毎晩、子供の歯を磨いているけど、これが面倒くさい。
電動歯ブラシの方が、ゴシゴシせずにさらに綺麗になるのではと思い、子供用のフィリップスのソニケアを買いました。
ちょっと大人のより小ぶりになってます。
しかも、シールがたくさん付いていて、子供が好きなステッカーを貼れるようになってます。
これで、子供も歯磨きのモチベーションがかなり上がった様子。
ステッカーを貼ったらこんな感じです。
最初か . . . 本文を読む
久々に、ロックストック&バレルに行ってステーキ食べて来ました。
ブルーチーズの乗ったやつで、臭いけどうまいぜ。。。
ここはサラダ&スープバーがあるので、ステーキが来る前にお腹がいっぱいになるのが難点です。 . . . 本文を読む
年末、家の掃除をしていたら本の間から、IQライトのシートが何十枚か出てきました。
なので、サイズを大きくして作り変えることにしました。
窓際のは現在上のような感じで、暖炉のところのは下みたいな感じ。
一旦シートをバラバラにして外します。意外と汚れていたので、全部洗いました。
そして、二つとも倍ぐらいのシートの数を使って別の形に変えました。
これぐらいの方が、アメリカの部屋の広さには合います . . . 本文を読む
裏庭の方から何か視線を感じるな~と、何気なしに庭を見たら!!
鹿がいました。
少しの間、我が家の庭でのんびりした後、岩を軽々と乗り越えて、去って行きました。
めっちゃかわいいです。
これはやっぱり僕には撃てないな。。。 . . . 本文を読む
正月そうそうキースのお友達のブーンの誕生日パーティがありました。
最近人気のジャングルジムみたいな凄いのがあるプレイランドです。
いつも通り、遊んでそしてケーキを食べて、最後にfavorをもらって終わりって感じです。
生地から作った大きなpopcakeをもらいました。
. . . 本文を読む
Boiseの日本人会のイベントがありました。
みんな料理を持ち寄って食べます。
結構な数の日本人とか日本に興味のあるアメリカ人が来てました。
今年はBoise Senior Activity centerが会場でした。
恒例の餅つきもありました。
最後はきな粉もちとかあんころもちとか使って食べました。
久々に色んな日本人と喋れて楽しかったです。 . . . 本文を読む
新春初スキーに行ってきました。
今年初のボーガスベイズンです。
二人とも上手に滑ります。キースは今日でターンをマスターしました。
わー子は板の先端をつなぐ紐を取りました。
大自然の中を滑ります。
帰りの夕焼けが最高に綺麗でした。
. . . 本文を読む
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年の目標は、いっぺんにブログを更新せずにまめにあげようと思いますので、また暇だったら見てください。
今年はアメリカにいながら、ちょっとしたおせち料理を食べました。
ワイフが日本食材をカリフォルニアから通販したようで、お餅にカマボコ、ゆず、イクラにレンコンとこちらでは珍しい物が食べれました。
それにお祝いの大吟醸をクイっと . . . 本文を読む
今年の年末年始は日本に帰ることも無く、どこかに旅行に行くことも無くのんびりする予定です。
なので今年の大晦日はボイジにじーっといる予定。
だけどそれも面白くないので、F氏の家でバーチャル大晦日をしてもらうことにしました。
F氏の家にはスリングボックスという日本の実家に置いた装置を使って、日本のテレビが普通に見れるようになってるんです。
でも実際には時差があるので大晦日の「紅白歌合戦」と「行く年来る . . . 本文を読む
スキーに行くときに、やはり車内にスキーを入れるのはシートに傷が付くし、狭くなるし危ないのでスキーキャリアを買うことにしました。
色々と屋根に乗せるタイプとか考慮した結果、ヤキマのヒッチバイクラックに後付けできるバイクラックにしました。
これだと、ベンツとジープどちらにも付けれるので便利だし、ガレージの高さ制限も気にしないでいいので、これが一番良かったです。
装着はただ単にこれを普段自転車を乗せて . . . 本文を読む
庭でFire Pitで暖を取った時に、やはり日本人ですね。。。
どうも、そのまま火を燃やしているだけでは勿体無いと感じて。。。
サツマイモを買ってきて、焼き芋をすることにしました。
これが、うまい!
日本の時と同じ味!(当たり前??)
でもアメリカ人はそんなことしないので、今度、アメリカ人が来たら振舞ってあげようと思います。 . . . 本文を読む
今年は特に雪が多そうなので、ベンツにスタッドレスタイヤをはめることにしました。
この間の大雪で、いくら4WDのSUVでもやはり少し不安になったので。
アイダホはスパイクタイヤ(スタッディドタイヤ)がOKなので、そっちにしようかかなり悩んだけど、雪が無いときのタイヤノイズを考えるとやっぱりスタッドレスがいいかなと。
タイヤは銘柄とかよりもやっぱり信頼性が一番なので、そこは日本製に限るでしょ。
って . . . 本文を読む
家族でエドワーズシネマにディズニーのBig Hero 6を見に行きました。
ディズニークルーズでは映画を4人で見たことがあるけど、ちゃんとした町にある映画館で4人で見るのは初めてです。
子供二人とも人生初の映画館です。二人にとって初めて映画館で見た映画はBig Hero 6ということになるでしょう。
さすがに二人とも大きくなって最初から最後まで退屈もせずに静かに見ることができました。
アメ . . . 本文を読む
朝起きるとクリスマスツリーの下にサンタからプレゼントが届いてました。
二人とも、前日が遅かったのに、飛び起きて見に行ってました。
わー子がレゴ・フレンズのクルーズシップで、キースはパイレーツシップでした。
二人とも気づいたら、船でしたね。。。
. . . 本文を読む
ヒル家のクリスマスパーティに招待されたので家族で行ってきました。
彼らは元々ルイジアナ出身なので、ルイジアナの料理をたくさん出してくれました。
もう名前は思い出せないけど、ソーセージみたいだけど中に全然違うものが詰めてある料理とか。ガンボとか。
子供はサッカーツリーからキャンディーを取っては食べてました。幸せなひと時。
招待客の中には生まれたての赤ちゃんを連れてきてる人がいたりして。まだ3ヶ . . . 本文を読む