goo blog サービス終了のお知らせ 

花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

長者ヶ岳~天子ヶ岳でツツジ三昧⁈

2025年05月29日 21時04分49秒 | 

山は4月のアカヤシオやミツバツツジ、5月に入るとシロヤシオ、

これから6月にかけてヤマツツジ、レンゲツツジなども咲き始めますね

そんなツツジが咲いて、富士山も目の前で見ることが出来る山、”長者ヶ岳から天子ヶ岳”を歩いて来ました♪                           

登山口がある田貫湖の西側湖畔から見る富士山...⇓

この日は空が霞んでいて、富士山もご覧の通り...💦左側になんとか見えています。😅   撮影:5.20

4年ぶりの長者ヶ岳と天子ヶ岳を歩きます♪

延々と?階段が続きます...💦

さっそくピンクの色のミツバツツジが現われました

 

富士山休暇村の登山口からの合流地点(分岐点)からの富士山。。。

さらに1時間程歩くと、長者ヶ岳1335m到着!!

山頂からの富士山~☆ こんなに近くなのに霞んで見えるのですね~😅

キラキラの新緑の木々の下にはコバイケイソウがいっぱい。。。

天子ヶ岳へ向かいます。

 

シロヤシオの葉っぱが光に透けて綺麗ですね☆花は。。。?

稜線上は散り始めている木もありましたが。。。

天子ヶ岳山頂近くに来るとシロヤシオも満開~☆

 

 

 

天子ヶ岳1330m到着!!

山頂にあった満開のトウゴクミツバツツジ~☆

 

 

 

天子ヶ岳山頂からの富士山~☆

だいぶ雪が融けてしまいましたね。

ツツジだけでなく、足元にも花。。。

ユキザサ

ツクバネソウ

フタリシズカ

ギンリョウソウ

天子ヶ岳からピストンで戻ってきた長者ヶ岳の山頂にはもう、だれひとりいませんでした。^^;

この日は天気も良く、気温も上昇⁈汗だくになっての山歩きでしたが、

新緑の中、次々に現れる白やピンク色のツツジの花に癒された山歩きになりました♪(^-^)

                                          


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝霧高原で花散歩♪ | トップ | 八ヶ岳・にゅう~中山~高見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事