新宿は歌舞伎町、言わずと知れた東洋一の歓楽街なわけですが、この街で若旦那の高校時代の友人がとんかつの店をやっている・・・それもいくつも・・・「にいむら」という看板を目にしたことのある人は多いんじゃないだろうか!・・・そうなんです、あそこの社長、若旦那の友人なんですよぉ、親友って言ってもいいって本人が言ってましたので、親友と言っちゃいますけど、だからって、若旦那の名前を出して割引サービス受けようとかしちゃだめですよ?^^(誰がするか!)
その歌舞伎町を歩いておりますと・・・おっ、ここにもあった!・・・仕方ない、あいつの店で食べてやるか!
ん?むむむ・・・牛かつ?・・・あいつの店は確か豚かつだよなあ・・・ん?むむむ・・・もと村?・・・あいつの苗字は確か新村だよなあ・・・いかん、間違えて違う店に入ってしまった(どこまでわざとらしいんだ?)
お店はびっくるするほど狭い、カウンター10席の2人掛けのテーブルが3つ・・・それもものすごくぎゅうぎゅうに置いてある、ぎゅうかつだけにね!(言うと思ったよ(涙))
座ってまず驚くのは1人に一つ鉄板が用意されていて、下で炎があがってるってこと・・・まさか、自分でかつを揚げるんじゃないでしょうねえ?っていうか、鉄板じゃ揚げられないし(涙)
なんて、思っていたら、ビールも飲み終わらないうちに早くもやってきましたよぉ!・・・超早いな!
「牛かつ定食 とろろ付(1400円)」
まさかこのスピードで来るとは思わなかった・・・ってぐらいとにかく早い、牛丼屋さんなみかも(いや、いくらなんでもそこまではではないのでは?)
これ、もしかしてまったく揚がってないうちに持ってきちゃったんじゃない?・・・と思ったら
全然、揚がってませんでした^^
そうか、これが牛かつの良いところってわけだね・・・これが豚だったら大変なところですからねぇ、わかったか新村!(なんで、急に新村に指導してるんだ?)
これを両面良く焼いてから食べるらしいんですが、言うことを聞かない若旦那はとりあえずそのまま食べてみる・・・うんうん、全然いける・・・まぁ、一応焼いてみよう
あらあら、また脂がさらにジュワッと溶けて、いい感じだ~~、名物の山山葵ソースを付けて、ご飯と一緒に頂くと、これはもうたまらないなあ^^
そうそう、勢いで頼んでしまったとろろをご飯にかけましょう・・・おお、やっぱり合うなあ・・・ご飯はおかわりしてもいいと言われたし、これならお腹も満足だ!
こちらの「もと村」さんもこのあたりに何店舗も展開しているらしい・・・新村、こりゃあうかうかしてる場合じゃないぞ!(いや、あいつはおまえみたいに浮かれた生き方してないから問題なし!)
皆さん、「もと村」もいいけど「にいむら」も忘れないでね^^