goo blog サービス終了のお知らせ 

Impossible is nothing ~攻めあるのみ

筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男!
航空界の大人気ブログ!!
これからも1歩ずつ、行ったります!!

【2024春中東初訪問⓪】サ、サウジいくって!?

2024年08月31日 23時58分49秒 | 旅行
かれこれ時間は経ったのだけど、
前回の突然渡欧から帰国して、数日後のこと。
そうそう、この帰国。

1か月後サウジアラビアのリヤドに行ってくれと。
お、おう…
入国できるのか、色んな規制があるけど本当なのか、
食事は合うのか、無事に帰ってこれるのか、
不安…ではなく、面白さしかない自分。行きたくてたまらなくなった。

ということで、実際に1か月後リヤドに飛んできた。
そんな旅行記をまた初めて行こうと思う。


今回はカタール航空利用。

11年ぶりのドーハ空港。
新しくなっていて、有名な熊と初対面。

どんな世界が繰り広げられるか…リヤド。。。



まぁ、この記事が書けているので無事に帰ってきてます。
今後色々紹介していこうと思う。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024春突然の渡欧⑨】いざ、関空へ(AUH-KIX エティハド航空/B789/Y)

2024年08月03日 23時54分41秒 | 旅行
長きにわたった春のドイツ。
ようやく帰国の途に就く。
アブダビから関空へ最後のレグだ。

Flight:EY1814 AUH→KIX Type:B787-9 Reg:A6-BLJ

Flight Time/ 9:02
Block Time/ 9:29
 

アブダビ空港での乗り継ぎは2時間弱。
空港内を少しふらふら歩いてたらすぐ時間も経つ。
今回はイスタンブールとアブダビで乗り継ぎ。
本当はゆっくり降りてみてみたいところだよねー。

ようやく出てきた大阪の文字。大変だったよ今回の旅は。


最後の最後で3列空席。めっちゃラッキー。
尾翼模様のクッションとエコバック。
後者にはアメニティと毛布が入っていて、バッグは持ち帰れる。
めっちゃデザインいいし、複数デザインあるので、とにかく欲しい。


離陸後見えるアブダビザイード国際空港。
2024年2月に新しくなったターミナルを利用。良かった。そしてでかい。


離陸後1時間ほどして1食目。確かフィッシュ。
和風だしで味付けされた魚がのった米。おいしかった。


2食目はチキン照り焼き。着陸2時間ほど前。
ベジタリアンパスタというチョイスが2食ともあって気になったけど、
和食が食いたかったー。安心感の強い食事が良かった。
エティハドは初だったけど、デザインも機内食もサービスも良かった。

夜明けから、NHKライブをずっと見て、関空へ到着。

この、疲れた感じの降機結構好き。

お疲れ様なB787-9。デザインやっぱカッコいいよね~

楽しかったけど、とにかくハードだったドイツの旅。
こんな旅、もう経験できないかもしれない。
たまんなかったな。

一旦終わり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024春突然の渡欧⑧】帰りはアブダビ経由( エティハド航空/B789/Y)

2024年07月08日 00時59分16秒 | 旅行
さぁ、いよいよドイツからの帰国。
直前に取ったから、往復エアラインは別。

Flight:EY122 FRA→AUH Type:B787-9 Reg:A6-BNC

Flight Time/ 5:37
Block Time/ 6:04

と、いうことで初搭乗のエティハド。
搭乗機はB787-9。でも、日本に来ないレジ。


座席指定が有料で指定できず。
満席のキャビンで中央席だった。
コンパーメントの一番後ろだったから、リクライニングは出来たけど。

キャビンは明るくてきれい。
日本人は皆無だが、様々な人種の方が乗っている。

丁度お昼に離陸。ほどなくして機内食が配られる。

何の選択肢があったか忘れたが、
ラムが珍しかったのでチョイス。
周囲で頼んでいる人はほぼいなかったが、まぁまぁちゃんと旨い。

窓も見えず、のんびり過ごす。
機内エンターテイメント、たくさんあるけど、
日本のものは少なくて、今回はツボを得ず。


途中で見つけた、NHKワールドのライブ中継をずっと見てた。
生放送のスポーツニュースが見れるのは良かった。
阪神勝ったしね。

丁度中東情勢が怪しいタイミングだったので迂回。
エジプトの上空から紅海抜けてサウジアラビアと飛んでいた。
アフリカ大陸も上空だけだが踏んだ・・・いや踏んでないか。


紅海を抜けてサウジアラビア。
前に中東上空飛んだのが10年以上も昔。
次こんなとこ来るのいつだ、と思って1枚。
ほどなくしてくることになるので、それはまた別の回にて。

ちょっとお腹がすいたが機内食は1食。
そんなこんなで夜になりアブダビに到着。
最近出来た新しい空港ターミナル。
規模に対して、トラフィックがまだまだ少ない感じ。

さぁ、長かったドイツもあと1レグ。
もう出発から3か月もたつ。はよ終わらせないと!

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024春突然の渡欧④】4月のドイツの街並み

2024年05月11日 19時51分41秒 | 旅行
久々に旅行記を進めて行こう。
ミュンヘン撮影記その②で行こうかと思ったけど、
一旦ドイツの街並みを。

デュッセルドルフ。
日本人が多いエリアで、日本語の標識が出てる。
人も多すぎず、過ごしやすい素敵な街。

ライン川。
パリのセーヌ、ロンドンのテムズ、ドイツにはライン川あり。

トラムがいっぱい。
緑もきれいだし、本数も多いし、良かった。乗ってないけどね。


フランクフルトのオペラ座の前。
気温もあって、暖かくめっちゃ気持ち良かった。

オペラ座から人が多いところをてちてち歩いて行った。
もはや何広場かもわからないが、観光地っぽい。
もう、予習だなんだも出来ず、とりあえず楽しそうなところを歩く。

歩き果てて、マイン川というところに出た。
のどかでとても気持ちがいい。
ドイツって、とにかく緑が多くて、心地よかった。
パリ、ロンドンに比べて落ち着きがあるところも良い。


ユーロマーク。
元々欧州中央銀行があったらしい。
皆が写真を撮っていたので、俺も撮ってみた。



フランクフルト南駅で見たICE。初めて見た。

という感じで、デュッセルドルフとフランクフルトは少し街歩きが出来た。
ミュンヘンは、思いっきり疲れていたタイミングだったので、
空港近くに宿泊して、撮影だけしてたよ。

今度はプライベートでゆっくり回りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024春突然の渡欧②】初のドイツへ(IST-DUS ターキッシュエアラインズ/A333/Y)

2024年04月28日 20時53分08秒 | 旅行
真夜中のイスタンブールは人もお店も多い。
まさにジャイアントハブ。すげえ空港だな。

イスタンブールでそのまま観光したい!
などと思いながら、2時間の乗り継ぎで次のフライトへ。

Flight:TK1523 IST→DUS Type:A333-300 Reg:TC-JNN

Flight Time/ 2:40
Block Time/ 3:03

なるほど、トルコ経由は1レグ目が長いが、2レグ目が短いのか。
この辺がターキッシュの武器ともいえる。
結局乗ってる時間の合計はそんな変わらないが…


この便は沖止め。バスに揺られて7分ほど。

この日の機材はA330-300だった。
後々調べると、A330-200、B777-300ERの日もあるらしい。

ということで、離陸。
最初に出てきたのはチョコレート。朝からチョコか。。。


そしてしばらくして出てきた朝食がこちら。
キッシュとスクランブルエッグ。
これがめっちゃ美味かった。トルコの飯は美味いと聞くが、ほんとだった。
早々に食べ終え、あとはうとうと。ぼけっとしてたらすぐ着く。

ついに来てしまったドイツ。
思い立ってからここまで一瞬。マジで来てしまった感が強い到着だった。

行って帰って、一瞬だったので、次は何を取り上げようかな。
つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする