Impossible is nothing ~攻めあるのみ

飛行機を愛し飛行機に愛された男がつづる!
航空界の大人気ブログ!!
いろんなジャンル語っていきます!!!!

昔、珍しいと思っていた飛行機たち

2020-12-31 17:26:15 | 松山空港(MYJ)/RJOM
今年の更新はもう終わり!と思ってたが、
記事をカテゴリー別に分ける、という整理をしたついでにUPしてみる。
過去分もしっかり分けてみたので、最近から見始めた皆様もぜひお楽しみ下さい。

今日は昔松山で撮ってた頃の写真だ。
カテゴリーは松山空港にしている。

今のように?フライトレーダーがあるわけでも、
SNSがあったわけでもない2000年代初頭。
当たりか外れか、お目当てかどうかは空港に行ってみないと分からなかった。
特別塗装機があるのは知っていても、なかなか見れなかったわけだ。

そんな中、幸運にも出くわした飛行機たちが今日ご紹介するもの。
どれだけ通ったかだよ、と諸先輩方に言われていた頃が懐かしい。


All Nippon Airways B767-300/JA8290
スターアライアンス塗装。
昔は加盟航空会社のロゴをひたすら並べてた。懐かしいな~。
今は加盟航空会社が増えすぎて、こんな塗装できっこない。

続いてはJALのB767。
当時はワンワールドにも加盟しておらず、これといったネタもなかったけど・・・

JAL B767-300/JA8253
愛・地球博のステッカーが入ったもの。
これも降りてくるまで分からなくて、ランディングロールする機体を見て、
「何かかいてる!」みたいな感じで大慌て。
当時はフィルム24枚撮りをちまちまやってたから、
貴重な一枚を、でもレアい機体をたくさん、みたいなジレンマと闘いながらやってた。

今年は松山に帰れない年越しだけど、
また松山でやりたいなーと思った大晦日でした。
次こそ、良いお年を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝ならず・・・2020年最後の撮影

2020-12-31 00:29:49 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
12月29日に撮り納めしてきた。
エアチャイナのフレイターが遅れてきたので、それを目当てに・・・。


Air China Cargo B747-400/B2409
撮れたよ、チャイナフレイト。
関空の定期便は常に夜中なので、明るい時間に来ることは非常に稀。
成田は日中なんだけど、最近はトリプルセブンが入ってるらしい。

ダッシュ400は今年13機撮影(合計175機)
去年は24機、一昨年は36機だったので、年々半分になってる。
なんとか200機まで行きたいと思っているが、なかなか厳しそうかなー・・・。

この場所で撮ると、必ずやるフェデックスチャレンジ(笑)
とぼとぼ歩いて、フェデックス専用のスポット付近を順繰り1機ずつ撮っていく。
この日は3機当たり!(B763×2、MD11×1)

Fedex B767-300/N112FE

あと、久々に見たなぁっていうのがこいつ。

China Airlines/A350-900/B18902
旅客機を用いた貨物便でやってきた。
ダイナスティの旅客機でレジ稼ぎは本当に1年ぶりじゃねぇかな。
久々に見れて嬉しかった。早く人をのっけて飛んできてい欲しい。

最後、大型機じゃないけど・・・

STARLUX Airlines A321NEO/B58202
最後の最後で乗り入れ開始してくれた。
4機保有してて、3機撮れた。来年はA330NEOも入ってきそうなので楽しみ。

ってな感じで、ここで紹介していないものも含め大型機を6機ゲット。
2020年は148機の大型機(明確にはワイドボディ機)を撮影し、通算1986機に。
2000機を目標にしていたので、14機足らずだった。
(ちなみに・・・去年:449機、一昨年:357機)

こんな厳しい状況はもうしばらく続くんだろうけど、
来年もマイペースにコツコツと頑張っていきたい。
まずは早期2000機達成。優勝後はまた新しい目標決めて頑張ろっかな。

本当に大変な一年でしたが、読んでくださった皆さんありがとうございました。
来年も何か楽しんでもらえるトピックをしっかり提供したいと思います。
良いお年を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする