メモ帳

各種メモ代わり

Go Blithely (ゴーブライスリー)

2009-10-17 16:29:16 | Weblog
連れ合いの下見に引き連れられて、
Go Blithely (ゴーブライスリー)へ


店の中より、何海が見えると言えばいいのでしょう。


玉野から海岸沿いに北東方面に北上したところの一角。
岡山県玉野市後閑1ー141
TEL: 0863-41-1186
定休日:月曜日

お店の公式?ブログ

このあたりには海の見えるしゃれたカフェが数軒かたまって
あるところですね。

ランチ 1000円

デザート、コーヒー(or tea)付き

集計作業

2009-10-16 23:00:00 | Weblog
10月16日(金)
昨夜のVBのウィルススキャンは無事終了していた。
クッキーを1個削除したとのレポートあり。
別に妙なサイトには行ってないのだが、毎日1~2件、
クッキーが削除されている。
SPAMメールの関係だろうか?

昨夜はずして帰ったLANケーブルを再接続して作業開始。
ネット上のファイルサーバーのメモを参照し、さらに
新しいメモを取りながらの作業。

昼前に個人別スコアの計算終了。
午後の金ゼミ終了後、個人別スコアを個人プロフィールに
マージして元データが出来上がる。
このマージをどうやってやるか頭をひねっていた。

アクセスに持っていくか?
Linux上のDBMSでやるか?
エクセルでは?
Rでは?

集計作業はRを使っているので、Rでマージできれば一番すっきり。

探せばあるじゃないですか! merge が!

あとはRで関数を1・2個使って,forで回せば集計完了。
本当はforを使わずにやりたかったのですがね。
9年分、100万件の処理をしたが、レポートにほしかったのは
最近3年分。

結果はA4用紙1枚におさまった。
気が向きゃt検定でもやってみますかね。

夕方、B社から最新データが届く。
夕食後その集計作業へ。
前回の集計を結果を探して、同じ集計をやろうとするのだが、
グラフをどうやって描いたのか?思い出せない。
来週にでもmに聞いてみよう。

今日の万歩計:3964歩

LANケーブルの取り外し

2009-10-16 01:46:36 | Weblog
今日は早帰りとシャットダウンしようとしたら、
いやいやシャットダウンはいつもしないんですね。

今日の作業で使っていたUSB HDDを取り外そうとすろと、
ウィルスバスターがチェック中。92%ほど終了。

普段は取り外しているHDDだし、あと数パーセントだったら、
最後までやってもらうことにして、
LANケーブルを外して帰宅へ。

アタックされてもまあ大丈夫だとは思いますが,
中のデータが漏れるのが一番怖くて物理的に取り外している
HDDなので、電源つけっぱなしで帰るとなると
LANを物理的に切り離そうということになってしまう。

集計作業

2009-10-15 23:00:00 | Weblog
10月15日(木)

午前中、追跡調査データの集計へ.
10万件弱のデータの集計となると、結構重いものです。
(ひとケタ間違えていた、100万件でした。)

お昼に臨時の短い学科会議。

14時から定例ミーティング。
15時からZ社との打ち合わせ。

19時半からオフィスの理事会のため、6時前退社。
いつもの駐車場に車を止めて、食事して理事会へ。
22時前終了。
帰宅。

音声ファイルの整理

2009-10-14 23:00:00 | Weblog
10月14日(水)

午後、教職員懇談会、教員研修会。
ともに久~~しぶりに出てみる。

3時過ぎ、スコールを思わせる夕立?
秋になって夕立でもないでしょうね。
寒冷前線が通り過ぎたようで、1~2時間で
夕方には雨があがっていたが、気温がどんと下がったような。

午前、午後とも前期末に録音しておいた音声ファイルの整理、
moodleへの登録。
WebClassにはどんなものとして登録するのがいいのでしょうね。

今日の万歩計:3346歩

e-Leraning WebClass

2009-10-13 23:57:32 | Weblog
10月13日(火)
2限目 講義。先週は8名だったが、今日は1名増えて9名+1名(聴講)。
8名分しか資料を作っていなかったので、講義終了後、印刷配布。

e-Learningのシステム(WebClass)を使っていても、著作権のある資料は
サーバーに登録しておくわけにはいかず、講義のときに配布するしかない。
Chapter2のt-検定まで。次回は確立プロットより

WebClassの管理者から、うまく変換できないファイルの分析結果が
メールで戻ってきた。
 Rの出力のグラフはベクトル図になっており、それを貼り付けた
パワポをWebClassでHTML形式に変換しようとすると、変換に失敗する
ことが多いとのこと。パワポでグラフをJPEGなり、PNG?になりに変換し
変換した図に貼り付け直したパワポのファイルをWebClassで変換すると
黒ベタ塗の変換ミスはなくなるとのこと。

教えてくれた方法でやってみると、確かに誤変換はなくなったが、
グラフ(図)の解像度が満足できるレベルではない。
やっぱりPDF形式に変換するしかないかな?

午後、院ゼミ。あまり進まず。

16時よりセンター長の代理で機構の会議へ。
センター試験の追試件が話題になる。

今日の万歩計:6257歩

体育の日

2009-10-12 23:59:22 | Weblog
10月12日(月・体育の日)
三連休、最後に日。
午前中は家の中でグタグタと過ごす。

連れ合いが料理用に出していた精密量りを借りて、
山の道具をグラム単位で量り始める。

完成したらそのうちブログにあげることにしよう。

というのがトレッキングの雑誌を眺めていると、
UL(Ultra Light)が最近のキーワードの一つのようだ。

午後、研究室に出かける。
メールの処理、明日の講義の準備。ファイルの整理。

先週、問い合わせを出していたe-Learnigのシステムに関する
質問に担当者から回答が入っており、それに対応して
問題のファイルを送ると、すぐに返事が来たのにはびっくり。
休みなのに出てきているようだ。

7時過ぎ、帰宅。

今日の万歩計:1833歩。
ちと少ないですね。

紅葉谷(六甲山)

2009-10-11 18:42:46 | 山・旅行
今回ここを下ることは、最初は計画していなかった。
高山植物園から、六甲山頂へ来て、下りのコースとしては
1)ロープウェイで有馬へ
2)六甲最高峰まで行って、魚屋道(ととやどう)を有馬へ
くらいしか思っていなかったが、
登りでバテもせずロープウェイはもったいない、
六甲最高峰までは水平移動が1時間ほど、魚屋道もすでに2回降りてるし、
地図を開いて選択したのが紅葉谷を下って有馬への道。

ということで、この道がどんな道か、ほとんど調べずに入り込むことになった。

極楽茶屋跡の道路向かい側(写真に赤い服を着た人が座っている)が、
紅葉谷への入口。


しばらく林間の急な下り坂が続く。
と、川のせせらぎの音が近づいて来たと思ったら、川床を対岸に渡る。

ここからしばらく渓流沿いの道に。


こんな道が六甲にもあったんですね。
渓流沿いの道って好きですね。
高校生のころによく登っていた福岡の井原山が渓流沿いの道で、
好きな道だった、それを思い出すような道だった。


砂防ダムを迂回したり、川床に降りたりを何回か繰り返して、
最後の瀬というか、2つの谷の合流点近く。

紅葉には早い時期だったが、あとひと月、ふた月後には奇麗な紅葉に
なるんでしょうね。そのころ、も一度トライしてみたいですね。

谷の中は木々が生い茂り暗かった。天気が悪くなってきているか?
とも思っていたが、谷を抜けて林道に出ると、空は明るかった。


林道を進むと、六甲ロープウェイの有馬温泉駅が見えてきた。


川床の渡渉があり、雨が降ったらどんな水が出るんでしょうね?
夕立にあったら逃げなきゃいけないんでしょうか?

神戸市のコースマップ(PDF)