あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

J-STAGE

2019-08-02 05:54:58 | ICT活用
J-STAGEを紹介します。


 ここから https://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja

「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)は、国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) が構築した日本の科学技術情報の電子ジャーナル出版を推進するプラットフォームです。J-STAGEは、日本で発表される科学技術情報の迅速な流通と、国際情報発信力の強化を目指しています。電子ジャーナル出版プラットフォームを提供することによって国内の学協会および研究機関を支援し、2,000誌以上のジャーナルや会議録などの学術的な出版物を低コストかつスピーディーに公開しています。

このような専門誌が簡単に見られます。


その数、何と2,909

そのジャンルは・・・


このブログでの関連記事は・・・
ITmedia
Trendswatcher
fabcross for エンジニア
初めて一眼レフカメラを買った初心者が学ぶべき20個の撮影テクニック
 シンクフューチャー
TechCrunch
サイエンス・チャンネル
JSTnews 最新号
産学官連携ジャーナル 最新号
サイエンスウィンドウ 最新号
デイリーウォッチャー
産学官の道しるべ
サイエンスポータルチャイナ
サイエンスポータル
JREC-IN Portal
研究公正ポータル
科学技術情報プラットフォーム
J-STAGE

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。