goo blog サービス終了のお知らせ 

しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

タイミング

2007-02-20 21:48:57 | 育児
昨日今日と、おもゆをイヤイヤされました
出したりするわけではないんです。
昭力、すごく上手にスプーンをちゅぱ×②して飲み込んでくれます
だから、味の問題ではないと思うんです
問題はきっと、「あげる時間」です
昨日は、すごくお腹が空いてる時間でした
今日は、すごく眠い時間でした
あげるタイミングが、すごくむずかしいですね
「今あげたらどうかなぁ~」と思ってから作り始めると、15分くらいかかります
お腹空いてるのはだいたい予測がつきますが、眠いのは…
完全母乳の昭力は、まだ、授乳時間やお昼寝の時間が定まってません
それに加えて夜泣きが始まったみたいで、最近、生活リズムが乱れ気味で
きっちりとやろうとは思ってないですが、少し不安です
今はまず、生活リズムの様子を見て、本格的離乳食はゆっくりスタートしようかなって考え中です

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三種混合1回目 | トップ | 初ストロー! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
生活リズム (美空ママ)
2007-02-21 07:00:05
こんにちは
赤ちゃんの気分って予測できないですよね
さっきまで元気に笑って遊んでたかと思うと、眠くなってぐずったり、眠いと思って抱っこしたら今度は周りの様子が気になって復活してしまったり、急に怒ったり
美空も授乳時間、お昼寝の時間とかしっかり定まってません。
そのときの気分でいっぱいおっぱい飲んだり、昼寝も30分だったり、2時間も寝たりと

離乳食あげるタイミング難しいですよね
私も離乳食きちきちやろうとすると大変になっちゃうので、ゆっくり進めていきたいと思います
でも離乳食って手間隙かかるからママとしては食べてほしいーって思っちゃいますよね。

しょお君、最近夜泣きが始まったようで大変そうですが、しょおママさん寝不足にならないよに体休めれるときは休めて下さいね
返信する
美空ママさんへ (しょおママ)
2007-02-21 19:05:48
まったく美空ちゃんと同じですぅ~
眠そうだったのに抱っこすると、キョロ×②
仕方ないけど、むずかしい…
ゆっくり進めていきましょうね

寝不足、心配していただいてありがとうございます
ここ2日、パパの夕飯の準備をさぼって、しょおと一緒に寝てます
お昼はなかなか長い時間寝てくれないし、寝てくれたちょっとの時間にしたいことがたくさんあって
あっ、今日はお弁当もさぼっちゃいました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

育児」カテゴリの最新記事