しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

いのちの授業とのびのび講座

2018-01-31 13:32:32 | 育児

先日の託児で、あまりグズグズ言わずに遊べたそうで、保育士さんの抱っこでお昼寝もしたらしい真力です

託児をお願いしたのは、いのちの授業講師育成プログラムへ参加するためでした。

『いのちの授業』とは、日野原重明先生が10歳の子どもたちを対象に、いのちについて考える授業を行ったものです。

今は、この授業を多くの人に広めたいと思った主婦2人がエフ・フィールドという団体を立ち上げ、NPO法人としてボランティアで行っているようです。

たまたまFBに、長崎で講師育成プログラムがあると載っていて、日野原先生のこともほんの少し知っていて、いのちの授業という名前も耳にしていたこともあり、参加させていただくことにしました。

正直、いのちの授業がどんなものか、私はほとんど知らずに今回のプログラムに参加しました。

知らないにも関わらず、なぜかすごく期待していた自分がいたことに後で気付いて、何だか頭の中グチャグチャでした。

代表の成田さんの何事も受け止めてくれる人柄に甘えて、初対面にも関わらず失礼なことも言ってしまったけど、親身に話を聞いてくださって、丁寧に答えてくださって、とてもスッキリした気持ちで終えることが出来ました

たくさんの素敵な出会いに感謝です

以下、私が気になったことのメモ

・『いのちの授業』は素敵な授業だけど、学校での事前と事後の授業も行ってもらう。

・この授業は、学校や家庭でいのちについて考えてもらうきっかけ作り。

まだまだ道のりは長いけど、私にも少しでも出来ることがあればと思っています

詳しくはエフ・フィールドのHPを参考にされてください。

 

あとひとつのタイトルのお話

昨年の9月から11月に、長崎市で行われている『のびのび子育て講座』に参加していたママです

この講座も託児があり、10時から12時、幼児を持つお母さんたちで育児について色々な話を真剣にします。

色んな考えのお母さんはいるけど、こんな考え方もあるんだ~とか、同じ悩みの人も多いなぁと思うだけで安心できたり

私は、素敵なママ友さんと出会えたことが何より嬉しかったです

講座が終わっても、同じ悩みを語り合った仲間として、仲良くさせてもらってます。

ファシリ(進行役)は先輩ママさんで、本当に頼りになるし、安心してお話できます。

この、『のびのび子育て講座』、定期的に募集されているので、まだ参加されてない長崎のお母さんたち、ぜひぜひ応募してみてください

 

最近、ガミガミママに戻っていたり、自分のことを反省することも多くて、どうにかしたいと思っていたので、素敵な出会いを大切に、ニコニコママ復活に向けて、がんばっていきたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみボタン♪

2010-05-13 11:15:37 | 育児
前から気になってたくるみボタン
今日、早速作ってみました

   

すごく可愛く出来て、大満足
ダイソーで、22ミリ×5個入ってて105円
生地は以前、昭力のお弁当袋に使ったものの残り
ダイソー製は高いのか安いのか
製品的にはどうなのか
私にはわからないけど、とにかく可愛く出来て、ウキウキのママでした
昭力のお弁当袋に付ける予定で~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵で鯉のぼり♪&2010 GW

2010-05-06 23:49:06 | 育児
今日は、保育園でこどもの日のお祝いがあったみたいです
給食は、『鯉のぼりバーグ』で、ハンバーグの上にチーズで鯉のぼりを作ってて
(保育園のホールに今日の給食が置いてあります
昭力は、「チーズ食べれないから、普通のハンバーグだった~」って悲しそうだったので…

   

うちに帰ってから、卵で作ってあげました
給食の先生のように上手にウロコは書けなかったけど
昭力がすごく喜んでくれたからよかったかな

今年のGWは、暦通りのお休みだったパパとママです
こうちゃんファミリーが帰省してたので、いっぱい一緒に遊んでもらいました
29日は一緒にコストコへ
30日はお仕事
1日はそらくんファミリー(そらくんママさんはお仕事で、後で合流)も一緒に東平尾公園
アスレチックがいっぱいあったり、無料でソリを貸し出してて滑れたり
途中でパパにお弁当を買いに行ってもらって、すごく長い時間楽しみました
夕ご飯はみんなで作ったご飯を食べて、子どもたちはみんなでお風呂に入って
2日は、マリノアへ
11時頃着いたんですが、駐車場はぼちぼちいっぱいになりそうな感じで、ギリギリセーフ
なんとか停めれて、こうちゃんファミリーと合流
(こうちゃんファミリーとは鳥栖アウトレットに行こうと言ってたんですが、すごい渋滞で断念してました
マックでお昼ご飯をして、割引券がもらえたし昭力も乗りたがってたので観覧車に乗りました
ちょっとしたハプニングもありましたが
そして、こうちゃんファミリーと別れ
長崎へ
渋滞はなく、いつも通り到着
大じぃじのお参りに行きました。
3日は、お昼から奏ちゃんの初節句のお祝いのお呼ばれでした
拓ちゃんのいとこのお兄ちゃんやお姉ちゃんたちにいっぱい遊んでもらった昭力でした
奏ちゃん、おめでとう これからもスクスク元気に育ってね
4日は、朝から鯉のぼりをあげました
(「遅っ」って思われるでしょうが、じぃじも忙しかったみたいで、うちも行けなかったので
じぃじとパパががんばってくれて、ちゃんと上がりました
ばぁばと大ばぁばは、ちまき作りをがんばってくれて
お昼ご飯を食べて、福岡への帰路へ
帰りも、『小倉南←福岡 30キロ渋滞』って表示があったので大宰府で降りて、それまでも渋滞なしでした
パパさんちで、久々に、M兄ちゃんとSちゃんに会いました
ホント久々で、楽しかった~
5日は、ゆっくりな感じで、マリノアでお砂場セットを買ったのでうちの近くの公園で遊んで、夕方から少しお買い物へ
楽しかったGWもこれで終了
今日は休みボケでなんとかがんばった感じのお仕事
明日行くとまたお休みなので、がんばります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陣羽織の作り方

2010-04-13 22:55:46 | 育児

先日コメントをいただいたり、検索も結構されてる様子の陣羽織

2017年4月 写真付きnew記事しました。


素人の作り方で、全然ちゃんとしてなくて、かなり適当なんですが…
私の作り方でも参考になれば~と思って、簡単にですが作り方を書いていきたいと思います
(これまで載せてきた陣羽織の記事はコチラ
まず、サイズです
下は、センチで記載しています。
昭力が8ヵ月で約8キロでそのときに少し大きめで、次の年約10キロでちょうどくらいでした
簡単に大きくしたり小さくしたりは出来るので、調節されてくださいね

生地ですが…
充力のときに奮発して少し値段が張る厚手の生地を買ったんですが、ゴワゴワするしほつれてくるしで、私はかなり縫いづらかったです
なので、薄手の生地がオススメです

ではいよいよ裁断&パーツ作りです

   

それぞれのパーツ、表地と裏地を用意します。
ホント適当ですみませんが、縫い代を適当に付けて裁断してください
『×2』と書いてあるところは、表地で2枚、裏地で2枚用意します。
図がわかりにくいんですが
脇は、表地と裏地のおもてを合わせて、上下を縫い合わせ、縫ったらおもてに返しておきます。これを2つ作ります。
(縫うところを赤線で書いています
えりも表地と裏地のおもてを合わせて赤線のところを縫い、おもてに返しておきます。
ひもは、別のものでもいいですが、同じ生地で作る場合は、表地か裏地どちらかで2つ作ります。
(ひもは赤線を書いてないんですが おもてを中に縦半分に折ってわにし、縫って返します。)
パーツ作りは終了
いよいよ仕上げていきます

図①
表地の背中と前を、おもてを合わせ図のように、赤線のところを縫います。
裏地も同じように作ります。

図②
表地と裏地のおもてを合わせて、図の赤線の裾の部分をぐるっと縫い合わせ、おもてに返します。

   

図③
縫い代を内にきれいに折り、脇のパーツを表地と裏地ではさむようにし、ぐるっときれいに縫い合わせます。

図④
ココも縫い代を内にきれいに折り、えりとひもを表地と裏地ではさむようにし、ぐるっときれいに縫い合わせます。
このとき、えりのところは縫いづらいので注意です
(どうしたらきれいに出来るとかアドバイスが出来なくてすみません

できあがりです

長々と書いた割りにわかりづらくてすみません
私でわかることでしたら質問受け付けます
作った方は、コメント&URL書いていただけるとうれしいです
ホントの初心者の作り方ですので、「こうしたらいいよ~」なんかのアドバイスもお待ちしてます
ホント素人の作り方ですので、温かく見守っていただけるとうれしいです
みなさんの参考になればうれしいです

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫歯予防のお話

2009-05-28 20:56:00 | 育児
たまに利用させてもらってるプチサンランド
第4火曜日は育児講座や楽しい企画なんかがあって、おとといは「虫歯予防・ブラッシング」と題して、歯科衛生士さんが来てお話してくださいました
10時からだったんですが、出発が遅れて
10時半ごろ出発
でも始まったばかりっぽくて、後から来てる人もいたのでセーフでした
子どもの歯がどういう風に生えてくるのかから、虫歯になった状態や治療後の歯、予防に有効なフッ素塗布のお話など…
写真を見ながらの説明で、歯科衛生士さんも3人の子どもさんがいらっしゃるということで体験談なども交えて話してくださったので、すごくわかりやすかったです
そのあと、1人×②、口の中とブラッシングのチェックをしていただきました
昭力、あまりちゃんとは見せてくれなかたんですが
少し見てもらった限りでは虫歯はなさそうということでした
お話してもらったことを自分の覚書で書いておきたいと思います
フッ素塗布は、歯医者さんで年3~4回、おうちで毎日するのが効果的。
3歳までの口中環境で虫歯になりにくくなる(甘いものを控える)。
歯磨きは、小さい頃嫌がっても押さえてでもすることで、だんだんと習慣づいてくる。(諦めかな?)
フッ素塗布、まだ行ったことないので、今度行ってみようと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑穀米も食べます!

2008-01-29 22:14:15 | 育児
最近よくCMをやっているやずやの発芽十六雑穀
ママは自然食のお店なんかに行くとよく雑穀米を食べていたので気になってました
そして今回、無料試食をたのんでみました
でも、「1袋じゃ分かんないよね~」と思って、今増量キャンペーン中でお得だったので、ひとつ(お米2合に1袋入れるものが、15袋入ってます)購入しました
ママがちゃんと味わって食べてないだけかもしれませんが、普通
きっと、「普通のご飯のように食べられる雑穀」っていうのがいいんだと思いますが、ママ的には、「もう少し雑穀の味が強くていいなぁ~」と、あまりにも普通のご飯と変わりません。
なので、昭力もパパも普通に食べてくれます
なんか、宣伝してるのか、けなしてるのか分からない記事になってしましましたが
今まで、普通のご飯として食べる他に、カレーとマーボー丼をしてみましたが、普通のご飯と変わらず食べられます
今度やったときは写真アップしますね
気になった方は、無料試食されてみてくださいね
(大豆が入ってるので、食物アレルギーのある方は注意が必要です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み木を崩すこと

2007-10-17 23:57:12 | 育児
いつも子どもプラザに行くとイイお話を聞けるんですが、この前もすごくイイお話をしていただいたので、ちょっと遅くなったんですけど紹介します
その日は昭力、ちょっとわがままをして、そのあと、おままごとセットをしまってある棚からたくさん引っ張り出して放置
それをママ、「しょお~」と言ったあと、近くに居たスタッフの方に「すみません」と謝ってました。
スタッフの方は、「いっぱい出していいよ~」と言ってくださいました
そのときに、「出すことをしない子は、なおそうともしない」というお話をしてくださいました。
それは、積み木でも同じことが言えるそうです
まず『崩すこと』をしないと『積むこと』をしない、できないんだそうです
昭力、3歳くらいのお兄ちゃんがせっかく積んであった積み木を崩そうと向かっていくことがよくあって
その度にママはその場を離れて他のものに興味を持たせるのに必死でした
でもそれは、昭力がせっかく興味を持ったものから離してしまってたことになってたんです
「まず崩すことから」と知ったママは、それ以来、昭力が積み木で遊びたそうにしたときには、『ママが積んで昭力が崩す』遊びをやるようにしてます
すると最近積むようなしぐさをするときもあって
そう言われてみれば、いっぱい引っ張り出したから、ナイナイもするようになってきたのかな~
しつけも大事だけど、大人の都合ばかりを押し付けないで、子どもの目線で成長を見守っていかないといけないなって思いますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン 2回目♪

2007-08-02 10:50:19 | 育児
昨日、パン焼きリベンジしました
(前回の記事はコチラ、パンの紹介はコチラ

   

180度に予熱したオーブンで10分、そのあと200度で25分焼くんですけど、今回は200度で焼くときにアルミホイルをかけて焼いたので、焦げずに出来ました
でもご覧の通り…
型から外すときにうまく出来なくて
外れた部分をママのお昼ご飯にしました
さてさてお昼
昭力にはパンじゃないものを朝から準備してたんですけど

   

ママから奪ってパクリっ
気に入ったのか離してくれず、ムシャ×②してました
こうやって食べてくれると、ホント、がんばって作った甲斐があります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白神こだま酵母

2007-07-20 01:07:32 | 育児
白神こだま酵母
・この酵母は、1年の半分が雪で覆われる白神山地で発見された、すごく生命力が強い酵母です。そして、普通の酵母よりも4~5倍多いトレハロースをもっているそうです。トレハロースとは、糖分のひとつで、厳しい環境でもこのトレハロースを作り出すことで生き延びている生物が自然界にはたくさんいるそうです。


少し前にテレビで紹介されてたので初めて見て、大学で微生物を専攻していたママ、すごく真剣に見ちゃいました
理由はそれだけじゃなくて、この酵母を使うと、パンを作るときに、牛乳やバターなどの乳製品、卵、油脂を入れなくても美味しいパンが出来るらしいんです
でも正直、乳製品や卵が入ってない普通のパン、探せば簡単に手に入ると、普段パンなんか焼かないママは思ってました

まず、「この酵母って簡単に買えるの」と思って調べてみると、ネットでも買えるみたいなんですけど、福岡で扱ってるお店があるみたいなので、昨日行ってきました
お菓子やパン作りの、材料や道具、ラッピングなどもすごくたくさん置いてるお店でした
(気になる方はコチラ
店員さんに、「パン、初めて作るんですけど…」と相談して、とりあえず、食パン1斤の型とガス抜きめん棒を買いました
「道具は他のものでも代用できるので、必要だと思ったときに、また買い足すといいと思いますよ~」と親切に対応していただきました

そして、本
今回買った本は、『白神こだま酵母パン』という本です
余談ですが、これTSUTAYA onlineで買ったんですけど、お店で買うより何倍か(今回は5倍でした)のポイントが付くんです
しかも、1500円以上だと送料無料
お得だったので、ちょっと紹介でした

ママ、この本を読んで驚いてしまいました
読んだあと、「いつ書かれた本?」って確認したくらい
第1刷発行が2005年の3月でした。
簡単に紹介すると、今までの、卵、乳製品、油脂を使わずに作ったパンは、おいしく食べられるものではなかったそうです
パン屋さんも、「味は二の次…」って感じだったそうで
そこで著者の方は、「自分で作る」と研究されて、ホシノ酵母という酵母で美味しいパンを作ることに成功
しかし、作るのに時間と手間がかかり、硬くなりやすいという欠点があったそうです
もっと簡単にやわらかなパンができないかと思っていたところ、出会ったのがこの『白神こだま酵母』だったそうです

この『白神こだま酵母』を使うと、小麦・砂糖・塩・水だけで美味しいパンが作れるらしいんです
しかも、パン作りには不向きと言われていた国産小麦や米粉との相性もいいらしく
これは作るしかないでしょう
お菓子作りも失敗が多く、パンなんか焼いたことないママですが、昭力と一緒にパンが食べたい
なので、がんばります
あとは、国産小麦の強力粉を買うのみ(たぶん
上手く焼けたらまたアップします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻せない&戻ってくる

2007-07-09 14:29:02 | 育児
水曜日にハローワークに雇用保険(前の失業保険)の受給延長の手続きに行ってきました
(前の記事はコチラ
最近、昭力が風邪ひくことが多いので、もう少ししてから求職しようと決めました
もう少しと言っても、来年の4月くらいからは働きたいと思ってるので、あまり変わらないと思われるかもしれないですけど
行ってわかったこと
延長には戻せないらしいんです
詳しくは聞いてないんですけど、退職して1年以上経ってるから戻せないとか…
でも、「1年の間に90日もらえばいいので、最高でも来年の2月までに説明会を受けて受給するようにするといい」 と言われました
もちろん仕事は探したいと思ってますが、仕事を安心して探すためのお金なのに、結構、「あげます」って感じなのでビックリでした

そして、木曜日には区役所へ
先月長崎で病院へ行ったので、そのときの医療費の払い戻しに行ってきました
『乳幼児医療証』があれば、医療費は全額免除(免除じゃない場合もあるんですよね)ですが、よく見ると、『福岡市…』の文字が
これ、他県では使えないんですよね~
乳幼児医療証を貰ったときにひと通り説明は受けたと思いますが
どこで、どういう手続きをするといいか分からなかったんですが、とりあえず区役所へ行ってきました
 必要なもの
・保険証
・乳幼児医療証
・印鑑
・保護者の振込み先がわかるもの(通帳など)
・受診したときの領収書

名前、住所、振込み先などを用紙に記入して、印鑑ぽんっ
1ヵ月くらいで振り込まれるそうです
診察代+お薬代で1500円くらいですが、貰えるものはもらっとかなきゃです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする