今日は天気も最高だし、とても暑いので、のんびり船の上でプールで遊んだりすることにしました。
なんだか、今までイメージしていたクルーズって感じ。
プールサイドのシェーズロングに寝転がりながらワインを飲みながら本を読むみたいな。。。
でも貧乏性なので本なんて実際にはゆっくり読んでられません!!
腹ごしらえが済んだら、すぐに遊び開始!!
まずはクルーズ船をぐるっと回るように走っているウォータースライド . . . 本文を読む
朝起きると、もう船はバハマに着いていました。
バハマの町が見えてきました。
ここはアメリカ合衆国では無いので、当然ですがパスポートが必要です。
なんだか船でパスポートを使うのは変な感じがします。
いかにもカリブ海の陽気な感じが漂います。
しかしこのクルーズ船のでかいこと!!端から端まで歩くだけでも5分ぐらいかかります。
船を降りてナッソーのダウンタウンへ向かいます。
他にも豪華客船が . . . 本文を読む
いよいよ今回のフロリダ旅行の最大の目的、ディズニークルーズです。
4泊5日のカリブ海のバハマへ行くカリビアンクルーズです。
生まれて初めて豪華客船に乗ります。
しかもディズニーはすごいお金持ちで、同じ規模のクルーズ船を10隻ぐらい持ってるみたいです。
僕たちのドリーム号は2年前に就航した15階建ての最新鋭の客船です。
チェックインを済ました後、いよいよ乗船です。ここが船へ繋がる桟橋のエントランス . . . 本文を読む
フロリダには湿原みたいなところが多くて、葦の生えたような湖がたくさんあります。
その上を滑るように滑走するエアボートと言うのがあって、昔からテレビとか映画とかで見ていて、一度あれに乗ってみたかったんです。
そしたら、ツアーを発見したのでこれはマストでしょうということで家族で乗りました。
要はアルミボートの後ろにデカイ扇風機が付いていて、それで疾走するわけです。
船体の下にプロペラも何も付いて . . . 本文を読む
もうフロリダは夏のように暑かったです。まだ2月だというのに!!最高~!!
こうなるとビーチに行きたくなります。ただでさえ、普段海が見れないので。
それがデイトナやココビーチとなると、そりゃーうかれます。
こんなブロンズガール達ももうビキニでビーチに来てます。絵になりますなー。
ビーチも永遠に続いていて綺麗です。
ここはサーファーにはかなり有名なビーチらしいです。
子供たちは波打ち . . . 本文を読む
フロリダといえばデイトナにいかないわけにはいきません。
ROLEXのデイトナもここからきてるはず。トム・クルーズの映画「Days of thunder」の舞台もデイトナ500です。
しかもナスカーレースの最高峰!!憧れのデイトナで、しかもスーパービッグイベントのデイトナ500をみるんです!!
大興奮♪
さすが数あるナスカーレースの中でも全米で一番大きな年に一度のレース。飛行船が飛んでいたり、何機 . . . 本文を読む
今回の旅行は我が家の鉄則を破ってしまいました。飛行機を使っての旅行です。
今回はフロリダへ行くことにしたので仕方なく。LAで乗り換えて、無事にオーランドォーへ到着しました。
早速レンタカーを借りて、空港を後にします。
そうすると沼のような池のような湿原が当たり一面に広がります。
さすがフロリダには鉄道が走ってます。って珍しいのは北西部に住んでる僕らだけか。。
ブランチをどこで食べていい . . . 本文を読む
ここはアメリカの州都なのに、今までH&Mがありませんでした。
信じられません。
でもやっと出来ました♪
喜んで行ったけど、昔ほど魅力は感じませんでした。
なんか安いなりって感じで。
昔より素材が悪いような気がするし、縫製もいまいちな感じ。
手触りがゴワゴワしてるというか高級感がありません。しかも冬物は重い!!肩が凝りそうで着る気がしません。
もうちょっと高くてもいいから、パリっとした”いかにもヨ . . . 本文を読む
アメリカは意外とベトナム料理店が多いです。
特に、ベトナムサンドイッチみたいなバゲットのサンドが多いです。
でも、大抵おいしいです。
しかも大体フォーも売ってるんだけど、それも美味しいです。
ぼくは、ここのPho Tamが結構お気に入りです。 . . . 本文を読む
リーさんの家に遊びに行きました。
素敵な家でした。玄関を入ると憧れの螺旋階段。
そしてダイニングは、ちょっとウエスタン調だけど重厚感のあるしっとりした感じ。
リビングは定番のファイアープレイスにたっぷりしたソファー。
そして二階から見たキッチンの感じ。アイランドタイプで定番の大理石のトップです。
やっぱりドッシリしていて高級感があるし、余裕があります。
どうして日本の家はあんなペ . . . 本文を読む
ワイフが高校でスタンプ教室のクラスを受けに行ってきました。
高校はこんな感じ。
ワイフも受けにいったはいいけど、いまいち何をするのか分かってなかった様子。
まースタンプの付いたレターセットを作るみたいです。
スタンプを彫って、レターにそのスタンプを押します。
そして絵を買いて、葉書に立体的に花を貼ったり、トリミングしたりして、レターセットの完成です。
アメリカは意外と紙製品が高 . . . 本文を読む
幼稚園でバレーの発表会がありました。
まー発表会といっても、日本のような発表会じゃありません。
とってもルーズでゆるぅ~い感じで、ルールも何もありません。
誰も緊張することなくとっても楽しそうです。
親友のエラと二人でクルクル回ったりします。
次はペンギンみたいな格好して、ペンギン歩きで踊ります。
まーバレーと言うより、日本のお遊戯みたいなものでしょうか?
本人たちが楽しそうに . . . 本文を読む
今年は雪が多く降ったのに、-20℃ぐらいで寒すぎてスキーに行けず。
さらに風邪が家族中で回りに回って一週間に一人のペースで1ヶ月がほぼ無駄に。
ようやく、スキー場へスキーに行けました。
キースのスキー場デビューです♪
山々が綺麗です。
みんなヘルメットにゴーグルを付けて、見た目だけは本格的!!
キース初のリフト♪決まってます。
滑りの方はと言うと、ぜんぜん転びません。
かなり上手です . . . 本文を読む
道に雪も無くなったので、グリーンベルトに自転車を乗りに行きました。
今回はワーコも自分でグリーンベルトを走ってみたいと言うのでジョンディア持参。
それに合わせて、ロードバイクからワーコと速度の歩調の合う29erSSのDEANに付け替えて行く事に。
これもなかなかクールな組み合わせです♪
でもそこまでの道のりがちょっと車どおりが多くて危ないので、最初は二人ともバーリーに乗せて安全な場所まで移動。 . . . 本文を読む
今日はバレンタインデーでした。
我が家は日本方式で、女性から男性へと祝ってもらいました。
去年は、僕がバラを買って帰ったけど、この日だけは値段が高いです。
しかも、ほぼ売り切れ!!
慣習とは恐ろしいですな。 . . . 本文を読む