シュタインメッツの日記

『キャラクターホビー』をメインに進めていきます。
最近は食玩・コレクターズフィギュアばかりなっています。

デフォルメフィギア『ジャミラ』

2011年06月03日 22時23分51秒 | 食玩,ブラインドトイ
こんばんは!
只今、人身事故の関係で電車が遅れているのでアップします。
以前ちょろっとアップした、ウルトラマンのデフォルメフィギアシリーズの『ジャミラ』が手に入りました。





シンプルイズベストとはこのことでしょうね。
ウルトラマンの怪獣の中で五本の指に入る位好きなデザインです。
ストーリーも中々見応えのあるもので、子供心に重く捉えていたのを覚えています。
平成ウルトラマンシリーズでは綺麗事ばかりを並べたストーリーしかないので、全然観る気がしませんね。
(だからDVDが売れるのか、、、)
エクスプラスのフィギアが中々安価で手に入らないので、少しヤキモキしていましたが、このデフォルメフィギアでほんの少し満たされた感があります 。


それではまた!

江戸東京博物館(その5)

2011年06月03日 09時02分55秒 | イベント
おはようございます!
『江戸東京博物館』レポートの続きです。





昔懐かしい名車が二台ありました。
特に『スバル360』は人気が高いです。



『朝屋新聞社』を下から見ています。
以上で博物館の内容は終了です。常設展示場でこれだけ見られて拝観料600円は安いと思います。
展示場内は外国人や若い人が多く、NHKで『江』も放送中なので江戸ゾーンは人気が高かったです。
特筆すべきは、各所に常駐している解説員の方々です。
おじいさんが資料を持っていて、子供を中心に昔話的に分かりやすく説明(お話し)してくれます。
聞いている子供と親御さんは話に聞き入り、解説員のおじいさんも楽しそうに話しています。
結構展示場等には足を運ぶ方ですが、こういった光景は始めて見ました。
お子さん連れのかたには特にお薦めですよ。



さて、帰りはタイムトンネルを思わせる長いエスカレーターを降りて出口の3階へ。
お昼を回っていたので、今度は7階にあるレストランに行きました。



ちょっと奮発して海鮮丼と、、、



食後に白玉抹茶アイスを食べて明日の鋭気を養います。


以上で、江戸東京博物館のレポートを終了します。
それではまた!

江戸東京博物館(その4)

2011年06月02日 15時36分22秒 | イベント
こんにちは!
『江戸東京博物館』レポートの続きです。




時代は明治→昭和に入っていきます。
1/25『鹿鳴館』の模型が床下に展示してあって、上から覗き込むように見ることが出来ます。



1/25『第一国立銀行』の模型です。



1/10『凌雲閣』の模型です。
この時代に十二階建てがあったなんて凄いですね。



『円タク』です。
昔、『タクシーは何処まで乗っても1円だった時代に、一本五円もする日本酒があった、、、』っていうCMやってたのを思い出しました。
(渡哲也さんが出ていたやつ)



戦時中の一般住宅内部を再現しています。
もろ『巨人の星』宅ですね。



戦時中のなので『不発弾』の展示もありました。
爆発しなくても直撃したら死ぬな、、、



爆弾の構造。以外と単純明快なんですね。



東京を空襲に来た『B- 29』に搭載されていた機関銃も展示されていました。
もう錆びだらけてすね。







初めて見ました『風船爆弾』の模型です。
気球部分が1/5、ゴンドラ部分が1/2のちょっと変わったスケールの組み合わせです。
戦争中は奇抜なアイデアが多いですね。


もう一回あります。それではまた!

江戸東京博物館(その3)

2011年06月01日 08時17分39秒 | イベント
おはようございます!
『江戸東京博物館』レポートの続きです。



順路は進み、更なる体験コーナーへ、、、



『肥桶をかついでみよう』、、、って、、、



やってやる、、、あぁ、、、やってやるさ、、、
片側5kgだって大したこと無いさ、、、
皆トライしてたしね。きっとウケ狙いなんだ。





気を取り直して、1/30『両国橋西詰』の巨大ダイオラマです。
大迫力です。






1/10『芝居小屋の構造』。建家の模型です。
部分的にカッティングモデルになっています。



入って直ぐ渡った『日本橋』を下から見ています。
橋脚の構成は芸術的でもあります。機能美ですね。



広間では、『津軽三味線』と『尺八』の寄席が行われていました。
『津軽三味線』や『尺八』のウンチクも聞けて、雑学経験値がアップしました。


まだまだ続きます。それではまた!