花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

高草山のヒマラヤザクラ~☆

2021年11月26日 22時18分14秒 | 自然

お隣の焼津市の山”高草山”の中腹にある『ヒマラヤザクラ』が今、見頃と知って、

「高草山で?ならば見に行くしかない!」と言うことで、今日行って来ました~☆

満開です~

これ、春の写真じゃありませんよ。そっ、今日11月26日に撮ってきましたから。(≧◇≦)

高草山501mは連なる山、満観峰470mとお手軽に歩けるハイカーにも人気の低山です。

私もこれまでに何度か歩いている山ですが、このヒマラヤザクラの事は知りませんでした。

ヒマラヤザクラが咲いているのは高草山の東側(東名高速側)の農道(林道)を入った山の中腹辺り。

高草山ハイキングコースの起点のひとつ麓の林叟院に車を止め歩きました。

農道を歩いて15分ほどで現れましたよヒマラヤザクラです~☆

 

 

ここだけ”春”のようです。。。

 

 

 

 

ヒマラヤザクラはヒマラヤ地方(インド・セルビアなどの東アジア)が起源で

標高1200m~2400mに分布する桜の野生種のひとつ。

花は5弁で初冬に開花し葉は少し遅れて出てきます。(花期は11月~12月にかけて)

日本では1968年にネパールの皇太子(当時)より熱海市に寄贈された種子が最初だったようです。

ここ高草山のヒマラヤザクラは、鳥が種を運んだのでしょうか???

 

ここからは焼津市の街(サッポロビール工場)と焼津港、駿河湾が見渡せます~☆

木に止まっているのは、たぶん鷹?気づいたときは飛び立ってしまいました。。。( ̄▽ ̄;)

今週は気温も下がり、風も強く季節はすっかり初冬なのですが、

ここは満開のピンク色の桜が咲き、周辺は紅葉した木もあったりでちょっと不思議な感覚でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉山*表参道を歩く♪②

2021年11月23日 19時36分25秒 | 

秋葉山表参道を歩く♪~続きです。。。

海抜600m付近(8合目付近?)まで上がって来ると神社ではなくお寺『秋葉山秋葉寺』

(あきはさんしゅうようじ)があります。ちょっと立ち寄ってみました。(^-^)

立派な山門があります。

 

本殿~☆

明治3年(1880年)に観世御菩薩を本尊として創建されました。

 

海抜800mまで来ました。あと少し!

杉林の中に広葉樹も目立つようになってきました

紅葉も輝きます~☆

 

 

山頂の上社手前の”神門”ですが、現在修復工事中で、見ることが出来ませんでした。

境内で最も古い建物のようです。。。(・・;)

 

山頂866m、上社本殿に到着です!

 

金色の”幸福の鳥居”~

本殿~☆

 

 

遠州灘・浜松市方面~☆

写真を撮っていたらバッタくん⁈に遭遇♪

麓から表参道を上って歩いて2時間余りで山頂へ。。。

歴史ある道、ちょっぴり昔に思いを馳せながらの山歩きになりました。

たまにはこんな山歩きもありですね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉山*表参道を歩く♪

2021年11月22日 11時12分20秒 | 

浜松市天竜区にある秋葉山(標高866m)を先日20日歩いて来ました。

秋葉山は”火防の神さま”(火之迦具土大神)として知られている『秋葉山本宮秋葉神社』上社が山頂に、

麓には下社があり、山全体が神体山となっています。

山頂にある上社~☆

麓にある下社~☆

創建は和同2年(西暦709年)、中世には”秋葉大権現”と称し全国に知れ渡り、

江戸時代には”秋葉講”が結成され、街道(秋葉街道)は参詣者で賑わいをみせました。。。

その街道(秋葉街道)は山麓から山頂までの”表参道”でもあり、現在は東海自然歩道としても整備されています。

 

さてさて、その歴史の道、表参道を麓から歩いて(標高差750mほど)山頂の秋葉神社上社を目指します。。。

九里橋~☆スタートです!

しばらく坂の石畳が続きます。。。

 

 

 

海抜200m⁈地点。。。まだまだです。。。💦

石垣も残っています。。。

参道には当時の名残、常夜灯や町石が現れます。

この辺りには”富士見茶屋”と言う茶屋がありました。(昭和18年に焼失、茶屋としては幕を閉じる)

今の参道は両際に杉林が立ち並び、眺望はありませんが、

当時は富士山をはじめ天竜川、遠州灘、街並みも見渡せたようです。。。

 

鳥居跡~☆

参道から少し入ったところに唯一、絶景ポイントがありました☆

富士山です~

ちょっと霞んで見えずらいですが。。。右端にいますよ!

 

浜松市天竜区から見る富士山です!見れて良かった!

海抜600m~☆

富士山に元気をもらって山頂まであと少し!

この続きは次回で♪

                              ~~~つづく~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びく石(石谷山)で出会った秋の花

2021年11月16日 20時44分45秒 | 

びく石の山歩きで出会った花~☆

リュウノウギク?

ゴマナ?

アキノキリンソウ

リンドウ

これは?

コウヤボウキ

なんと!センブリが咲いてました☆実はお初ですぅ~♪(^O^)/

身近な山で、はじめてセンブリに出会えたのはホント嬉しかったです。

~~~~~

さてさて、ここからは花ではありませんが、出会いと言えば出会いでして。。。

なんと、下山してその登山口のすぐ近くの道路沿いにこんなお店を発見!”パン屋さん”です♪

こんな旗と看板が出てれば、ちょこっと寄りたくなっちゃうもの。。。(#^^#)

石窯パン工房『スマイル』☺さんです♪

こちらの↓石窯でパンを焼いています。。。

で、こちらがお店。。。

で、お腹もすいていた私が買ったのはあんぱんとチーズが入ったベーグルパン。

なんとコーヒーをサービスしていただき、外のテーブル席であんぱんを食べさせてもらいました(≧◇≦)

もちろん、焼き立てのあんぱんはとっても美味しかったです♪

 

※ここの工房売店では土曜日のみの営業だそうで、同じ瀬戸ノ谷の日帰り温泉ゆらく横のちょっくらで

 土曜日、日曜日に販売しているとのこと。。。お近くにお出かけの際はぜひ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な山で秋を楽しむ♪~びく石(石谷山)526m~

2021年11月15日 19時47分53秒 | 

先日土曜日(13日)、家からも近い市内山間部瀬戸ノ谷にある”びく石(石谷山)526m”を歩いて来ました

山頂からの富士山~

この日は朝から快晴!

山頂からは富士山もバッチリ!駿河湾、伊豆半島までくっきり見ることができました

今回は、市民の森も経由して行ける市之瀬地区の登山口から歩きました。(今年3月末にもここから歩きました^^)

吊り橋を渡って行きます♪

竹林~☆

1時間足らずで市民の森ゾーン⁈に到着です。(林道が通っていて車で来ることも出来ます)

ビオトープ池↓。。。ここはカエル(赤ガエルかな?)の繁殖地⁈です。

3月末に歩いたときはあそこにもここにもと言うくらいたくさんのカエルがいました( ̄▽ ̄;)

富士山を望める展望台があるので、そちらへ。。。この上です。

モミジの木が1本。。。赤く色づいていました

展望台~☆

富士山~

実は展望台の上からは手前の木が邪魔をして富士山が見れません。💦

写真は展望台の下から撮ったものです。上がらなくてもバッチリ見えました!(^O^)/

市民の森から林道を1.6kmほど歩いてびく石山頂へ。。。

林道をてくてく歩いて、びく石山頂526m到着です!  山頂には大きな山桜の木があります↓

駿河湾方面~☆

静岡市の街と駿河湾、その向こうに伊豆半島~☆

富士山アップで!(雪が少なくなってますね~^^;)

ちなみに春に来るとこんな感じ♪↓(3月末)

今回の山歩きでは、思いがけない出会い(花)もありましたので、

それは次回で紹介しますね!            

                           ~~~つづく~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする