花と自然

天気の良い日にカメラを持って散歩です。

夕方、月は見えましたが

2018-01-30 21:45:59 | 花と景色
今、月は真上で、ベランダでは、上の階のベランダの為見えません、
外に出るのは寒いですね…
沖縄のブログ、2013-12-7日の写真を、大きなサイズに差し替えました。
青色の文字をクリックしてみて下さい。

ギョリュウバイ(御柳梅)

淡路島の夢舞台温室の傍の公園には
この様に大変花付きの良いギョリュウバイが何本か植わっています。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ギョリュウバイ(御柳梅)

拡大表示ボタン


ギョリュウバイ(御柳梅)

拡大表示ボタン


フェチダスの仲間かな

近所にフェチダスと云う立札があったので
クリスマスローズの仲間の様です、
ツボミが固くって咲かないと分かりませんね。
拡大表示ボタン


フェチダスの仲間かな

拡大表示ボタン


クリスマスローズ

ちゃんとした名札が付いていましたが、
クリスマスローズ、と云う事で宜しく…
拡大表示ボタン


クリスマスローズ

拡大表示ボタン


マーガレット/モクシュンギク(木春菊)

この時期に咲くのはマーガレットよりも、むしろノースポールの感じですが、
葉っぱを見るとマーガレットですね。
拡大表示ボタン


マーガレット/モクシュンギク(木春菊)

拡大表示ボタン


チューリップ

温室で咲いた株を花壇に移し替えたばかり、の感じでした。
拡大表示ボタン


ウンナンオウバイ(雲南黄梅)/オウバイモドキ(黄梅擬)

ほんの少しだけ咲いていました、まだ早いのかな…
拡大表示ボタン


ウンナンオウバイ(雲南黄梅)/オウバイモドキ(黄梅擬)

拡大表示ボタン


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかちゃさんへ (beru)
2018-01-31 11:54:29
こんにちは。初めてのコメント
です。何時もブログは見させていただいております。沢山の春の花を見せて頂き、大変嬉しく思います。こちらはまだまだ寒いです、
春の花は4月頃から咲き始めます。これからも楽しみにしております。
返信する
今日は花探し以外で出かけましたが、やはり寒かったです (なかちゃん)
2018-01-31 19:44:29
beruさん
初めてのコメントとの事、ありがとうございます。
コメント下さる方、この年なので、全部を覚えている訳でも無いので、
初めて、とことわって下さってありがたく思います、
一生懸命考えなくって済みました、感謝、感謝です、
さて、いつも私のブログ、見て下さっているそうで、ありがとうございます。
beruさんのお宅、神戸よりも寒い様ですね、
神戸だって、冬はとんでもなく寒いですよ…、
でも、天気さえ良ければ歩き回って来ますけれど、
この時期、花が無くって困ったものです。
頑張って花を探しましょう…、
これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。