しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

朝から号泣

2010-03-30 22:46:54 | しょお&みつお
バスのダイヤ改正で、朝の出勤のバスがなくなったママです
少し先の営業所まで歩くか、違う路線でなるべく近くで降りて歩くか…
(歩く距離は15分前後
なので、今までより早くうちを出ないといけなくなりました
って思ってたら、職場の駐車場が空きが出てるらしく、車通勤出来るようになるかも
保育園の送り迎えもあることだし、車通勤出来るならしたかったので、明日早速手続きに行きます


昨日の朝、昭力がなかなか起きないので、
「保育園、あと3日なんだから、早く行くよ」と早く起こそうと言ったところが…
「しょお、さみしい~」と言って、目が腫れるまで泣いてました
ママだって、ホントよくしていただいたので、保育園を変わるのはすごく悩んだし寂しいんだよ
昭力も充力も大好きだった保育園も、あと1日
先生方からは、「みつおくんが歩くの見られなかった~」って
歩くようになったら、また遊びに行かせてもらおうと思ってます
ママだって大好きな保育園だったんだから、書きながら涙が出てきちゃったよ~
新しい保育園も、きっと楽しいはず
あさって入園式です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そつえんしき

2010-03-27 23:13:10 | 日記
今日は、今通ってる保育園の卒園式でママも一緒に行って来ました
10時半から音楽レッスンがあるということで、10時25分くらいに保育園に着いて
着いたら早速音楽レッスンスタート
昭力はちゃんとおイスに座って、充力はママの抱っこでした
すごく面白い先生で
水道の緑のホースを20センチくらいに切ったのもを2本みんなに配って、1本は上から下まで縦に切れ目を入れてます。
切れ目が入ったほうを、もう片方にきれいにかぶせると…
バナナみたいにむけて、外すと2本として使える
「2本にしたら、何だと思う?」と聞かれて、みんな頭に持っていって…
「鬼」だって
あるお友達が、「ぞうさん」って言って、先生が「ぞうさんだったらこうだね~」って、2本の端を繋いで長くしたのが昭力のお気に入りになったらしく…
2本にして太鼓のバチみたいに使うときも、ず~っとぞうさんをしてました
音楽レッスンが終わって、いよいよ卒園式
卒園証書をもらったお兄ちゃん2人が、お母さんに卒園証書を持っていくのを見てうるうるしちゃったママでした
お別れの歌のとき、泣いてる卒園のお兄ちゃんからまたまたもらい泣きのママ
(涙もろくて、こういうのはダメなんです
無認可だけど卒園児が出るのがわかるすごくイイ園なので、卒園児2人のお父さんお母さんの言葉にも心を打たれました
卒園式が終わると、保護者も一緒にお昼ご飯
昨日、卒園児のお兄ちゃんたちが作ってくれたカレーをみんなでいただきました
(昭力と充力はアレ対応のアンパンマンカレー持参で、ママはカレーを美味しくいただきました
すごく上手に出来てて、美味しかったですよ~
昭力と充力も今月いっぱいで変わっちゃう園
昭力も充力もホント楽しく通ってて、先生もイイ方ばかりで
ママも寂しいです
今月最後の日まであと3日。
楽しく通えたらいいなぁって思います

卒園児のYくんとRくん
昭力は、おうちに帰ってきたら、いつも2人の名前を言ってました
ホントに優しいお兄ちゃんだったんだと思います
ホントにありがとうね
私が心配することは何もないんだけど…
YくんとRくんに、素敵なお友達が出来て、素敵な小学校生活がスタート出来ますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルヘン村へ

2010-03-26 23:47:03 | 日記
22日、ママの妹ヒロちゃんからお誘いがあって、メルヘン村に行きました
長崎組は、じぃじ・ばぁば・大ばぁば、拓ちゃん・拓ちゃんパパ・ヒロ・奏ちゃん
福岡組は、パパ・ママ・昭力・充力
お昼に着くように待ち合わせしてて、着いたら早速お弁当
ばぁばとヒロがた~くさん作って来てくれました
拓ちゃんは遊びたくて×②あんまり食べてなかったけど
お腹いっぱいになって、さぁ遊ぶぞ
お弁当を食べた休憩所の横が、室内の乗り物コーナー
次は遊園地コーナー

   
   

拓ちゃんはトーマス大好きで、何回も乗ってました

昭力、初のジェトコースターを楽しんだあと、この表情

   

次はちびっこプールでボート乗り

   

昭力は楽しそうでも、パパはお疲れ気味
だってコレ、時間制限ないんだもん
その間、充力はおやつタイム

   

じぃじ大好きです

   

奏ちゃんもイイ子で寝ててくれました

帰り際、スカッシュ(テニスの壁打ち)&卓球のコーナーで、大人が予定外に楽しみました


   

ウルトラマンが居たり、アンパンマンが居たり、トーマスが居たり…
すごく不思議なとこだったけど、すごく楽しかったです
天気が良くて、ホントよかった~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達のかお

2010-03-25 13:24:41 | しょお3歳
今、2人揃ってお昼寝中~
昭力は朝から、「きつ~い」と言って、歩けないほどのだるさだったようで
2人抱っこで小児科へ
「今から熱が上がってくるのかもね~ そんなに熱が高くなくても、きつそうだったら解熱の座薬を使っていいですよ~」と言われて帰ってきました
22日はメルヘン村へ、23日もお食事会で遅かったから疲れちゃったのかな
 この記事はまた今度
充力は元気いっぱいで、寝ている昭力にちょっかいを出して起こそうとしてました
昭力の近くでゴロゴロしているうちに眠ってしまったようです
昭力が早く元気になりますように

さて、タイトルのお話
先日、保育園でお友達のかおを描いたらしく、保育園の壁に貼ってありました
昭力は、保育園で1番仲良しのRくんのかおを描いたそうです

   

似てるかは…
だけど、すごく上手に描けてると思いません
 毎度親ばか発言ですみません
うちではこんなに上手に描けないから、すごくビックリでした
Rくんも4月からは違う保育園で離れちゃうけど、これからもたまには遊べたらなぁって思ってます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪切ったよ♪&お弁当袋

2010-03-21 23:01:35 | 日記
去年の年末に、「クルックルのパーマかけます」って公言してたのに、全然かけれず

   

切っちゃいました
だって、「行きたいのに行けない」って、この髪がストレスの原因になってたから
かなりスッキリしました
写真はエイムにて。
パパがパチリしてくれました。

昭力と充力、来年度から認可の保育園に行けることになって、準備をちょっとずつしています
名前書きとお買い物はパパも手伝ってくれてすでに完了
昭力は、主食の白ご飯だけお弁当に入れて、コップとお箸と一緒に入れて行くお弁当袋が必要で
コチラの作り方を参考にさせてもらって…

   

3時間後、なんとか出来上がりました
うちにあった生地で作ったから、ちょっと可愛くなり過ぎたかな
汚れたとき用に、もうひとつくらい作ろうと思ってます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はーい♪&おいちっ♪(言葉の成長)

2010-03-18 21:28:35 | みつお1歳
最近、月火水のお仕事が多いママ
ちょこ×②洗濯もして室内干ししてますが、やっぱり外に干したい
し、溜まっていく洗濯物…
なので、仕事がお休みの日は晴れてほしい
んですが、今日もスッキリしないお天気
晴れ間を見て外に干せて、ちょっとスッキリ
明日は晴れるかなぁ~

最近、すごくよくおしゃべりするようになった充力です
こっちが言ってることもだいぶ理解してる様子
嫌なときはちゃんと首を振って、いいときはうなずいて
「みつおく~ん」って呼ぶと、「はぁい」って可愛い声で返事をしてくれます
そして、ご飯やおやつを食べて…
「おいちっ」って言います
「ワンワン」っても言いますが、ネコを見ても「ワンワン」って
鳥を見ても、「ワンワン」って言います
どうやら今のところ、動物はみんな「ワンワン」みたいです

   

    「いいじゃ~ん」みたいな顔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者でヘルペス発覚!

2010-03-13 23:12:35 | しょお&みつお
ケンカもするけど
基本、仲良し兄弟です

   

昨日の夜から発熱してた充力ですが、今日薬を飲み始めたら良くなったようで
元気にしてます

先週の話になりますが…
1日の月曜日、熱が少しあったのでデイケアへお願いした充力
お迎えに行ったとき、ちょっと前から前歯の裏の歯ぐきが白くなってるのが気になってて診てもらったんですが、
「よくなるから大丈夫です」と言われ、熱も下がったしその週は保育園へ行きました。
5日の金曜日、やっぱり歯ぐきが気になって、昭力の歯医者さんも定期健診のハガキが来てたのにしばらく行ってなかったので電話して行くことに
診てもらうと、ママがなったヘルペスがうつったらしいです
昭力も少しなってたんですがひどくなくて、充力は初期感染でちょっとひどくなっちゃったみたいです
薬は小児科じゃないともらえないと言うことで、すぐに小児科へ
「感染症のほうから入ってください」って言われて、「んっ
診察も、「保育園には行けません」って…
火曜日から2日間、保育園行きましたけど…
保育園に聞いたら、「隔離ではないので、ひどくなくて元気があるようだったら来てもらっていいですよ~」と言ってもらったので、週末は薬を飲んで様子を見ることに。
薬が効いたようで元気になったので、8日の月曜日は保育園にお願いすることにしました。
でも先週1週間、なんだか食欲がなかった充力
きっとヘルペスで痛かったんだと思います
充力、うつしちゃってごめんね~
小児科の先生ももうちょっとちゃんと診てくれたらよかったのに~
ひどくならなかったから良かったけど

昭力の歯医者さんは…
診てもらって、フッ素塗るだけなのに…
大泣きでした
昭力の歯は隙間なく並んでて、糸楊枝を使ったほうがいいらしいんですがしてなくて
しかも、歯が生まれつき弱いので、前歯の歯と歯の間がちょっと虫歯になりかけてるそうです
今のところ問題ないようなので、フッ素入りのジェルを購入してきました。

   

   ホームジェル 56.6g フッ素+キシリトール

グレープを買ったんですが、気に入ってるようで毎日がんばってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさ負荷試験

2010-03-05 21:11:59 | しょお3歳
今日朝、長崎から届いたもの

   

ばぁば特製の桜餅です
すごく上手に出来てて美味しかったです
でも、長崎の桃の節句はやっぱり桃カステラ

   

コレしかないってくらい、長崎では定番です
先日帰省したときに食べた、『万月堂』の桃カステラが絶品でした
購入の際は参考に

さてタイトルのお話
昨日、ひさびさアレルギーの病院へ行ってきました
予約は取れてなかったんですが、なんとなく思いついて行ってきた感じ
お薬もらったのがだいぶ前だから、新しいのもらいに行こう~って感じのかなり軽いノリで
でも、呼ばれたのが以外に早く2時ごろで、「まだ時間あるし、負荷試験しよっか?」って先生が言ってくださって。
売店で『森永 マリービスケット』を購入して、いざ試食
いつものように、1/8、1/4…と食べて…
合計2枚を食べました
途中、「あやしい?」って思ったときもあったんですが、大丈夫だったみたいで
2日おきくらいに同じように食べてみて、1ヵ月後再診の予定です。
大丈夫だったら、もう少し強いものにもチャレンジするみたいです
昭力、がんばったね~
今回の負荷試験は少し光が見えた感じで、すごくうれしい結果でした
今まで除去ばかりだったけど、これからは少しずつ工夫していかないといけないので、ママもがんばります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり

2010-03-04 23:11:18 | しょお3歳
昨日はひなまつりでしたね~
うちは男の子2人だからお雛様はないんですけど…
(ママのお雛様は実家に置いてるので
保育園で昭力が作って来てくれました

   

服がパカッと取れてしまうんですが、扇子の向きをちゃんと見て上手に着せてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっぴょうかい

2010-03-02 18:19:21 | しょお&みつお
2月27日土曜日
保育園の発表会がありました
長崎から、じぃじ・ばぁば・ヒロちゃん・拓ちゃん・奏ちゃん、そして、ばぁちゃん(パパのお母さん)も来てくれて、み~んなで見に行きました
『はじめのことば』のあと、みんなで合唱

   

昭力、堂々と歌えてました

充力は…

   

大泣き
前日熱が出てて、体調が悪かったせいもあるかな
このあとお迎えに行って、抱っこで昭力のシンケンジャーを見ました

   

『あっぱれ
ステージを前に後ろに行くとこでは、みんなより1番前まで来てました

そして、劇の『てぶくろ』
おばあさんが森で落としたてぶくろに、森のいろんな動物たちが集まってくるというお話
昭力からは、「おっとりくまさん」って聞いてたんですが…
「のっそりくまさん」の役でした
くまさんは最後に出てくるんですが…

   

ズンズンと前に行ってました
手を振る余裕もあったようです

2歳のとき1歳のときはこんなだったけど、ホントたくましくなりました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする