わが街(藤枝市)の市の花は”藤の花”。。。
毎年藤の花の季節になると市内の蓮華寺池公園で『藤まつり』が開かれ(現在は終了)
市内外から多くの人が訪れます。 撮影:4.25
私も時々ここ蓮華寺池公園には出かけて散歩を楽しんでいます♪
春は桜にはじまり、藤の花、これからは紫陽花、池には睡蓮や蓮の花も咲き始めます。
四季折々楽しめる公園です。。。
わが街(藤枝市)の市の花は”藤の花”。。。
毎年藤の花の季節になると市内の蓮華寺池公園で『藤まつり』が開かれ(現在は終了)
市内外から多くの人が訪れます。 撮影:4.25
私も時々ここ蓮華寺池公園には出かけて散歩を楽しんでいます♪
春は桜にはじまり、藤の花、これからは紫陽花、池には睡蓮や蓮の花も咲き始めます。
四季折々楽しめる公園です。。。
先週のソメイヨシノの開花発表から1週間が過ぎ、わが街のソメイヨシノもあっと言う間に満開‼
桜の名所と言われるところではありませんが、
家からも近い瀬戸川沿いに咲く桜で花見散歩してきました。
時々
撮影:4.3
風が吹くと、花びらひらひら~
賑わう桜の名所も良いけど、出会う人もまばら⁈のんびりサクラ散歩もいいかも~♪
今年の春は。。。春と言っていいのか?3月ももう終りだし、さすがに春でしょ?
なのに今日は、この温暖な静岡でも山間部では雪が降るかもしれないって天気予報で言ってるし。。。
実際、今日もめちゃ寒くなって、しまいかけたダウン(ライトダウン)をまた出してしまった。
確か、数日前は夏日が続き、真夏日と言うところもあったのに。。。なんなん?
まったく…極端なのだ。。。ブツブツ。。。(-_-;) ( ボヤキです。。。スルーしてくださいませ。(-"-;A ... )
さて、春先、やっぱり気になる春のお花
ソメイヨシノは開花からあっと言う間に満開を迎えたところもポチポチ。。。
今年も地元のお山(里山)に春の花探しに出かけました♪
出かけた先はこちら⇓ 『市民の森』びく石(石谷山)のお隣にあり、車でも行けます。(標高も500mくらい?)
もちろん私は麓から歩きましたよ^^; それでも1時間程で到着。 撮影:3.27
山桜は満開
こちら⇓はピクニック広場?のような広場?ソメイヨシノの木が20本くらいはあったかも?
車で来ていたファミリー?穴場ですね~。
アブラチャン?ダンコウバイ?(写真がボケ気味で…いつも迷うな。。。💦)
フデリンドウかな?。。。花はまだ少し先ですね。
この日の一番‼ シュンラン~
今年はやっぱり咲きだすのが少し遅いような気がしました。
花は少なかったけど、会えて良かったです♪(^-^)
それにしても花粉と黄砂、一日も早く終わってくれないかな~。。。
桜前線北上中、今日、静岡でもソメイヨシノの開花が発表されました‼
そしてわが街のソメイヨシノも♪ 撮影:3.26
ご近所の散歩コース⇓
瀬戸川の土手沿いです。対岸もずら~っと桜並木なのですが、
ここからではまだいまいちわからず。。。(-"-;A ... 川も水の流れが見えない...💦
直ぐ近くの金比羅山公園へ。。。一応⁈😅市内の桜の名所のひとつです。^^
桜祭りのボンボリもすでに設置済み。(桜祭りは4.5~6)
これだけ咲いていれば、わが街も”開花宣言‼”(^O^)/
全体的には3~4分咲き⁇木によって差がありますね。
このところの暖かさ?暑さ?で一気に花開いた感じです。
こんなところ⁈からもサクラ
大島桜も~
真っ白な花と緑の葉もお揃いで♪
小高い山の斜面にはこんな花たちも。。。
スミレ四姉妹⁈
ナズナとスミレ
ショウジョウバカマ
タンポポ
サクラの木の根元に何故かクリスマスローズ。。。
今日も日中は25℃夏日を超えて、今年は開花してからあっと言う間に満開になりそうな気がします。。。(^-^;
ここ金比羅山公園が淡いピンク色に包まれるのももう直ぐだな~♪
今年もわが家のクリスマスローズが咲き始めました
大好きな花です...
庭がある?とは言えないほどの狭い庭なので、クリスマスローズはすべて鉢植えで育てています。
(地植えにできる庭が欲しい~!!。。。心の叫び⁈( ̄▽ ̄;)💦)
可愛い~💕
狭いながらも楽しいわが家の庭⁈😅 しばらくは賑わいそうです(^O^)/
~~~おまけ~~~
庭のコンクリートの隙間から咲きだしたツルコザクラ。。。なんかうれしい~💗