花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

飛騨高山の旅④~大雪の新穂高ロープウエイ~

2016年02月27日 19時49分49秒 | 旅行
旅行2日目。。。
天気は予報通り”雪”だった☆.。.:*・
ほとんど雪の降らない静岡県人にとっては(私だけ?)雪は特別だ。
「雪だぁ~♪」と声に出したくなるくらいテンションはあがる。

2日目はホテルからもほど近い新穂高ロープウエイに乗って、標高2,200mの雲上へ。。。
・・・と言うより、この日は白銀の世界へ☆.。.:*・


最初の発着駅新穂高温泉駅(1,117m)から第一ロープウエイに乗って鍋平高原駅(1,305m)へ。
第二ロープウエイに乗り継ぎのため歩いて、しらかば平駅(1,308m)へ向かいます。







しらかば駅から日本で唯一と言う2階建てローブウエイで一気に西穂高口駅(2,156m)へ。
標高2,156mの駅展望台へ上がってみました☆.。.:*・


だいぶ吹雪いてきました。気温はマイナス11℃{{ (>_

展望台から観る光景は、こんな感じ。モノクロで撮っているわけはありません。。。^^




展望台の下に降りると、冬は原生林の樹間が雪の回廊となります。
歩いてみました♪


















ここは西穂高岳の登山口にもなっています。
この雪の中、登山者がいたことにびっくり。くれぐれも気をつけて。。。



新穂高ロープウエイに乗って、標高2,200mの世界へ。
晴れていれば、輝く白銀の世界に北アルプスの大パノラマが展望出来るはずでしたが、
モノクロのような雪の世界もまたとても貴重な体験になりました☆.。.:*・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山の旅③~奥飛騨・新穂高~

2016年02月19日 21時30分41秒 | 旅行
高山の町並みを楽しんだ後、向かうは『奥飛騨温泉郷』。。。
この日(2月8日)の宿泊先、穂高荘山のホテルの迎えのバスに乗り、
高山から奥飛騨へ1時間半の道のりを楽しみます♪

バスの車窓から~




そして、ホテルに到着したのは夕方5時頃。
ここは奥飛騨、穂高の峰々、大自然に囲まれた温泉郷です。。。


ホテルの前からは、三角に尖った”槍ヶ岳”を観ることができました。
夕日に赤く染まり、その美しさに感動の瞬間です☆.。.:*・


次第に陽が落ちて~





こちら↓が宿泊したホテル、「穂高荘山のホテル」です。
北欧調の建物がおしゃれな感じですね。








ホテルのロビー~


ファイヤーラウンジ~


ホテルの中にある足湯~


夕食・懐石料理~


メインはやっぱり”飛騨牛”でしょ!^^


夕食を済ませたあとは温泉に浸かり、この日の疲れを癒しました♪
そして明日2日目は、ロープウエイに乗って西穂高の玄関口2,156mの展望台へ。
晴れなら絶景のパノラマが広がる☆.。.:*・
でも、「明日の天気予報は雪なんだよなぁ。。。」と思いつつ就寝。。。(u_u)。。。zzzZZ
                     
                       ~~つづく~~












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山の旅②~城下町・高山を歩く~

2016年02月14日 10時41分08秒 | 旅行
風情ある町家が軒を連ねる”さんまち”。。。
この通りの近くに高山の歴史的シンボル『高山陣屋』があります。

高山陣屋は江戸時代の姿をそのまま残す国内唯一の代官所・郡代役所です。


徳川葵の幕が掛かる玄関~


青海波模様の壁が美しい玄関の間~


取り調べや民事事件などの申し渡しが行われた北の御白洲~


湯茶の準備や休息のための湯呑所~


かまどなどが残る台所~


郡代の役宅~











元禄5年(1692年)飛騨の国が幕府の直轄地になって以来、約180年に渡り歴代25代の代官・郡代が政治を
行いました。幕末には全国60数箇所あった代官所、郡代役所も当時の姿を今に残しているは
ここ高山陣屋だけだそうです。貴重な歴史的遺産ですね☆.。.:*

こんな建物も。。。

旧高山町役場~




飛騨国分寺~
奈良時代に全国に創建された国分寺のひとつ。
境内にたつ大銀杏は推定樹齢1200年、国の天然記念物になっています。


同じ境内にある三重塔は飛騨地方唯一の建造だそうです。(江戸時代創建)


高山散策は午後の短い時間でしたが、歴史と風情ある町並みや建物を見て触れることができ
素敵な”和”を感じるひとときとなりました☆.。.:*・

さて、このあとは奥飛騨へ。。。

                       ~~つづく~~













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山の旅①~城下町・高山を歩く~

2016年02月11日 21時51分09秒 | 旅行
職場の年に一度の連続休暇が取れたので、”ひとり旅”を計画♪
一度、車でのひとり旅をしたことはありましたが、電車でのひとり旅ははじめて。
出来れば2泊したかったのですが、諸事情もあって1泊2日で、さてどこにしようと考えた末、
一度行ってみたかった岐阜県の『飛騨高山』に決めました。
はじめての飛騨高山なのです♪
私が住む静岡から高山までは電車に乗って約4時間、朝出て昼に到着。
初日(2月8日月曜日)は、”高山の町”を散策し、宿泊は『奥飛騨温泉』へ。
二日目は宿から近い”新穂高ロープウエイ”に乗って白銀の世界を体験♪って感じで。(-^〇^-)

高山は”飛騨の小京都”と言われ高山城の城下町として栄えた町。
古い町並みが保存され、江戸時代の商人町の面影が残ります。
そんな町家が並ぶスポット『さんまち』を歩きました♪


町のあちこちで目にするのは”さるぼぼ”高山土産の代表ですね。
飛騨弁で「さるの赤ちゃん」のことだそうですよ。^^











格子窓は町家の風情を感じますね。





行列ができていたのは、飛騨牛の握り寿司を売るお店。
飛騨高山と言えば”飛騨牛”ははずせませんよね~。^^


町家で目立つのは”造り酒屋”
軒下に下がる杉玉は造り酒屋のシンボルですね!















そして、ちょっと一息したいと思ったら”町家カフェ”で♪
レトロ感たっぷりな古民家カフェも並びます。
という事で、私が立ち寄ったのは”Caf'e青”。。。
酒造直営のショップの奥にあるカフェで、築150年の元呉服屋を改装したそうです。


ここを上がって、奥がカフェの店内です。





私が頼んだのは”雪玉ぜんざい”カラフルな白玉が可愛い~♪


次回は高山の歴史的シンボル『高山陣屋』を紹介します♪

今回の”飛騨高山ひとり旅”シリーズ?!ちょっと長くなりますが、
最後までお付き合いくださいね!(^。^;)


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高根山871m~藤枝市~

2016年02月04日 22時06分55秒 | 
2週連続で低山ハイクを楽しんできました♪
今回は、わが町の最高峰『高根山』。と言っても871mですけど。。。^^
地元では”おたかねさん”と言われ親しまれています。

麓の蔵田観光駐車場に車を止めて歩きはじめます。
コースは蔵田駐車場⇒宇嶺の滝⇒芋穴所(いもあなご)のマルカシ⇒高根山山頂⇒
高根白山神社⇒鼻崎の大杉⇒駐車場

現在、蔵田から宇嶺の滝へ向かう林道は地滑り防止のための工事中で車は通行止めになっています。
でも、歩きは大丈夫!
この日は日曜日だったので工事もお休み。現場はこんな感じでした。(`・ω・´)
道路から下をのぞくと。。。


見上げると。。。完成系?!

思った以上に大掛かりな工事でした。

少し歩くと、宇嶺の滝がありましたので、寄ってみました。林道を少し下ると
滝の流れ落ちる音が聞こえてきて、立派な滝が現れました。
落差70mの滝は見ごたえ十分☆.。.:*・




滝の先に登り口がありました。


沢に架かった橋を渡って。。。





途中、小さな滝も☆.。.:*・





しばらくするとこんな看板が。。。


この看板はこのすぐ上にある『マルカシの大木』↓のことでした。
まさに”大木”です☆.。.:*・











まさに”大木”カメラに収まりきれませんでした(^_^;)
高根山山頂はもう少し。。。
途中、眺望の良いところに出ました。。。ここからは富士山も見えるはずでしたが、
この日は曇り空、残念ながらやっぱり見えません。。。(/ω\)





山頂までの最後の急坂。。。
ちょっと幻想的な光景☆.。.:*・








登り始めて1時間半ほどで山頂です!


広場になっていて北東方面は眺望はききませんが
南西方面はなかなかの眺望です。。。が、やっぱりこの日は霞んではっきりしません。
こんな感じ。。。(;^ω^)


山頂でお昼にして、しばらくして下山です。。。





高根白山神社まで下りてきました。


この神社では毎年10月29日秋の大祭が行われ、伊勢流の古代神楽(県指定)が奉納されます。
30年くらい前?に一度来てこの神楽の舞を観て感動したのを思い出しました。
随分前のことだと思い返して、その年月の長さにちょっと驚きでした。
(歳とるわけですねぇ。。。( ̄▽ ̄;))

神社から駐車場のある蔵田まで林道を下って行きます。
途中、またまた富士山ビューポイントがありましたが、ご覧のとおり。。。
富士山は何処へやら?!


茶畑が現れました。蔵田はお茶の産地です☆


振り返って、石灯籠の後方に見える山が、高根山です☆


そして、こちらが蔵田の『鼻崎の大杉』県指定天然記念物。樹齢は推定700年。。。




今回は楽しみにしていた富士山は見れませんでしたが、
滝あり、大木あり、由緒ある神社ありと見所いっぱいの山歩きでした♪
これで富士山もバッチリだったら最高でしたね。
いつかまたチャレンジしたいと思ってます!近くですから。。。(^。^;)

~おまけ~
蔵田から瀬戸川沿いに少し降りたところ(中里)に山小屋風のカフェを発見。
美味しいコーヒーを頂いて帰りました♪








たくさんのフォト、最後までご覧いただきありがとうございました。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする