goo blog サービス終了のお知らせ 

Impossible is nothing ~攻めあるのみ

筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男!
航空界の大人気ブログ!!
これからも1歩ずつ、行ったります!!

アメリカ空軍大阪基地?

2019年07月03日 19時57分26秒 | 大阪国際空港(ITM)/RJOO
すっげー忙しくしつつ、いそいそと撮影はした。

6月27-29日にかけてG20大阪サミットに伴い、あの大統領専用機や御一行様、日本の政府専用機や小型ジェットが来たのだとか。
仕事でそれどころじゃなかったけど、なんとか撮影することが出来た。
いやー、ほんと時間確保できてよかった。

まずこちら。

自衛隊のガルフ4。総理大臣や外務大臣が来ていたので緊急離阪用?かな。


そして大統領専用機「エアフォースワン」
B747-200をベースに作られたもの。大阪には2005年ブッシュ大統領以来の飛来なのだとか。
通常誘導路の個所に止めてあって、色々工夫されてるなぁ・・・


予備機との並び。B757も大阪では珍しい。

そして、他の幹部たちの飛行機と合わせて撮ったものがこれ。

エンブラがちょっと邪魔ではあるが、合計4機。一体ここはどこの空港なんだろう・・・

一時ながら、米空軍大阪基地みたいになってました。
これを撮った猪名川沿いには朝早くから多くの人が駆けつけて、離陸まで見守ったのだとか。
仕事があって残念だったなー。でもほんとみれてよかった!

次大阪に来るのはいつになるのだろうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークの撮影@大阪/RJOO

2019年05月12日 21時25分07秒 | 大阪国際空港(ITM)/RJOO
ゴールデンウィークはテキトーに、でもそつなく撮ってた。
今日は最後2日似たような時間に通った大阪伊丹。

確かにレジはほぼ貯まらないのだが、意外ときちんと撮ってない機体やアングルなんかがあるなーと。
まぁ、昼練的なやつか。なので、エアライン・レジの紹介は無し。

例えばこんなやつ。




ANAのB787-8国内線仕様って、意外と真面目に撮ってない。
レジだけ貯まってて、アングルのパターンがめっちゃ少ないことが分かった。
JALがB787-8を国内線に入れるらしいし、良い練習になるわいと思ってこいつに時間をぶつけて出撃。

まぁまぁ、B777-200より小さいから、こんなもんかな。
よしよし。勉強になったぞ。



そうそう、途中で天草が上がっていった。
GW期間中にエンジンが壊れたらしく、JALのB767-300ERが伊丹熊本の応援に入ったり話題を作ってくれていたが、
しっかり復帰してた。まだまだ新しいんだから、しっかり頑張れよと思いつつのんびり飛んで行った。

あとは、意外とあんまみないやつ。


JALのB777-300。まぁ、朝9時か昼の14時にいけば見れるんだけどさ。
1日2往復となると、確かにそんなに撮らない。あートリプル300ってここだとこんな感じかーという感覚を改めてCK。

そんなこんなで、何の収穫もない撮影もわるかない。
昨日一昨日から暑くなってきたし、日が長いこれから、きちんと撮らなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツコツレジ潰し

2019年02月24日 16時53分09秒 | 大阪国際空港(ITM)/RJOO
ネタがないが、レジは潰していきたい。
インフルエンザにもなるし、外は寒いし。

ペースは限りなく上がらないが、ちょっとずつやらないと。。
そう思いつつ、小さめの機体を追っかけている。


Fuji Dream Airlines E175/JA07FJ

ふと見かけた。
整備目的で大阪に来ているのかね。
他にもグリーンやゴールドが来ているらしい。そんなのもちゃっかりGETした。


All Nippon Airways A321/JA141A

最近、伊丹にもA321が増えている。
12月に羽田に行った時も、思いのほかたくさんいるなーと思ったけど、
NEOとCEO合わせて15機以上いるらしい。増えたよな。

そんなこんなで、ちまちまと頑張っている。
どっかいかないと、どかんと増えないが、そこに未撮影がいる限り撮り続けていくしかない。がんばろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝練

2019年01月27日 22時28分57秒 | 大阪国際空港(ITM)/RJOO
土曜の朝、ちょっとチャンスがあったので軽く朝練。
10分くらいだったけど、まぁボリュームはあった。


たまたまJALの成田にB789が入ってた。
このアングルでB789撮れる機会もそうないので、ふむふむといった感じ。
撮ってないレジだったらなおよかったものの・・・



そうだ、この時間だとANAの成田も。
B777-300ERの上がりだとこんな感じか。ふむふむ。
撮ってないレジだと冒険できる。こうやって腕磨かないとな。。





Aラン上がりだとこんな感じ。
最近CRJ7もA-RWYから上がるから、こんなアングルも撮れる。これはちょっとピントが甘いけど。

エンブラ190も意外とこのアングルで撮ったことなかった。

こういう練習もちょこちょこやらないと、
いざという時にミスったり、満足いかなかったりするんだろうな。

一瞬だったけど、良い気付きを得られた。よかったよかった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリームエクスプレス@伊丹

2018年11月18日 18時07分55秒 | 大阪国際空港(ITM)/RJOO
先週から飛び始めたドリームエクスプレス。

なかなか大阪に来ない上に、いざ来たと思えば平日の夜。
いやー、なかなか撮れんなーと思いつつ、昨日GETしてきた。

俺の文章なんてどうでもいいだろうから、写真をUP。

JAL B767-300ER/JA602J

スターボード側。
ミッキーが5つ描かれている。それぞれ笑ったり、悪だくみしていたりする。


JAL B767-300ER/JA602J

ポートサイド側。
こちらも5ミッキー。
こちらはミッキーが舌を出したり、どや顔したりしている。


JAL B767-300ER/JA602J

2020年まで飛び続けるらしい。
しばらく注目されそう。スカイパークとか違うアングルも狙ってみるか。

と、そんな途中で現れたのがこいつ。


JAC ATR42-600/JA05JC

兵庫県が購入し、JACにリースしているATR。
但馬空港の近辺で見られる?コウノトリをモチーフにした塗装。
結構力が入っていて、小さいながらも迫力のあるデザイン。ようやくGET。

こう考えると、伊丹もそこそこネタあるじゃん、前向きに頑張ろうと思えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする