goo blog サービス終了のお知らせ 

風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

加賀蓮根の花

2013-08-05 21:29:49 | 写真

今日は仕事帰りに、蓮根の花の写真を撮ろうと思い、全国的に蓮根の産地であって「加賀蓮根」の産地である御所町のレンコン田に行ってきた。
そうするとレンコン田に近づくにつれて白い花らしきものがが多く見られたが少々早過ぎたかどうかほとんど蕾状態だった。
それでも一輪だけは花弁が四方に開き、中心部に実がついていたので実際花が見られて内心はホッとした。

1h25815 蕾

3 蕾からやや開き始め。

4 やや開き始めたか。

5 
                  花弁が四方に開き、中央部に実が見える。

6 実。

7 種が数個見られる。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
白い蓮、清楚でいいですね。 (LEE)
2013-08-06 21:46:47
白い蓮、清楚でいいですね。
種が見えているのがまたいいですね。
返信する
LEEさん、コメント有り難うございます。 (団塊世代)
2013-08-07 19:16:08
LEEさん、コメント有り難うございます。
現在、加賀蓮根は10数種類ある加賀野菜に属していますが、LEEさんは加賀蓮根より「小坂蓮根」と言えばピーンと来るのでないですか。私はこの部類です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。