しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

付き合った記念日

2007-05-31 22:30:40 | 日記
今日は、パパとママの付き合った記念日です
今日で丸9年
長かったような、早かったような
今からケーキを食べてお祝いです
パパ、これからもヨロシクね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい子にしてると思ったら…

2007-05-31 22:23:32 | しょお0歳
 第1話 ねんね 
「お昼寝が上手になったよ~」ってこの前言ったばっかりだったのに
昭力、昨日から、またあまりお昼寝しなくなっちゃいました
特別変わったことをしたわけでもないんですけど、昨日今日と、前の30分お昼寝に戻っちゃいました
しかも、寝るまでの時間がめちゃかかって、結局寝なかったり
昨日は夜のねんねもてこずって
眠いのに寝れなかったのか、超グズグズ
まだ鼻水が出てるからきついのかな~とも思うんですけど、昼間の悪事を見るとそうとも言えず

ということで、昼間の悪事

 第2話 網戸をなめる 
ママがちょっと書き物をしてて、昭力はお外を眺めてて、「いい子にしてるな~」と思ってたとき。
ママ、なんかイヤな予感
「しょお~、こっち向いて~
向いてくれなかったので、近くに行くと…
髪が少し濡れてる 網戸も濡れてる
口の周りも、少しふかみどり色…
昭力、網戸を大きな口でアーンして、ペロペロしてました
ちょっと前から外を見るのが好きで、サッシの溝を触るので、そこはキレイに拭いてたんですけど
網戸をなめるとは思いもよりませんでした

 第3話 昭力、ついにヤギになる! 
すぐに想像つく方が多いかもしれませんが…
昭力、寝室に居たんですけど、ママが夕ご飯の準備をしてて、またもやイヤな予感
まず見えたのは、紙オムツ、そして、散乱してるティッシュ
昭力を見ると、なんか口元がおかしい… モグモグ
ティッシュ、食べてました
口を開けて見ると、結構たくさん入ってて
飲み込んだのもあるのかなぁ~
まぁ、明日あたり出てくるでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑われた…&母子巡回健康相談

2007-05-30 00:18:45 | しょお0歳
昭力、ママの「痛い×②」に笑うんです
メガネをつかんだときや、髪の毛を引っ張ったとき、『痛い』って言って、「やったらいけないこと」と教えようと思ってました

しかーし

ママが痛いって言ってるのに、「へへへっ」って
そんなに声出して笑わんでいいやんってくらい楽しそう
これ、パパ似ですよ
されたら怒るけど、人が嫌がることするの大好き
どうやって教えたらいいですかね~


そして、月曜日に『母子巡回健康相談』に行ってきました
これは、近くの公民館に区の保健婦さんたちが来てくださって、身体測定と問診(育児の相談など)を行ってくれるものです
まずは身体測定

  身長 71,5センチ
  体重 8160グラム

   

あまりにおりこうさんに、だまって座ってるので、写真撮ってみました
これ、体重計なんですけど、なんかかわいいカゴで、昭力、座ってキョロ×②してました
体重がすごく増えてたんですけど、きっと離乳食が進みだしたからだと思います
最近よく食べてくれるようになったんです
相談は『オムツ替えが大変なこと』
答えは…「たっちが出来るようになればねぇ~」って
悩みを聞いてもらっただけでした
いろいろ相談はできたんですけど、いつもながらパッと出てこないんですよね~
離乳食も順調になってきたし、風邪は小児科で診てもらってるし…
まあ、悩みが無いことはいいことですけど
プチサンランドの紹介があってたので、今度から多くなりそうです
昨日はお休みしたんですけど(他のベビちゃんたちに風邪をうつすといけないので)、同じ月齢の子は少ないのですごく楽しみです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち向かう!

2007-05-29 10:13:55 | しょお0歳
何に
昭力、掃除機、全然平気みたいです
最近まで、「こわいよね~」と思って、おんぶか抱っこで掃除機をかけてました
きっかけは忘れちゃいましたが、先週、なんとなく抱っこもおんぶもせずに掃除機をかけてみました
怖がるどころか、コードを引っ張ったり、掃除機本体を押さえてみたり
邪魔されてます
これなら、抱っこやおんぶも効果あったなぁって思っちゃいますね~
「怖がって掃除機かけると泣いちゃう」って話はよく聞くけど、邪魔されるとは思いませんでした
泣かれるよりはいいかなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼寝&アレルギーについて

2007-05-28 23:50:06 | しょお0歳
昭力、先週からまとまったお昼寝をするようになりました
寝せるときも、布団に下ろすときに起きちゃうなんてことも少なくなって、深い眠りにつけるようになったみたいです
前は、朝1回、昼2回で、時間は10~30分だったんですけど、先週からは朝30分くらいを1回、昼に2時間くらいを1回と、お昼の時間が長くなって、ママ、大助かりです
しばらくこのペースが続いてくれるといいなぁ
お昼寝って個人差があったり、月齢によっても変わってくるんですよね
3ヵ月ごろだったかな~、「ご機嫌で起きててくれる時間が長くなってうれしい」って書いたと思うんですけど、今は、もうちょっと寝てくれないかな~って思ってます


アレルギーの話ですが、先週金曜日に小児科へ行ったときにもう1度聞いてきました
友達は除去をしてる場合が多いことを話すと、乳製品はアレルギーが無くなるのが早いことが多いし、食べられるものを無理に除去しなくてもいい っていうのがここの小児科の先生の考えでした。
卵は特別で、また対応の仕方が違うみたいです
大丈夫なら私もいろんな物を食べさせてあげたいので、除去はせずに、注意しながら少しずつ進めていこうと思います
アレルギーのこと、少しずつでも勉強しようと思っててもなかなか…
主婦がこんなに勉強しないといけないなんて思ってもみませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシン使ってます!

2007-05-27 00:15:19 | 家族
おととい、調子が悪かったんですが、なんとなく思いたっちゃって
始めると最後までやってしまわないと気がすまない性格なんです

   

作っちゃいました
ママが、妹ひろころからもらって、ずいぶん履き古して、お尻に何個か小さな穴が開いてしまったので
昭力のモンキーパンツにリメイクしてみました
ミシンを買ったときに、作ろうと思って、型紙を買ってたんですけど、なかなか作ってなくて
お尻の部分は、パパが履き古したジーンズです
今回は試しに作ってみたので、生地も部屋着用
1回作ってみると、改良点が見えてきますね
次は買ってきた生地で作ろうと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱

2007-05-26 23:55:32 | 日記
昭力、まだ少し鼻水が出てますが、めちゃ元気です
結局高い熱は出ず、昨日の小児科でも、「ただの風邪だったみたいだね」と言われました。
そのかわり…
ママが風邪をもらっちゃいました
おとといから少し調子が悪かったんですが、病院へは行ってなくて
昨日、小児科へ行ったときに、ママもお薬をもらってきました
帰ってきて、昭力と一緒にお昼寝
目が覚めると、「きつっ 起きれない
熱を測ってみると、37.9度
ママ、ひさびさの発熱です
風邪をひいても、喉と鼻をやられるだけのことが多いので、熱には弱いんです
完全ダウン
なんとか昭力を寝かしつけて、パパが帰ってきてご飯食べたあと、ひとりで寝させてもらうことにしました
この時点でも、38度…
今日起きると熱は下がってましたが、全身筋肉痛のような痛みが残ってました
でも、昨日今日と、昭力、すごくイイ子で、ずっとひとりで遊んでくれて
そばでゴロンとしてるだけでよかったので、すごくゆっくりさせてもらいました
お風呂も、今日はパパもサッカーの練習を休んで、昭力を入れてくれたので、私はゆっくり入らせてもらいました
だいぶいいですが、無理は禁物ですね
明日もゆっくりさせてもらおうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故障じゃない…

2007-05-25 05:09:54 | 日記
昨日、ビデオの修理のためにヤマダ電機に行きました
修理から戻ってきて、その後もデータが取り込めないので、先週1回持って行ってました
でも先週持って行ったときに、「ご自宅のパソコンが悪い可能性もあって動作確認をしたいので、ソフトを持ってきてください」って言われて
ソニーのホームページからインストール可能だったみたいなんですけど、6月末まで調整中で止まってるみたいなんです
もちろん昭力をつれて行ったので、正直面倒くさくて、しかもチャイルドシートで泣くのをつれていったのに~って思ってました
(GW中、乗せないことが多かったので、しばらく泣いてたんです 今週に入ってからは大丈夫です
昨日は、ソフトとケーブルと取説と、もう取りに帰らなくてもいいように、考えられるものはすべて持って行きました
そして判明したこと
今、データを取り込むのに使ってたケーブル(昨日、これだと思って持っていったもの)は画像用で、動画用は別の違うケーブルを使わないといけなかったみたいなんです
ちょこ×②パソコン周りを整理してたパパがケーブルをしまいこんでしまったみたいです
パパ~~~
そしてもう1つ
動画のデータを取り込むのには、専用のソフトはいらないということ
「持ってきて」って言われたのに、ソフト、いらなかったんです
そしてパパが帰ってきてから判明したこと
USBをつなぐ場所を増やしてるんですけど、データ量の関係?で、どうやらそこにつなぐと取り込めないみたいです
取説を読まない夫婦
今度からはちゃんと読もう~と思った出来事でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!!

2007-05-24 16:28:54 | 日記
最近、超汗っかきの昭力で、今日は特にって思ってました
ちょっとお出かけから帰ってきて、上に着てたシャツが汚れてしまったので、薄手のロンパース1枚に
それでも、すごい汗の昭力
熱はないみたいだし、ママも暑いなぁ~と思って室温計見たら…
29
そりゃ汗かきます
エアコンつけようか、かなり迷いますが
ヤマダ電機と西松屋はかなり寒かったです
暖房の光熱費が無くなったかと思ったばかりなのに、すぐに冷房の光熱費…
健康面でもどうしたらいいのか考えちゃいますね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギー検査結果(8ヵ月)

2007-05-23 11:14:42 | しょお0歳
昭力、鼻水は出てますが、熱は下がって、昨日の夜も高い熱は出ませんでした
ただの風邪だったのかなぁ~
でも今日も油断は禁物です

昨日病院へ行ったときに、この前受けていたアレルギー検査の結果を聞いてきました
結果… IgE値が268IU/ml
この値は普通、50くらいだそうです
なので、昭力はアレルギー有り
各食物で見てみると、卵白と大豆が疑陽性、ミルク(乳製品)は陽性、それもスコアはなんとだったんです
(スコアが0~6まであって、0は陰性、1は疑陽性、陽性は程度によって2~6まであります。)
粉ミルク、2~3回あげたことがあるんですけど、イヤイヤしたり、激しく吐いたり
先生に聞くと、「アレルギーで体が受け付けなかった可能性もありますね」だそうです
てっきり、哺乳瓶の口がイヤだとばかり思っていたんですけど(母乳っ子なので、確かにそれもあるかもしれませんが)、アレルギーだったとは
母乳でアレルギー反応(皮膚炎など)が出てないので、ママの食事除去はしなくていいでしょうとのこと。ほっ
ただし、「毎日大量に牛乳を飲むなんてことはしないように」とのことでした
アレルギーは火を通してないものが強く出て、火を通しているものは弱いので、食パンやクッキーなどを少量ずつ、期間もゆっくり進めていくことになりました
血液検査の結果は、1歳ごろまで変わっていくので、1歳と1歳半に再度検査をすることになりました
検査受けて、モヤモヤがちょっとすっきり
乳製品がダメなのは大変だけど、ずっとってわけではないだろうし、少しずつがんばっていこうと思います
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする