しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

食物アレルギー検査と結果

2010-10-29 21:33:23 | しょお4~9歳
もう何回目か忘れてしまいましたが
10月7日に定期検診に行ってきました
今回は血液検査がありました
大人と同じようなすごく大きい針で採血するので、「痛いだろうなぁ~」って毎回思う。
ベッドに寝るときも寝てからもしばらく暴れてて、針を刺されたときは「痛い×②」って言ってたけど。
看護婦さんが血を採り始めて、「もう痛くないでしょ?」って聞かれたときは、「痛くない…」って冷静に答えれてました
昭力も強くなったなぁ~
そして、21日に結果を聞きに行ってきました
総IgEは、461IU/mLと変わらず高く

    卵白   スコア2
    ミルク  スコア4

でした。
卵は生以外は食べれてます
ミルクは変わらず高いんですが、今までも脱脂粉乳入りのパンなんか食べたりしてるので、火を通したものは積極的に挑戦していくことになりました
前も言ってたような… でもなかなか進んでません

そして、前から怪しいと思ってたもの

    牛肉   スコア3

でした
十分加熱すれば問題ないみたいですが、やっぱりって感じでした。

「5歳になったら、牛乳などの生の乳製品も負荷試験していきますからね~
と今回言われました。

正直、平日は保育園だし、今までなかなか考えて食べさせてあげれてなかったんです
でも、今日保育園の給食の先生とお話が出来て、ご飯の時でも少しずつ取り入れていけたらと思ってます。
昭力もがんばってくれてるんだから、ママもがんばらなきゃですもんね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園へ

2010-10-22 10:09:38 | 日記
遠足の翌日の日曜日
朝から行く予定だったんですが、あまりの暑さと出遅れたこともあり、お昼3時ごろから動物園に行きました
うちから動物園へは15分くらいで行けるので、お散歩感覚で行けてホント便利です

   

この日はなぜか熊にはまった昭力でした
じぃちゃんの麦わら帽子を気に入って、ばぁちゃんに買ってもらった昭力の帽子
いつも取り合いになるので買った充力が被ってる帽子は、西松屋で在庫処分のため99円でした
(やっぱり昭力の帽子の方がいいと駄々をこねる充力ですが
久々の動物園、充力、トラやライオンのところで、「ガォー」と言ってみたり、「こわい」と言ったり。
そういえば、充力がおしゃべりするようになってからはまだ来てないかも
またサポーター会員になったし、ちょくちょく行こうと思います


コレはある日の1枚

   

ヒーロー2人を自分で立てて、その間にピシッと立って
めちゃ笑顔の充力です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の遠足2010

2010-10-21 06:25:42 | 日記

先週の16日の土曜日に保育園の秋の遠足がありました
すごくお天気もよくて、花畑園芸公園に9時50分集合
クラスごとに整列して先生のお話があったあとは、元気よく『あいう体操』
 あわてたアヒルが、あ…園長先生、え、おこったオオカミ、お~ 」という体操
毎日朝会でしてると思われるんですが、先生の方ばかり見てあまり踊れてなかった昭力
まぁ、すごく楽しそうにニコニコしてたのでいいかな
充力はずっとママの抱っこでした
このあと、すごく可愛い少女に変身した先生が登場して、親子でのふれあいをしました。
抱っこしてグルグル回ったり、高い×②したり、ギューって抱きしめ合ったり、大好きだよ~って言ったり
何気ない普通のことで、でも普段はあまりしないことなので、改めて親子のふれあいの大切さを実感しました
そして各クラスに分かれて…
充力とママは、童謡に合わせて手遊び
アンパンマン号に乗ってお菓子を取りに行ったりもしましたよ~
眠かったのか、ずっとご機嫌斜めだった充力もお菓子をもらって少し機嫌直ってました
昭力とパパは、チームに分かれて競争
まずは1本の棒を親子で持ってコーンのところで折り返してきてバトンタッチのリレー
最下位だったらしく、前に出て罰ゲーム、みんなで『命』したみたいです
次は2本の棒の上にボールを乗せて運ぶもの
昭力とパパ、がんばって、なんとか罰ゲームなし (次の罰ゲームは『炎』でした~)
昭力たちもお菓子をもらって、お弁当の時間
シャケおにぎり、おかかおにぎり、エビフライ、からあげ、ミートボール、星型のにんじんとさつまいものサラダ
「しょおが好きなのばっかりやん」って喜んでくれました。
(先週の拓ちゃんの運動会のときも言ってました
お弁当食べたあとは、お友達と遊んだり、どんぐり拾ったり。
アスレチック?(ゆらゆらする橋)にも挑戦しました

      

帰りは、「横通ったら?」って言ったんですが、「がんばる」と言って一生懸命しがみつきながら最後まで渡りきりました
仲のいいお友達がいるみたいで、子どもを通じてママさんともお話できたり、今回もまたすごく楽しい遠足でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り2010 ハプニング有り!

2010-10-13 06:37:24 | 日記
うちはお米を買いません それは…
じぃじが作ってくれるから
昭力にも充力にも、毎日のように、じぃじが作ってくれるお米の大切さを伝えています
言葉だけではなかなか伝わらないと思うんですが
でも、「ぼく稲刈りする」と意気込んでた昭力と、みんなで連休にお手伝いに行って来ました
10日の夕方、前日までの雨で田んぼがまだぬかるんでたんですが、瞬足を泥だらけにしてがんばってた昭力です
カマで少し指を切っちゃってへこんでました
11日は朝から
じぃじのお友達や親戚のおばちゃんたち、ヒロちゃんたちも来て、みんなで刈った稲を竹で組んだところにかけていきます。
この日の田んぼは前日より水が溜まってたので、昭力あまり入れず…
でも、少しだけ稲を運んでお手伝いしてくれました
あとは、拓ちゃんと充力の遊び相手
親戚のおばちゃんが作ってきてくれたお弁当をお昼にみんなで食べて
(子どもたちはお菓子をいっぱい食べててあまり食べませんでしたが…)
充力だけは、お菓子もご飯もたべてたような

     

ご飯が終わろうとしてたとき。
「虫×②」と洋服を腕のところから脱ごうとする昭力
パパが脱がせてくれたところ…
小さなムカデが出てきました
刺されたらしく、小さな虫さされの跡がありました
元看護婦さんのばぁばの指示のもと、塗り薬とアレルギーでもらってる薬(抗ヒスタミン剤?)を飲ませて様子見
腫れたりはしてなくて、大丈夫だったみたいです。
ひどくならなくてよかった~
お昼ご飯を食べた後、福岡へ
1年間のお米をもらってると考えたら全然足りないお手伝いだったけど、お米作りの大変さが少しでもわかってくれたかなぁ~
「あと10年したら、楽になるなぁ」って言ってたじぃじだけど、自分の歳のことは考えてないみたい
(昭力・拓ちゃん・充力・奏ちゃんが大きくなって、バリバリ手伝ってくれるだろうからね
あまり無理しないようにしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人ともおとぼけでした

2010-10-08 06:58:03 | しょお&みつお
昨日の記事
「お兄ちゃん、しっかり~」って書いたけど…
充力が持って行くおしぼり入りの袋もチェストのところに落ちてました
いつも持って行く袋におしぼりを入れて、確かに充力に持たせてたのに、「あれ?袋持ってない?」って思って
仕方なく違う袋に入れて持たせたんです
もう 2人ともしっかりしてよ~

昭力なんか、「ごめんね~」って笑顔で言うし、充力もニコニコ
ママの機嫌にもよるけど、今回は怒るに怒れないママでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかりしてきた子とちょっとおとぼけな子

2010-10-07 09:42:06 | しょお&みつお
今日はママお休みで、朝は歯医者、お昼からは昭力の食物アレルギーの病院へ行く予定です

ちょっと前まで保育園に預けるとき泣いてた充力
最近泣かずに、ママの抱っこから先生の方へ抱っこと行けるようになってたんですが
今日は機嫌よさそうだったので朝の挨拶をさせようと立たせてみると…
ちゃんとペコッと出来て、先生からの「元気ですか?」にも、「ハイ」って元気にお返事出来て
そしてそのあと、自分で座って靴を脱いでて
ママに、「ってらっしゃーい」って手まで振ってくれました
しっかりしてきたなぁ~ ママはすごくうれしいです


そして帰ってきたママ、洗濯物を干そうとしていたら…
保育園に持っていったはずのお弁当が入った袋がチェストのところに
タオルを取りに行って、他のものに気をとられたらしく
忘れて行ったみたいです
もうすぐ歯医者さんに行くので、そのときに保育園に持って行こうと思います

お兄ちゃん、しっかりしてくださいよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充力語録(二文語も話すよ♪)

2010-10-05 22:39:26 | みつお1歳
だいぶおしゃべり上手になってきた充力
まだまだハッキリと単語は言えないんですけど
思いつくだけ書いてみます


りーおかえり~

まーただいま~

じゃーシンケンジャー

ぶー食べる

ちゃーちゃんお兄ちゃん

ちょーしょお(で返事してくれないときは呼び捨てします

みぃ自分のこと・みつお

ちゅったーくつした

きーひこうき

ぽんっにっぽん

まー、くー車、行く~

ママ、でーママ、おいでー

スイススイス
なぜかスイスだけはめちゃハッキリ言います

最近兄弟の絡みがおもしろくて

昭力が話しかけるのに、「うん、うん」と相槌を打ったり
昭力が「○○だもん」と言うと、「もん」って真似したり。
昭力がすることに、「もぉ~」って怒ったり

ケンカもするけど仲良しです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭そう~

2010-10-02 22:43:11 | しょお&みつお
最近、良くも悪くも同じことをしたがる2人

   

昭力がしてると充力が真似し

充力がしてると昭力が真似する…

   

でも…

   

コレはやっぱり狭かったみたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする