花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

富士山自然休養林でハイキング♪②

2023年06月26日 23時00分28秒 | 

富士山自然休養林ハイキング♪の続きです~☆

今回はハイキングで出会った花と苔⁈を紹介しますね。

登山道のあちこちで咲いていたのは”ツルシロカネソウ”~

そろそろ終盤かな?

ちょっと似ていますが”シロバナノヘビイチゴ”もたくさん咲いていました。。。

 

とても小さな花でしたが、クワガタソウかな?

 

タニギキョウ?

コンロンソウ?

ヤマシャクヤク(花は終わっていますが...💦1ヵ月くらい遅いかな?花が咲いているときにまた来たいな。)

サラサドウダン。。。落花⁈^^; 

 

フジアザミ。。。花は少しもう先ですね。

自然休養林の森は、苔の森と言ってもいいくらい⁈

 

フサフサ~☆

 

 

 

白い小さなキノコの群落です!初めて見ました。。。

 

 

 

 

富士山自然休養林ハイキング♪

自然いっぱいの富士山麓、山頂を目指さない山歩きもまた楽し♪(^O^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山自然休養林でハイキング♪

2023年06月24日 21時49分18秒 | 

6月にもなると低山・里山歩きはさすがに暑くてしんどい(+o+)💦

そこで少しでも標高を上げて歩きたいのですが、

今回選んだのは静岡県側の富士山山麓から5合目辺り(中腹域)のハイキングコース☆

幾つかのコースがありますが、これまでにも何回か歩いている水ヶ塚駐車場~双子山までを歩くコースです。

歩いたのは6月17日。。。時々

水ヶ塚駐車場から観る富士山~ (朝8時頃…。すでに雲が掛かりはじめてしまいました💦)

水ヶ塚駐車場の標高は1450m。駐車場の前の道路を渡ればすぐにハイキングコース・

須山口登山歩道の入口があります。ここからスタートです♪

 

 

少し歩くと、ここだけミツバツツジ⁈がまだ咲いていました。

緑の森がとても気持ちいいです~

 

 

 

 

 

新緑のカラマツが現われると前方に双子山(二ッ塚上塚)が見えてきました。

 

双子山上塚の手前”四辻”1800mまで来ました!!

宝永山、富士山頂方面は残念ながら雲が掛かり見ることは出来ませんでした。。。(^-^;

 

振り返って~。。。御殿場方面と愛鷹山~☆

今回はここまで。。。

次回はハイキングコースで見つけた花と苔を紹介しますね。(^-^)

                               ~~~つづく~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の浜名湖ガーデンパークを訪ねて♪②

2023年06月18日 22時40分44秒 | 季節の花

浜名湖ガーデンパークの続きです~

前回はクレマチスを主に紹介しましたが、今回はバラを中心に紹介しますね     撮影:5.20

 

 

 

 

 

 

ガーデンパークの園内はとても広く、”街のエリア”と”里のエリア”の2つに分かれていますが、

中でも”里のエリア”の『花の美術館』⇓は一番の人気エリアで多くの品種、数多くの季節の花々が

咲き誇っています。。。

 

 

 

 

 

バラの他にも数えきれないほどの多くの色とりどりの花が咲いています~

 

 

 

 

 

 

 

こんなシックな色合いも素敵~☆

 

 

 

 

紫陽花もいろいろ~☆

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの花々に癒され魅了されたひとときでした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の浜名湖ガーデンパークを訪ねて♪①

2023年06月15日 15時26分58秒 | 季節の花

先月5月に浜名湖ガーデンパークに行って、たくさんの花々を撮ってきたのに

撮ったことに満足し、そのまま放置状態でしたが今更ながらにアップします。。。( ̄▽ ̄;)💦  撮影:5.20

たくさんの花を撮ってきましたので、今回はクレマチスを主に紹介しますね。。。

クレマチスと一言で言っても花の色や形も様々、多くの種類がありますね。

イギリスではつる性植物の女王に位置付けされているとか。

テッセンとも呼ばれているのは中国に自生している原種。。。

日本では山でも見かけるカザグルマやハンショウヅルがありますね。

 

 

 

 

 

 

 

花の形も色々。。。こちら⇓はつぼ型、ベル型⁈

 

まだまだたくさんのクレマチスが咲いていましたが、きりがないのでこのくらいにして。。^^;

 

次回は”バラ”を中心に紹介しますね。。。

                                 ~~~つづく~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジ三昧の山歩き♪③~安部奥*下十枚山~

2023年06月08日 21時42分00秒 | 

またまた”ツツジ三昧の山歩き♪”の続きです~☆^^;

目の前に見えるピーク⇓の向こう側に今回目指す下十枚山山頂があります。

その前に、、、ロープのある岩場の激坂⁈を一旦降りなければなりません。。。

分かりずらいかと思いますが、ビビりの私にとってはこの日一番の緊張ポイントです💦

岩場に辛うじて咲いていたイワカガミです~☆

 

下ったら今度は上ります~♪

振り返って~☆

安倍東山稜の連なる山並みが綺麗で、大好きな光景です~☆

下十枚山山頂1732m到着です~☆

ここまで来るとシロヤシオの木はなく、ミツバツツジのオンパレードです~☆

 

下十枚山山頂から十枚山方面へ少し歩くと開けた笹原に出ます。

南アルプスの絶景が~

 

そして反対側(東側)には富士山も~

そして絶景ポイントがもうひとつ、場所は下十枚山山頂手前の岩岳の近く。。。

知らない人はそのまま素通りしてしまう穴場的なところなんですよね。。。(^-^;

(実は3年前にあるいた時に親切な?ハイカーさんに教えてもらった場所です)

飛び出した岩の先っちょまで前回の時は行きましたが(前回は3人でしたので)、

今回は私ひとりでしたので、少し手前で眺めるだけに。。。( ̄▽ ̄;)💦

 

重なる山並みがいいでしょ安倍川も観えます

おまけ~

麓の有東木地区は日本の『ワサビ栽培の発祥地』とされています。

江戸時代初期に山に自生していたワサビを移植し栽培を始めたことがワサビ栽培の発祥とされ

平成30年には”静岡水わさびの伝統栽培”として世界農業遺産にも認定されました☆

麓の有東木地区の林道を上がったところ(登山口に向かう林道脇)にあるワサビ田⇓

麓まで流れる沢に沿ってワサビ田が続いています。。。

無事下山したあと、有東木地区の地場産品販売施設”うつろぎ”で、

地元のおばさんの手打ちそばをいただいて帰りました( *´艸`)

ちなみに天ぷらにはワサビの葉っぱの天ぷら⇓と生ワサビが添えられていますよ♪

山歩きの後のお蕎麦はめちゃ美味しかった~(^O^)/    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする