goo blog サービス終了のお知らせ 

しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

タイミング

2007-02-20 21:48:57 | 育児
昨日今日と、おもゆをイヤイヤされました
出したりするわけではないんです。
昭力、すごく上手にスプーンをちゅぱ×②して飲み込んでくれます
だから、味の問題ではないと思うんです
問題はきっと、「あげる時間」です
昨日は、すごくお腹が空いてる時間でした
今日は、すごく眠い時間でした
あげるタイミングが、すごくむずかしいですね
「今あげたらどうかなぁ~」と思ってから作り始めると、15分くらいかかります
お腹空いてるのはだいたい予測がつきますが、眠いのは…
完全母乳の昭力は、まだ、授乳時間やお昼寝の時間が定まってません
それに加えて夜泣きが始まったみたいで、最近、生活リズムが乱れ気味で
きっちりとやろうとは思ってないですが、少し不安です
今はまず、生活リズムの様子を見て、本格的離乳食はゆっくりスタートしようかなって考え中です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三種混合1回目

2007-02-20 17:25:21 | しょお0歳
今日は、三種混合の1回目に行ってきました
昨日の夜から、行くのが分かっていたのか、3時間おきに起きて、朝もぐずぐず
診察のとき気付いたんですが、ママ、布オムツのまま連れて行ってましたよ
それくらいママの気持ちには余裕がなかったんです
でも病院へ行く頃には、昭力の機嫌、完全に直ってました

   
   ( 出かける直前に撮ったんですが、タイトル『お出かけ大好き昭力くん』です

問診表に記入して、お熱を測って、先生に呼ばれるのを待ちました
「しょおくーん、診察室へどうぞー」と呼ばれ、心音(聴診器)と、アーンして喉のチェック
先生、「大丈夫ですね。じゃあ、処置室へどうぞー
看護婦さんが、「お母さん、ここにサインをお願いします」と、ママがサインしている間に、昭力はうつ伏せに
ママ、ちょっと不思議に思ってたら、三種混合って、お尻にするんですね
左の、腰の近くのお尻に、結構太い針をブスッ
昭力、強い子でしたよ
針をさしてる間ちょっと泣いただけで、あとは泣きませんでした
しかも処置室を出るとき、同じ処置室で吸入してた1歳くらいの男の子に「あ゛~」ってあいさつされて、手を上げて答える余裕
この調子で、来月もがんばりたいと思います
って、がんばるのはママかもです

来月チェックすること
・オムツを替えてから行く  ・問診表を記入しておく
がんばれ私
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする