あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

第531回 社楽の会

2020-07-17 06:05:22 | 日記

昨日は、第531回 社楽の会zoom で開催しました。

私からの提案のポイントは次の点です。

1 『「関ヶ原」の決算書』 (新潮新書)を読む (2)

『旧記雑録』に島津氏の慶長の役の動員計画が書かれています。

派遣人数の合計が12,433人なのに対して、実際の戦闘員は3割ほどしかいません。

他は従者、夫丸(ぶまる:人夫のこと=農民)、加子(船員)などで、兵糧を運んだり、馬の世話をしたり・・・と言う人なのです。

それでは、関ヶ原の戦いの実際の戦闘人数は、いったい何人だったのでしょう?

知りませんでした。

 

2 社会科教育法の窓(2)

関西学院大学「社会・公民科教育法」授業者:倉橋忠 先生のオンデマンド授業がYouTubeにアップされているのです。

これはありがたい。私も勉強できます。

今回は第6回から第10回の授業を紹介しました。内容は大変豊富です。

 

3 90分を10分で!「教育実習指導6 道徳教育」

「誰でもできる道徳の授業」、すぐにできる75点の授業の方法を紹介しました。

あと25点は、いろいろ工夫が必要です。

4 『社会科教育8月号』をすべて読む!

面白いネタがたくさんありました。

5 小学校学習指導要領 第1章総則 英訳・日本語

例えば、

 学びに向かう力,人間性  motivation to learn and humanity.

英語の方がわかりやすいものもありました。

6 文部科学省関係資料

中央教育審議会、新しい時代の特別支援教育の在り方に関する有識者会議、教育課程部会が、今何を問題にしているかがわかります。

教員の休日のまとめ取り、オンライン授業、教科担任制が主な話題でした。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。