goo blog サービス終了のお知らせ 

シュタインメッツの日記

『キャラクターホビー』をメインに進めていきます。
最近は食玩・コレクターズフィギュアばかりなっています。

『円形劇場』に行って来ました。

2013年10月21日 23時17分05秒 | イベント
こんばんは!
先日、秋葉原の模型店に行った際、無料展示会がやっているとの情報を得たため、その足で行ってきました。
コトブキヤ秋葉原館で催している『円形劇場』というプロモデラー荒川直人さんのダイオラマ作品展なので、見応え十分な内容でした。
基本的には雑誌掲載作品の生展示なんですが、やっぱり直にマジマジ見るとその凄さが十二分に伝わります。
こういったイベントはやっぱり脚を運んでナンボですね。



宇宙戦艦ヤマト2199より、ガミラス爆撃機母艦ドックのダイオラマです。
実に細かいのは凄いとして、電飾が素晴らしいです。
こういうのもやっぱりセンスが必要ですね。
シュタインメッツはにはこういったセンスの欠片も見当たりません、、、
トホホ、、、





ガミラス艦の整備ドックのダイオラマです。
小惑星をくり貫いてドックにしたという設定でしょうか。
こちらも電飾バリバリで素晴らしいです。
会場も証明を薄暗くして電飾が映える様に演出しています。



ガンダムものもあります。
『グフ』の整備中のダイオラマです。
何か砂漠塗装が悔しいくらいに似合いますね。




ホワイトベースドック入りのダイオラマです。
ドックが好きみたいですね。
メインは300円のあのキットですよ。
素晴らし過ぎます。








宇宙戦艦ヤマト2199に戻りますが、ドメル艦隊整備中のダイオラマです。
(やっぱりドック)
もう圧巻と言う他有りません。




最後に宇宙戦艦ヤマト艦内の『コスモファルコン』格納庫のダイオラマです。
模型雑誌付録の『コスモファルコン』を使っての作品です。
こういう作品を作ろうという発送すら湧かないシュタインメッツは、もう溜め息しか出ません、、、


会場は広くはありませんが、内容はてんこ盛りです。
この他にも素晴らしい作品があるので、興味のある方は是非脚を運んで見ることをお薦めします。
今月23日(20:00)迄やってますので仕事帰りにでも如何でしょう。


それではまた!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿