goo blog サービス終了のお知らせ 

Impossible is nothing ~攻めあるのみ

筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男!
航空界の大人気ブログ!!
これからも1歩ずつ、行ったります!!

昨日の関空

2022年01月09日 23時46分30秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
関空で撮り初め。
撮り納めで少々納得のいかなかった、
中国東方航空の特別塗装が来るから、一瞬だけど出かけた。

とは言え、午後のBラン運用だから、
逆光で微妙なクオリティなのは承知おきだ。

まずはこちら。

Cathay Pacific A350-900/BLQE
キャセイのA350もまだまだ撮っていない機体が多々ある。
今年はこれに乗って出かけられるような世の中になればいいな。


China Eastern B777-300ER/B2002
本命の特別塗装。
何を描いているのかは結局よく分かっていないが、
シンプルなチャイナイースタンの塗装を全消しする真っ青ぶりに感嘆。


UPS B747-8/N616UP
UPSのダッシュ8も来た。
未撮影だったので喜んで撮らせてもらう。
今年は去年以上にジャンボと出会えると嬉しいなぁ。


China Post B737-400/B2891
こんな機体もいた。
チャイナポストもB737-800を入れ始めているので、
古いー400やー300は遭遇出来るときにちゃんと押さえておかないとね。

ってな感じで、
一瞬だったけど、良い時間を過ごせた。
年末の発掘分も含め今年の大型機は合計6機に。
どこまで撮り進められるか楽しみだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り納め

2021年12月29日 23時26分06秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
2021年も残すところ3日を切った。
そろそろ撮り納めやなー、ということで納めてきた。


Peach A321LR/JA902P
急遽運航を開始したPeachのA321LR。
前回は車両が接続されていて、エンジンカバーがされていたが、
フライトに向けて取り除かれていた。ラッキー。撮影だ。


China Eastern B777-300ER/B2002
ずっと追いかけていたチャイナイースタンB777の特別塗装。
結局何が描かれているかはよくわかってないのだが、
スカイブルーがきれい。一見大韓航空と見間違えそうだよね。


Qatar Airways B777-200LRF/A7-BFK


SF Airlines B767-300ERF/B220H


Emirates B777-300ER/A6-EGB

あともちょろちょろといくつか。
エミレーツの50周年塗装、撮影済の機体だったぜ。
ちょっと前までドバイ万博塗装だった模様。
こんな短いスパンでシール貼りかえるかい!っていう。

まぁまぁ、そんなこんなで今年の撮影は終了。
2021年は大型機172機が追加された。(発掘も含む)
合計2158機だ。

来年は便も戻ってきて、色んな所に遠征に行けて、
2500機!と言えるような1年になればいいなー。

ということで、今年の更新も今日で終わり(の予定)
年末年始、寒いみたいだけど、
皆さんお体に気を付けて、ご安全にお過ごしください。
今年も読んでくださってありがとうございました!
よいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の関空(ベルーガ以外)

2021年12月26日 23時21分10秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
ベルーガで盛り上がったこの土日の関空。
実はベルーガ以外でも結構楽しめた。

やっぱねー、24L着陸を展望ホールから撮れるのは楽しい。
かれこれ俺が関空で撮るようになってから、
24使用でも24R降りがメイン主流になってたからなー。

ってことで、ベルーガ以外で撮れた写真をあげたいと思う。

EVA A330-300/B16331
エバー航空のサンリオ。
この機体撮ってたんだけど、この塗装では撮ってなかったみたい。
サンリオから別のサンリオに塗装変えてるのか・・・。


EVA A330-300/B16332
これは日曜日に来たサンリオ。
エバーのA330自体を24Lで撮ったことないので、テンション上がるよなー。


FINNAIR A330-300/OH-LTM
フィンエアが久々のA330。
もう退役したとばかり思っていたが、まだ元気よく飛んでいた。


このあとA350も飛んできて、フィンが2機。これは珍しい。


いやいや、実は日曜日は3機並んだ。
A330がナイトステイし、A350が2機やってきた。
多分フィンエア3機は初めてだと思うんだよなー。まさか並ぶとは。
並びってやっぱりテンション上がる。


A330とA350の絡み。もうないかもしれないからね。こういうのは一期一会。


China Eastern B777-300ER/B7368
チャイナイースタンのB777-300ERも貨物便としてきている。
特別塗装機が1機あるのだが、見れないものかなー。


Peach A321Neo JA902P
ちらっとT2まで行って、Peachの新造機も。
まぁ、これは今後見飽きるほど撮れることになるので、まぁいい。


Air France A350-900/F-HTYA

普通にやってくるトラフィックも楽しんだ。
エールフランスのA350はやっぱりきれいだよね。
フランスのキャリアにはフランスの飛行機が似合うのかな。

多分これで撮り納めだと思うのだが、いい週末になった。良かった。
あ、コメント頂戴してるけど、その返信はもうちょっと後で!
久々にネタが渋滞気味!ありがたいありがたい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルーガ来日!@関空

2021年12月25日 23時41分50秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
22年ぶりにベルーガが日本にやってきた。
前回は絵画。当時自分は小学生。
1か月後に雑誌で知った。

そんな俺も30を超え、ようやく実物を見て、撮ったよ。
雑誌で見ていたものが、目の前で見られる。
大人になったなーと思うね。


Airbus Transport International A300-608ST Beluga

早朝の関空。
4階のバス寄せに駆け付けると、もうそこには数十名単位で同業者たちが。
プッシュバックが噂される時間を今か今かと待っていた。
そして、駐機中のベルーガ。本物だ。
5機いる中の3号機。前回成田に来たのと同じ機体だったようだ。

待つこと数時間、いよいよプッシュバック。


いやー、ずんぐりむっくりしとるなー。
A300だと思ってみてると、いやいや大きいぞ!


そこから動きが止まる。
よう見てるとトーバーを解体して搭載しているようだ。
いつまで経っても作業が終わらない。

10時から展望ホールが開く。使用滑走路は24Lだろう。
正面から撮りたいよなー・・・
乗降用のハッチが閉まって、エンジンスタートして、タキシーアウトして・・・
展望ホールが開く15分前にハッチが閉まってなければ、恐らく行けるだろう。。。
9時45分、意を決して移動開始。

展望ホールに10時前に到着して、ほどなくして・・・

無事に間に合った。

きたきた。正面にも3号機の3が描かれている。

読みも完璧、良い条件で撮らせてもらえた。

次の目的地神戸に向けて離陸。


また来ることはあるのだろうか。
次はA330ベースのベルーガXLなのかなー。


ともかく大きなクリスマスプレゼントだった。
関係するすべての方に感謝。

それにしても、ヘリコプター積んでたのに、
結構な角度で上昇するなー・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムニエアが来た@関空

2021年12月15日 23時04分59秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
オムニエアが来たので、少し撮ってきた。




Omni Air International B777-200ER/N846AX

機体の記録を調べると、
元々はケニア航空にいた機体らしい。
何のためにいたのかはよくわからないが、初撮影だ。

5年くらい前に一度来たのだが、
到着後急激な視程低下で、もやしか撮れなかった、
というバカみたいなことがあった。
あの時、マジで一瞬で天気が悪くなったんだよなー。

まぁ、リベンジを果たせたので良かった。よし。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする