goo blog サービス終了のお知らせ 

花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

富士山*御中道~大沢崩れ~

2014年10月16日 21時53分55秒 | 富士山
今日10月16日、富士山が初冠雪☆.。.:*・
7合目辺りまで真っ白な雪化粧でしたね。美しい姿を魅せてくれました☆
1週間前の御中道歩きの時は紅葉を見て秋が始まったんだなぁ~なんて
思ってましたが、早くも秋と冬が同居っていうところでしょか?

さて、ここでは1週間前に戻って、御中道を『大沢崩れ』まで歩きます。(^O^)
紅葉した木の向こう側に大沢崩れが見えてきました☆




山頂の剣ヶ峰と測候所が見えます。
常に細かな落石があり、砂埃もたっていますね。石が転がっていく音も
常に聞こえていました。。。


削り取ったような岩肌は自然の荒々しさを感じることができます。





富士山御中道、現在歩けるコースは
富士スバルライン5合目レストハウス~大沢崩れまで。
距離にしておよそ10キロ(往復)。
奥庭駐車場から歩けば6キロほどになります。体力に合わせて歩くと良いですね。
雄大で美しい富士山、絶景とともに険しい一面も感じることが出来ました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山*御中道を歩く

2014年10月13日 16時58分40秒 | 富士山
『御中道』。。。
富士山の5合目辺りをぐるっと一周する道で、
昔は富士山に3回以上登山した者だけが歩くことを許されていたとか。。。
富士山を信仰の対象としていた富士講の信者が巡拝してきた道なんですね。
でも、今はその道も4分1周程度しか歩くことはできなくなっています。

その御中道を今月11日、天気にも恵まれ紅葉も楽しみながら歩いてきました♪
スタート地点は富士スバルライン5合目(標高2305m)になりますが、
私が歩いたのは、ちょっと楽して奥庭駐車場から。^^
半分ほどのコースで距離も6キロ程(往復)になります。



御中道に出るまで、”御庭”と言うところを通っていきますが、
山道は石畳と階段で整備され歩きやすくなっています。








遠くに”本栖湖”も見えます☆.。.:*・


御庭を抜けて、行き止まりの『大沢崩れ』まで、御中道を歩いていきます♪
カラマツが黄色く色付き始めています。


~滑沢・2409m~









毛無山、長者ヶ岳の向こうには南アルプスの山々も☆.。.:*・


~仏石流し・2404m~









標高2400mともなると雲も眼下になりますね~ヽ(´▽`)/


終点の大沢崩れまであと少し。。。次回へ続く~♪

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする