花と自然

天気の良い日にカメラを持って散歩です。

<沈水植物>、なんですって!

2018-06-29 18:05:10 | 花と景色
私のブログに初めて登場してくれる植物です、
花の名前を検索する前に、どう云う種類の植物なのか…、
を調べるのも一仕事でした。
この植物は再生力が大変強くて、要注意外来生物に指定されているそうで、
ペットショップで<アナカリス>として安価で売られているそうですが、
注意が必要なんだそうです。
沖縄のブログ、2014-6-29日の写真を、大きなサイズに差し替えました。
青色の文字をクリックしてみて下さい。

オオカナダモ

水の中に全体が沈んで育っている植物を<沈水植物>と云うそうです。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

オオカナダモ

似た植物に、<コカナダモ>とか、<クロモ>等がありますが、
花の付き方が違って、コカナダモ、クロモは咲いた花が、
軸から離れて水面に浮きあがってしまうそうです、
拡大表示ボタン


オオカナダモ

雌雄異株だそうで、日本では雄株しか見ることが出来ないそうです、
花の写真を見てもオシベらしきものしか見えなかったのが、
名前が分かった後で、頷けました。
拡大表示ボタン


ネジバナ(捩花)/モジズリ(捩摺)

拡大表示ボタン


ネジバナ(捩花)/モジズリ(捩摺)

拡大表示ボタン


カンナ

夏の花!、と云う感じがして、この時期に掲載したくなります。
拡大表示ボタン


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ロメオ)
2018-06-30 14:48:58
昨日の雷雨は凄まじかったですね。
注意情報まで出されて、いつ竜巻が起こるのでは?とハラハラしていました。
オオカナダモ、繁殖力が強いのですね。今の所オス株しかないのなら、それほど増える心配はないのでしょうか。
外来の動植物が入ってくると、日本の在来種は、あっという間に住処を追われていきますね。

品種改良が進んで色々な園芸種の花がふえ、名前を把握しきれませんが、
カンナは小学校の頃に見たのと変わらず懐かしいです。
返信する
今日は久しぶりにカメラを持って出掛けました (なかちゃん)
2018-06-30 20:34:52
ロメオさん、
何時もブログ拝見しています、お元気そうで何よりです。
私、コメントもしないで申し訳ありません、
昨日の雨風、凄かったですね、
ウチは、鉄筋の集合住宅なので、音には割合強いと思いますが、
それでも昨日は聞こえました。
オオカナダモ、この草の繁殖力って、凄いそうです、
雄株しか入って来ていないんだそうですが、
小さな切れっ端でも有れば、そこからどんどん増殖するそうです、
特定外来生物、って云うのは大変ですね。
花の名前調べは、頭の体操の積もりで頑張っています。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。