しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

運動会の親子練習

2008-09-28 23:09:10 | 日記
ゴキブリが出て、パパと2人で必死に退治したので疲れてぐったりしてます
主にパパが頑張ってくれたんですが

昨日、朝11時から運動会の親子練習がありました
0歳児クラスと1歳児クラスは親子3人(2人でもオッケー)で一緒にダンスをするみたいです
持ち上げるとこもあるのでパパだけに出てもらおうと思ってます
練習はママも一緒にがんばります

練習は15分くらいで終了
駐車場がいっぱいで出れなかったので、園庭で遊びました
「降りれるぅ?」と聞くと、不安そうに首を振る昭力
パパが救出に行ってくれました

   

だって、こんなに大きいんです

   

登るのはいいけど怖いと思いますよ~

   

昭力の心の声 「そろそろ降りたいんだけど…」

   

「どうしよっかな~

一緒に遊んでた同じクラスの女の子が先に滑ってくれて、

   

真似して昭力も降りて来れました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物で疲れた?

2008-09-28 08:08:05 | 日記
昨日から朝晩、急に寒くなった福岡です
昨日はめちゃお天気よくて、パパが毛布を出して干してくれてたのが大当たり
さっそく夜にきて寝ました 今日は布団も出そっと
でも寝るまではちょっと大変で
夕方5時ごろ、お買い物から帰ってきてる車の中で寝てしまった昭力
「すぐに起きるでしょ」って思ってたんですが、ずーーーっと起きず…
パパもママもここぞとばかりにゆっくりして、起こさなかったんです
ここ2日、朝早く目が覚めてしまってたママは、「今日はゆっくり寝るぞ」と12時過ぎまで起きていて、布団へ
しばらくして昭力が起床
「すいた」とお腹を両手で上下にさする、『お腹がすいた』のサイン…
ママは起きれずに、まだ起きていたパパにお願いして、用意しておいたご飯を食べさせてもらいました
ご飯を食べたあと眠そうにしてたみたいなんですが6時間くらい寝てたのでやっぱり寝れなかったようで、布団で寝てるママの目をこじ開けようとしたり、手をひいてリビングへ連れて行こうとしたり…
パパも寝ちゃったし、ママも布団でゴロゴロしてたので、1時間くらいで寝てくれました
でも、こうすんなりと寝てくれるのは体調が悪くなる前ぶれかも
鼻水も出てるし、急に寒くなったので、気をつけてあげたいと思います

昨日のお買い物の目的はママのメガネとユニクロ
ユニクロは、ママ、ニュースで見てて、「山田優×王様のブランチ×ユニクロのコラボ企画アイテム」が可愛くて気になってたので見に行きたかったんです
行って実際見てみると、やっぱりどれも可愛いくて
いっぱいほしくなっちゃったんですがこれからどんどん変わっていく体系の今、たくさん買うのは
なので、ボタン付きレギンスだけ購入
レギンスって足首のところにレースが付いてることが多くて、皮膚が弱いママはそれがダメで
ママはおしゃれじゃないので着こなせないというのもあって(こっちが1番の理由かな)、マタニティー用を1つ持ってるんですが、あまり履いたことなかったんです
でも今回買ったものはレースなし ボタンが付いてるのもなんだかキュート
身長が低い(153センチ)ママですが、お腹周りを考えてMを購入
(って、調べたらサイズはMとLみたいです
やっぱり少し脚が足りない感じはありますが、素材もサラサラ気持ち良くてお腹周りも大丈夫でした
今回はグレイを買ったけど、黒もほしいな~とさっそく思ってるところです
買い忘れたものもあるし、近々またユニクロに行くことになりそうです
メガネも、今まで5年くらい使ってきた銀縁の、いかにも「教育ママ~」って感じのものから、茶色い縁のものへ

   

度が進んでなくて前のメガネと同じ度数で、可愛くて傷つけたくないのもあって、今は前のメガネを着用中
おうち用とお出かけ用と使い分けたいと思ってます

やっぱりお買い物疲れたのかな~
今もスヤスヤ寝ている昭力とパパです
つきあってくれてありがとうね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日カード&親子撮影会

2008-09-27 05:40:59 | しょお2歳
昨日から体内時計が狂ってるママです
気になることがあって眠れなくなっちゃって
昨日は保育園が「パン&おかず1品」を持たせる日で、夜中に目が覚めてそれが気になって×②
(アレルギーがあるため、毎週金曜日のパンの日にパンかご飯と、月に2日くらい別メニューで用意できない日におかずを持たせるようになってます
結局、朝4時半ごろから起きてて、朝5時ごろに24hr営業のスーパーにエビを買いに出没
帰ってきてお米を炊いて、ゆっくりしてからお弁当作り
ゆっくりし過ぎて、パパの出勤に間に合わないかと思いましたが
(ず~っとサボってたお弁当ですが、先週からまた作るようにしました
今日もなんとなく目が覚めて、寝ようとしたんですが、ブログの記事を書きたくて…
1時間くらいかけてゆっくり書いてます
やっぱり夕方は眠くなっちゃうし体調もいまいちなので、土日でリズムを戻さなきゃですね


昨日、帰ってから保育園のバッグから出てきたもの

   

先生からのメッセージ付きのお誕生日カードでした
よく考えると、昨日、9月のお誕生日会があったのかな
(月間の予定表に書いてたような…
見えづらいですが、

   

手型付きです
可愛いし記念にもなるし、すごくうれしいプレゼントでした
保育園は11月いっぱいで退園してしまいますが、来月は運動会
あと少し、楽しませてもらおうと思いますって、ママがでしょ

最近ちょっと悩んでることがあって…
それは、「昭力の写真を載せること」について。
「いつまで載せれるのかな~」とか「昭力だけ載せて、ママは?」とか
ということで思い切って

   

これからはママの顔も出していきたいと思います
この写真は、先月初めのはっぴーママの撮影会(無料)で撮ってもらったものです
撮影会に行ってから知ったんですが、この日は親子での撮影で
でも、出来上がってきた写真に大満足でした
ということもあり写真公開
いつもは、『メガネ&お化粧に興味なし』のママなので、あまり登場しないと思いますが
こんな私ですが、これからもヨロシクお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トトロダンス&乗せて×②♪

2008-09-26 06:00:52 | しょお2歳
ちょっと前の写真になりますが
トトロ大好きの昭力
トトロの芽を出すダンスを覚えて、よくやってます

   
「ン~~~ン

   
「パッ

昨日の夜、「雨降ってきたね」とママがパパに言ったんですが、この『雨』に反応して、トトロダンスしてました
そうそう、お風呂のあいうえお表、「か」にかさ、「こ」にこまの絵が描いてるんですが、どっちも指差して、「トトロ」って。
かさは分かるけど、トトロがこまに乗るシーンもちゃんと覚えてるみたいです

もうひとつ、ちょっと前からのお気に入りの遊びがこれ

   

乗り物に、運転手さんやお客さんを乗せてあげてます
乗せるのが好きみたいで、いろんな乗り物の上に、いろんなお人形を乗せてます
出発すると落ちちゃうことが多いんですが、また乗せてあげて…
将来は運転手さんかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳のお誕生日プレゼント♪

2008-09-23 07:05:09 | しょお2歳
帰省中、いとこの拓ちゃんといっぱい一緒にいました
まだまだ上手には遊べないけど、「どうじょ」っておもちゃを持って行ってあげたり、拓ちゃんが遊んでるおもちゃを取り上げて泣かせたり
今回はパパは福岡でお留守番だったので、拓ちゃんのパパがいるのがうらやましそうにしてた昭力でした
出産で里帰り中はパパは毎週来れないと思うので、昭力に寂しい思いをさせないようにしなきゃだなと思いました。


拓ちゃんのパパママ(ママの妹ヒロちゃん夫婦)からお誕生日プレゼントをもらいました

   

帽子と絵本は先日贈ってくれてて
帽子は拓ちゃんとお揃い
絵本は毎日見ながら寝てます
パンツは少し大きいけど、早く履けるようにがんばらなきゃだね
ホントありがとう

そして、りくとまんさんからも「渡したいものがあるんですけど…」とメールが
ジャジャーン

   

昭力とママにも可愛いバッグをいただきました
これ、りくとまんさんの手作りなんですよ
ママも裁縫は好きだけど、こんなにキレイに作れないんですよね~
今度教えてもらおっと
ホントにありがとうございました

2歳のお誕生日、パパとママからはこれにしました

   
    アンパンマンのおしゃべりあいうえお教室DX英語付き (アンパンマン)【お取り寄せ】

あいうえおの他に、英語・数字・色・動物・交通ルールなどが学べます
ママ、ネットで「勉強はまだ今の時期は楽しくやることが大事。好きなキャラクターを利用するのがいいでしょう」というのを見て
「そうだな~」と思ったので、これに決定
でもこのアンパンマン、電源を入れたまましばらく遊んでないと、「ぼくアンパンマン、一緒に遊ぼうよ」って言うし、昭力が忘れてるから片付けようと電源を切ると、「また遊ぼうね、バイバーイ」って
アンパンマンに「バイバーイ」って言われると、昭力泣いちゃうんです
こやつ、ちょっとくせものです
でもよく遊んでるので、買ってよかったかな
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日のお手紙&ゆっくり

2008-09-21 07:21:25 | しょお2歳
先週、敬老の日に保育園から直接送られたお手紙です

   

パパ方、ママ方、両方に送ったけど、喜んでもらえたかな
昭力のおじいちゃんおばあちゃんは4人とも健在
大おじいちゃんも1人、大おばあちゃんは3人います
ママは両親が共働きでママの4人のおじいちゃんおばあちゃんに育てられました
(ママのお母さんの実家も近いのでいつも遊びに行ってました
パパもパパのおばあちゃんにはすごくお世話になったそうです
いくら感謝してお返ししようとしても足りないと思うけど、感謝の気持ちだけは忘れないようにしたいと思っています
昭力にもたくさんよくしてもらってるので、昭力にもちゃんと伝えていきたいです
ちょっとは伝わってるのかなって思う出来事もあって。
大おじいちゃんや大おばあちゃんの手を引いてくれるんです
まぁ、昭力も大おじいちゃんもどっちも足元がおぼつかなく、どっちが手を引いてもらってるか分からない感じですが
今回の帰省でママがびっくりしたことがあって、大おじいちゃんの手を引いて歩いてるとき、「ゆっくりね」ってママが言うとゆ~っくり歩くことが出来たんです
ママたちが言ってること、ちゃんとわかってるんですね~
そのゆっくりの歩き方が…
ちょこ×②歩いたり、足を高く上げながら歩いたり
なんかおもしろかったです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳健診

2008-09-20 07:23:37 | しょお2歳
昨日はお休みを取れたママです
長崎に帰省する前に小児科へ、昭力の2歳健診に行ってきました
最初に身体測定
身長測るとき最初は嫌がってましたが、ちょっとすると上手に立って測れてました
大人と一緒のはかりに立ってるのがなんか可愛かったです

  体重  出生時 2910g → 1歳 8930g → 2歳 11,1kg
  身長  出生時 50cm → 1歳 73,6cm → 2歳 83cm
  胸囲  出生時 31cm → 1歳 46,2cm → 2歳 47cm
  頭囲  出生時 34cm → 1歳 47cm → 2歳 48,3cm

体重、裸んぼうで測ったんですが、ついに11キロ越え
最近重くなったって思ってたんですよね~
そして、先生の診察
先生、音が鳴るおもちゃを両手に持って片方づつ振って、両耳のチェック
光を当てて、目のチェック
口の中、耳の中を見て、お腹と背中を触って、おちんちんも異常なし
「歩き方がおかしいとか、何か心配なことはないですか?」と聞かれましたが特になく…
「ちょっと小柄みたいだけど、元気で問題ないですね」とお墨付きをもらって帰ってきました
最近、めっきり病気もしなくなって、元気いっぱいの昭力
野菜嫌いは気になるけど、これからもすくすく元気に育ってね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキがなしだったので・・・

2008-09-19 22:11:29 | 家族
おとといの昭力の誕生日の前の日、ママはケーキの予約の電話をしました
でも、卵と乳製品抜きでお願いしないといけないので、1軒は断られ1軒は1週間前に予約が必要らしく…
ママ、完全にやっちゃいました
なので、あんこを買って来て、アンパンマンパンを作ることにしました
17日の夜に昭力が寝てから作ろうと思ってたんですが疲れて寝てしまい…
18日、3時半に起きてパン作りスタート
焼く前がコレです

   

焼いたらこうなっちゃいました

   

右下のカレーパンマンのつもりが、膨らんでくっ付いて形が分からなくなっちゃってます
でも、昭力には分かったらしく
カレーパンマンのポーズをしてくれました
今回は特別あんこ入りのアンパンマン

   

結構おっきかったんですが、朝からペロリと食べてくれました
喜んでくれて、ママもがんばった甲斐がありました

今日から長崎帰省してるので、コメントはゆっくり読ませてもらってお返事しようと思います
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2nd Birthday

2008-09-18 05:57:04 | しょお2歳
昭力、今日11時2分で2歳です
ママ、なんか胸がいっぱいで書けず…
ウルウルしながらの投稿です
2年前と同じように台風来てるし
昭力が産まれた時の記事はパパが書いてくれたんだよね~コチラ

   

1歳のときはたくさんの人にお祝いしてもらって、感謝の気持ちでいっぱいでした

   

そして2歳
やっぱりウルウルして書けません


保育園のお迎えが遅くなっても、「ママ~」って飛び切りの笑顔で迎えてくれる昭力。
ママがご機嫌斜めでプイってすねてると、「ママ~」って笑顔で迎えに来てくれるし
ママは何にも出来てないけど、名前に込めた想いの通り『明るく強く』育ってくれてます

今日は落ち着いて書けないので、また毎日の記事で少しずつ今の気持ちを綴っていこうと思います
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達の名前♪

2008-09-16 06:53:28 | しょお1歳
昨日は敬老の日でしたね
うちの保育園では13日の土曜日におじいちゃんおばあちゃんを招いての参観日があったんですが、うちは参加出来なかったので、保育園から郵送でお手紙が届いてると思います
ママも何が届いてるのか知らないので、今週帰省したときに見せてもらってしたいと思います。

先週、保育園の教室から駐車場までの園庭を、同じクラスの子と一緒に走り回ってた昭力
そのときに、「ちっち×②」と言って追いかけてて
ママが、「ちっちくんなの?」と聞くと、「うん」って。
どうやら、その子の名前を呼んでたみたいなんです
(ホントは何くんかママも分からないんですが
うちの保育園は、駐車場からの出入り口のところに遊具があって、よく「もう帰るよ~」とお母さんたちの声が聞こえるんですが、私はそういう風にならないように(自分がさっさと帰りたいっていうのが1番ですが)、「明日また保育園に来たとき遊んだらいいよね~」と言って遊ばせないようにしてます。
その日はちっちくんが滑り台で遊び始めたので昭力も一直線だったんですが、「帰るよ~」と言って抱っこで強制連行
「ちっちっ×②、ちっちバイバ~イ」って言って帰ってきました。
パパやママの言うことを真似して言えるようになってきてるので、これからお友達の名前もたくさん言えるようになると思います
昭力がたくさんの素敵なお友達に巡り会えますように

昨日はママがお仕事だったのでパパとお昼ご飯を食べに行って、パパも好きな天丼のエビを全部食べちゃったそうです
お風呂からあがると、パパさん(放生会に一緒に行ったそらっちのじぃじ)に買ってもらったアンパンマンを上手に立てて、横に並んで同じポーズ

   

最近の写真、半目になることが多いんですよね
コレがベストなので載せちゃいますけど
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする