしてなかったのに急遽買ってもらいました。。。
今回は手のボタンを押すと音楽がなるし、心臓を押すとドクドクして、さらに匂い付きというフル装備ってやつですな。。
上のように、店員さんが目の前で綿を詰めてくれて、ぬいぐるみ . . . 本文を読む
ターティのピアノの先生が東海岸に引っ越すことになって、今日が最後のレッスンでした。
楽しくレッスンしていたのに残念です。
ミチコ先生は日本人だけどアメリカ人の夫で、ほとんどがアメリカ暮らしなので日本語を忘れ気味の先生で、レッスン中は日本語を喋ってくれるのだけど、だんだんとレッスンに熱が入ってくると完全に英語になるという面白い先生でした。
でも、今までありがとうございました。
. . . 本文を読む
叔母さんや両親と一緒にソックアイに来ました。
叔母さんは最初、ワインしか飲まないと言っていたので、ブリューリーレストランは避けていたのだけど、
「こんなに美味しいビールならいくらでも飲める!」
と言うので、今度は地ビール巡りです。。。
. . . 本文を読む
キースのお友達のコナーの誕生日パーティに行きました。
ダイナソーがテーマなのかな?
相変わらずキースはいつもの調子でひょうきんに振舞っています。
場所はボティーズインモーションでした。
. . . 本文を読む
街はずれのローウェル湖畔にたくさんあるワイナリー巡りをしました。
St.ChappellとかKoenigとか。
よく音楽会とかしてるので、まずはセント・シャペルへ。
ここのワインは安めでまあまあなのでテイスティングはせずに雰囲気だけ楽しんで帰ります。
で次はKoenigへ。ここはアイダホの中では高級なほうだし味も良いと思います。
賞も結構取ってます。
ここで両親と叔母さんがたくさん . . . 本文を読む
近くのテーブルロックにみんなで登りました。
いつも夜になるとこの十字架が山の上で光っています。
ここからボイジの町が一望できます。
帰りにパウエルというアメリカらしい駄菓子屋さんで、おじいちゃんにキャンディーをたくさん買ってもらいます。
子供はやっぱりこういうのが最高に幸せらしい。
. . . 本文を読む
小学校のお祭りがありました。
両親や叔母さんも一緒です。
地元大学のアメフトチーム「ボイジブロンコス」の選手も来てくれていたので記念撮影。
みんなデカい。。。
こんな機会はあまり無いので、子供たちも記念撮影。
そして色んなゲームをします。
音楽の先生が馬からウサギやら、色んな動物を飼っていてみんなに触らせてくれます。
楽しいカーニバルでした。
. . . 本文を読む
2週間に一度、庭の芝刈りをします。
最初は楽しんでいたけど、結構面倒くさいです。
でも基本は好きな方です。
金曜日がゴミの日なので、水曜日か木曜に芝刈りをします。
そうしないと、刈った芝をトラッシュに入れて置くと、すごい悪臭がします。
ちょうど牛舎の匂いで、吐き気が自然と出る匂いです。
それで分かったのは、牛舎が臭いのは牛のせいでは無く、ワラとか牧草の匂いだと言うことに気づきました。
牛もあんな . . . 本文を読む
やはり英語が喋れないとここにずっといても退屈です。
もし日本語どうしでも、やはり年齢層も同じぐらいじゃないと話が合いません。
ちょうど同じ町内に数奇な運命でアメリカに若い時にやってきた日本人の洋三さん夫婦がいらっしゃるので、家に招待しました。
同じぐらいの年齢どうしで話が弾みました。
しかも、洋三さんにとっては、自分と同年代の日本人と喋るのはほぼ初めてぐらいの経験だったようで感慨ぶかけでし . . . 本文を読む
叔母さんは80歳をこえた今でも本当に勉強への意欲が衰えていないのには感心しました。
一人で、collage of Idahoの英語クラスに毎日行っています。
そしてお友達もできたようです。
すごい! . . . 本文を読む