立川湯屋敷梅の湯 若旦那のフロント日記

コミック12,000冊!スーパーマニアック銭湯の裏事情!

クーポン無敵説② in 「味の民芸」さん

2019-11-27 23:00:00 | うどん

また、前を通ってしまった・・・こちらのお店の前を通ると、思い出しちゃうんですよね、クーポンのことを!

そうです!「味の民芸」さんの東大和店さんですよね!・・・前回、国立店さんで100円分のクーポンを頂いてしまったせいで、それを消化するためにまた来てしまったという、とんでもないカモ客の若旦那なのであります・・・まぁ、でも、実は昨日牡蠣のパスタを食べまして、ああ、そろそろ牡蠣が美味しい季節だなぁなんて思いましてね、毎年、「味の民芸」さんでも、牡蠣のお鍋を頂いているのを思い出したって部分もあるんです^^

そうそう、そういえば、実は若旦那はJAFの会員なんですけど、JAFの会員になっていると、ものすごく色々なところで、優待のサービスが受けられるんですよね・・・こちらもその一つ、毎回、ソフトドリンクを頂いています、グループ全員1人1杯無料なんです、なんて素晴らしいことなんでしょう!^^

入っている人は会員証を忘れずにね!

もちろん約束は守る・・・まずはポテトから!(誰とのどんな約束だよ!)

あまりに塩ッ気がないので、もう今日は我慢できずにテーブルソルトをお願いしたら、これまたミルスタイルのお塩がやってきた・・・しかし、これで、ポテトはさらに美味しくなった(さらに、寿命が縮んだともいう!)

唐辛子をたっぷり投入したケチャップと交互に食べると、なんか、いつもの半分の量に感じる(単純だなぁ)

「牡蠣8粒 たっぷり土手鍋うどん ごはん付(1660円)

ちなみに4粒バージョンんもありまして、そっちだと1290円、ご飯を付けなければ1190円までリーズナブルにすることができます!

寒くなってくると、「味の民芸」さんで、このうどんを頂くのが毎年のことなんですよねぇ^^今年も食べられてよかったですねぇ^^

しばらくするとグツグツきます・・・これは絶対にウマイに決まってる・・・牡蠣があらかじめ蒸してあるのは、昨日のパスタと一緒!・・・そのおかげで、身があまりに小さく小さくなったりしないでふわふわと楽しめるはずです!

ではガンガンいただきましょう!・・・かなり甘めのお味噌で、味はなかなかに濃いめ・・・大きめにカットされた白菜がすごく美味しい・・・もちろん牡蠣も味が詰まってて、臭みなく、めちゃくちゃ美味しい^^

エノキにシメジ、お豆腐も・・・おまけに人参とかも入ってたけど、根菜はいらないなあ(子供か!根菜を食え!)

スペース出来たら、うどんを投入!

味が染みこみまでしっかり煮たけど、つるつる感はそのまんま・・・やっぱり、民芸さんはうどんが旨い!

ご飯は軽めの一杯、うどんも軽め、少し物足りないけど、これぐらいがいいんです(十分すぎるほど食べてるって!)

会計の時・・・えっ?またクジひけるの?・・・もう勘弁してくださいよぉ(涙)・・・あっ、100円当たった!(嬉)・・・はぁ、これでまた来なくちゃならない(涙)

(どこまで、クーポンに支配されてるんだ!お前は!)

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯


最新の画像もっと見る