水の都
2012-10-13 | 日記
大阪は「水の都」と呼ばれる。
また「八百八橋」とも、川、運河、橋が多い。
これら川、運河を使った商売も。
多くの商品が船を使って市場へ運ばれたもよう。
淀屋橋のところでこんな物を発見。

そうです、水上バス。
ちょっとのぞいて見ました。


残念ながら桟橋に船はいませんでした。

水の都、淀屋橋から肥後橋方面を。

今日は午前中は大変いい天気だったのですが、午後から曇り。
台風21号はゆっくりですが少しずつ北へ。
沖縄はまだ影響はすくない。
本州へは来週接近?

台風第21号 (プラピルーン)
平成24年10月13日21時
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 沖縄の南
進行方向、速さ 北 ゆっくり
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s
最大瞬間風速 55m/s
今日の大阪最高気温 24.0度
今日の神戸
最低気温 14.4度
最高気温 22.1度 平年より1.3度低かった
日の出 6時03分
日の入り 17時27分