おでかけ日和

近所のお散歩から海外旅行までおでかけしたことを綴ります

Morocco(モロッコ)へGO!~9~Casablanca~了

2019-04-05 | 旅行
モロッコ旅行の実質最終日、ツアーバスでマラケシュからカサブランカ(Casablanca)の国際空港まで行き、そこでツアーの皆さんとお別れです。お世話になりました!

カサブランカ半日個人旅行です。

翌日の空港までのアクセスを考えて、空港まで国鉄1本で行けるカサ・ヴォヤジャー駅(Gare de Casa Voyageure)近くのホテルに泊まります。
空港で軽くお昼を済ませてから電車に乗り、ホテルには昼過ぎにチェックイン。
荷物を置いたらカサブランカの町へ出かけます。

カサブランカはモロッコのみならず、北アフリカで最大の経済都市。


ラバト同様市内をトラムが走っているので、まずはトラムに乗ってメディナ付近まで移動します。



この黄土色の壁がメディナの城壁。時計台が目印ですね。

メディナを突っ切ってそのままハッサン2世モスクへ向かうルートです。

近代的な大都市だけあって、メディナの賑わいは今一つ。
メディナ内に個性的な壁があるとweb情報を頼りに少し歩いてみました。

こんな感じかなぁ~。

さて目指すハッサン2世モスクはモロッコ最大、世界でも7番目に大きいのモスクです。


コーランの一節「神の座は大水の上にある」より、ハッサン2世が海の上にモスクを作りたいと考え大西洋に面したこの場所に建てたといいます。

敷地9ha、モスク2ha、全敷地に8万人、内部に2万5000人収容という広さ。


ミナレットの高さも200mで世界最大を誇ります。


大きすぎて広すぎて、写真に収めるために苦労するほどです。


スケールの大きさをしみじみと感じて、また町中に戻ります。
今までと違って、オフィスビルや集合住宅が目立ちます。
集合住宅の側面いっぱいに描かれた絵。


翌日の電車の切符を買うために駅に行くと反対側には集合住宅がいっぱいありました。
駅も新しくなったばかりのようで、再開発が進んでいるみたいです。



長かった(9泊)のモロッコ旅行ももうおしまい。
思った以上にバリエーションに富んだ国で、楽しく旅行することができました。
あとは1日以上かけてダーバンまで帰ります。帰り道はなおさら長いです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。